- 交流掲示板
- 初心者の質問に全力で答えるスレ その5
- 【このスレッドのルール】
 初心者向け
 ・初心者の質問なら何でも書き込んでOK
 解答者向け
 ・決して過去ログ嫁といってはならない
 ・どのような質問にでも全力で答えること
 ・切れたら負け
 ・よくまとまっている過去ログがある場合は丁寧に誘導する
 ・回答の間違いなどは、淡々と指摘&修正する。それ以外の感想等は書かない
 なお、全力で答える有志の諸兄に敬意を表します。
- 前スレのADPの質問答えてくれた人
 ありがとうございましたー。
- >>前スレの1002
 45を超えても効果は残ります
- ロイヤルまめ石はトレ可能ですか?
 可能ならいくらぐらいですか?
- >>3さん
 トレ-ド、PS出来ませんので、コード取引になってしまいます。
 現在8Gで購入希望者がいますね。
- サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
- 悪魔の平原の経験値バフってなんですか?
- 各ワールド(アリ除く)4鯖のウーノス城に設置されてる物です。
 それをクリックすれば30%経験値UPの恩恵を受けられます
- >>7マジっすか。
 教えてくれてありがとうございました。
- >>7に補足
 最大30%であり悪魔の平原クエ次第(毎週月曜 金曜 21時 各4鯖 島マエルから飛べる)で0% 10% 30%(でいいかな?)のどれかになります
- >>9ん?記憶だと、0→5→10→15→30 だったと思いますが、仕様変わったかなw
- >>10(でいいかな?)と書いてある通り、5.15をみたことないので確認できた 0 10 30を書いております
- >>7>>9>>10>>11どうもありがとうございます。
 先月までおよそ2年間ぐらいエラーでINできない状況だったので
 ゲーム内の変化がイマイチわからなくて。。。
 タッチ(クリック)したら別の鯖とか行っても効果は残っているのかなぁ?
- >>1とかURLに飛ぶ(青文字)方法が分かりません><
 どなたか、教えて下さい><
 ただコピーして貼り付けをしても黒文字のままです;;
 ※板違いならすみません
- あら・・・>>は出来てますね^^; URLも同様なのでしょうか?
- URLは、そのまま貼り付けでOKです。
- >>14貼り付け後は投稿するまでは黒字のままです。
 投稿する事によってリンクできます。ただ始めの方の文字が欠けたりすると黒字のままです。
- >>16様>>17様 ご丁寧に有り難う御座いました^^
- どうすればキャラクター名に記号を使えるんですか?
- そういえば結局、ボロボロのエンブレム は使い道がないんでしょうか?
 ついでに、色褪せたエンブレム 青竹(光ってない)は来年まで取っておくor捨てるしかないんでしょうか?
- >>19キャラ名入力のときに”きごう”を変換するとでてこない?
 あと昔は使えたけど今は規制されて使えない記号があるらしい>>20使い道がなく、来年まで取っておくか捨てるしかない
- >>19中には使えない記号もあります
 けど使ってる人いますよね?
 それは、その規制が入る前に作成した方です
- マジでのPKにおいての武器について質問です。
 最近ではステラやルース&ノックス
 アイザックなどが出てきておりますが
 当方比較出来るほどのクロや知人が居ない為
 この場をお借りしました。
 少し前にWUWに参加した時ですが
 +15笛と+10アイザックを比べさせて頂いた時
 大差が無いと思いました。
 装備が弱装備だった為、火力の差が出ないのかな?と疑問に思った次第です。
 対象となる武器一覧
 +15笛
 +10↑アイザック
 +10↑カスタリア
 +10ステラ
 +10ルース&ノックス
 神魔ジャド
 +5↑鎮魂の鎌
 の物を比較したいのですが何方かご教授お願い出来ないでしょうか?
 よろしくお願いします。
- >>21-22
 ありがとうございます
 「きごう」で出るには出るけど、
 使えない記号だったり、規制前のものだったのですね
- >>23【武器以外の装備】
 +10ニュー耳×2
 魔QPP×3
 魔QPR×2
 +10ジャキネク
 祝大天使
 +9ガスト鎧
 +9M葡萄腰・腕
 +9ロンロード足
 ヴィシュタルドラゴン
 +9魔アルカナ×2
 【キャラ条件】
 LV125転生→LV115
 INT極、MB極
 スタマス50キープ
 魔盾40キープ
 メロー7キープ
 光、雷でスキル調整
 ()内はライフ、ホリ50の状態
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 +15笛
 HP=9473(12481)
 マナ=9296
 防御=4547(7723)
 回避=3866
 耐性=71
 クリム=33270-38343
 メロー=97528-105983
 光(50)=29719-34623
 雷(50)=33287-46798
 移動速度+4
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 +10アイザック
 HP=8789(11877)
 マナ=9798
 防御=4599(7812)
 回避=4340
 耐性=71
 クリム=33440-38456
 メロー=96976-105336
 光(49)=29761-34610
 雷(49)=33222-46481
 移動速度+4
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 +10カスタリアクリス
 HP=8789(11877)
 マナ=9753
 防御=4968(8181)
 回避=4340
 耐性=71
 クリム=33560-38594
 メロー=97324-105714
 光(49)=29868-34734
 雷(49)=33341-46648
 移動速度+4
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 +10ステラ
 HP=8597(11572)
 マナ=9565
 防御=4889(8050)
 回避=4535
 耐性=71
 クリム=34261-39367
 メロー=98937-107447
 光(50)=30687-35622
 雷(50)=34278-47877
 移動速度+7
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 +10ルース&ノックス
 HP=8597(11572)
 マナ=9527
 防御=4526(7687)
 回避=4393
 耐性=71
 クリム=33749-38795
 メロー=97665-106075
 光(49)=30048-34926
 雷(49)=33530-46868
 移動速度+4
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 神魔ジャド INTクラス(※上記装備だとベースのがスキル不足になり弱い)
 HP=8597(11572)
 マナ=9796
 防御=5148(8309)
 回避=3790
 耐性=71
 クリム=33973-39046
 メロー=98231-106686
 光(50)=30422-35326
 雷(50)=33990-47501
 移動速度+4
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 +5鎮魂の鎌
 HP=8597(11572)
 マナ=9220
 防御=4992(8154)
 回避=4145
 耐性=71
 クリム=32757-37785
 メロー=96445-104825
 光(50)=29237-34098
 雷(50)=32774-46165
 移動速度+4
- マップの座標なのですが原点と座標軸を教えて下さい
- >>25回答有難う御座います。
 参考にさせて頂きます。
- >>26数歩歩けば分かると思いますが。
- すみません。
 vでミニマップを開いて数歩移動して分からなかったので質問したのですが。
 このスレッドは全力で答えてくださるのではないんですか?
- 28です。
 意図する所が今一つ掴めないのですが、何がわからないんでしょうか。
 マップが回転した場合はhomeキーを押せば画面がミニマップと同じ方向にもどります。
 それでマップのどこか四隅に向かってみたら分かると思うんですが。
 はじまりの街は右下が原点でした。
- >>26どのマップにも原点(座標0:0)は存在はしますが
 全てバグを使わないといけない場所にあります
 座標軸は上記の理由から知ったとしても
 ゲーム内で活用することは不可能だと思います
 大概は座標0:0を越えてマイナスの座標に移動すると
 サーバー上の位置とPC上の位置で誤差が発生して
 最悪死亡しますので、あまり一生懸命探さない方が良いかと思います
 あと質問の内容が想像を絶する内容だった為
 全力をもってしてもお答えする事ができませんでしたので
 どうか>>28さんを責めないで頂きたいです・・・
- >>26私もこの間まで悩みましたよコレ
 PT中クライアント落ちにより合流する際や砂漠の穴発見の時などに
 「100、200」
 というチャットのログにあたふたしていました^^;
 即席AAなのでイメージさえつかんでいただければと思うのですが
 ---------- イメージ -----------
 y
 + 300
 |
 |
 |
 |
 ★ + 200
 |
 |
 |
 |
 + 100
 |
 |
 |
 |
 x|----------|----------|----------|
 0
 300 200 100
 ---------------------------
 おおよそvで見られるマップですと座標軸はこのようになっているようです
 例えば★の位置ですと(100,200)くらいになるかと思います
 数学などで使う座標とx軸方向が違うので分かりにくいですよね><
 ◆追記
 途中何次元なのか意味が分からないAA座標すまなかったw
- ロンなら、左下あたりに、y軸上の0やマイナスに行けるところもありますし
 村長の後ろあたりの柵をじわ~っとマウス押しっぱなしで越えると、左端を上のほうにずっと行けますが
 うろついてたら、どこかに落ちて死にました><
- >>32さん
 うおおおおおおおおおお!そうだったのか!端っこは300なのかw知らんかったww
 これで座標を聞いただけでどこだかイメージ出来るようになったぜ。㌧クス
- >>34氏
 紛らわしくてスミマセン><
 「端っこが300」とは限らないのです
 例えばカイヌゥスのように縦にずーんと長いマップではx軸は100もなかった記憶があります
 ですので私は座標で場所を指定された場合(合流、沸きポイント、成長w)は、「homeキー」で真北を一度向いてy方向をまずぼんやりと予想して、その後x方向を思い浮かべ移動しています
 ミニマップにx、yの値域を入れてくれるか、マップの端っこの座標を全て固定してくれるととても分かりやすくなるんでしょうけれどね^^;
- >>34座標の最大値は存在はするとは思いますが幾つなのかは不明です
 5000↑までは確認しました
 マイナスも同じく-3000ぐらいまでは確認しました
 原点の分布には端っこがいくつだとか、上限が存在するなどの
 ルールが無いため>>28さんのように数歩動いて増減を確認する方法しかないと思います
- 移動速度について質問します。
 各職の移動速度の基本値と移動速度の上限値が解かる方教えてください。
 また,移動速度の上限を超えた場合どうなるかも教えてください。
 よろしくお願いします。
- 質問させて下さい。
 ハッピーイヤリング等はミラクルリースで叩くことができるのでしょうか?
 合成できるのはわかっているのですが、叩けるかどうかの詳細がのっていませんでしたのでご教授下さい。
- >>37実験してみました
 ベルナイキャッスルの《191:245》から《191:438》まで
 insertキーで画面上空視点固定(計測の誤差を低くするため)
 移動はキーボード
 ストップウォッチを使用
 鯖の快適な朝4時に計測
 マジ&ヲリ
 +0 47.44秒
 +1 42.81秒
 +2 38.90秒
 +3 35.68秒
 +4 32.92秒
 +5 30.63秒
 +6 28.57秒
 +7 26.76秒
 +8 25.18秒 ←ここでカンスト
 +9 25.15秒
 +10 25.15秒
 以後等しい
 パラ
 +0 42.88秒
 +1 38.92秒
 ・
 ・
 ・
 +6 26.84秒
 +7 25.16秒 ←ここでカンスト
 +8 25.19秒
 バル
 +0 35.79秒
 ・
 ・
 ・
 +5 25.19秒 ←ここでカンスト
 +6 25.20秒
 アークナイトアバター 25.17秒 ※速度は固定で装備・スキルによる変化なし
 スタンを食らった時 カンスト速度ぴったりでは動けず、カンスト+1からゆっくり動けるように
 以後移動速度上げるたびにスタン中に動ける速度は上昇
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【キャラ別カンスト速度まとめ】
 マジ・ヲリ・・・+8でカンスト
 パラ・・・+7でカンスト
 バル・・・+5でカンスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 スタン、ウインド、氷、新氷、雷、バインド、ウエイルの単体効果や
 氷&ウインド、氷&ウエイルなのど重複効果で
 移動速度がどれぐらい減るのかを計測すれば、キャラ初期値が見えてくる
 ここからは体感の予想数値ですが
 マジ・ヲリの初期値は5
 パラが6
 バルが8
 氷は移動速度マイナス4
 ウエイルもマイナス4
 氷&ウエイルの重複でマイナス8
 スタンは移動速度をマイナス13をすると思われる
 そして移動速度が0になった時に動けなくなると思われる
 そしてこの予測が正しければバルに移動速度+18がつけば
 スタンが当たっても最高速度を維持したまま動けると予想
 バロン、ドラコ、高クイステの仲間をお持ちのバルさん
 実験の続きをお願いしますw
 実験方法は
 アリ鯖のベルナイで(UW中でもいいけどw)
 移動速度を+18がついてるバルにスタンを掛けて、走らせ、上記の座標の秒数を計測して
 誤差が0.1秒以内なら この仮説は正しいと言えるでしょう・・・・
- >>38叩ける。
 が耳自体イベントないと作成できないし、エンチャ失敗は全て消滅するので
 イベント時では+5↑をリースでエンチャしても高確率で消滅してたし
 イベントで作成できるとき以外は叩くのはもったい気がする。
- 叩けないのは、ツリーに対してだけでしたか。訂正どうも。
 40削除しておきます。
- >>41様、ご回答ありがとうございました。
- >>39対人スタンと対MOBスタンでは違いますよね?
 だが雷はどちらも動ける。。
 不思議だ。
 それとグラディアトルでは何が計測に不都合な点になってしまうのでしょう。。
 教えてもらえると有難いです。
- >>45初心者の方がどのようにLv1から+9大鎌(エリ付きですよね?)の恩恵を知り、手に入れらたのかちと分かり兼ねるのですが…(パスもw
 それは置いといて、おいらはジャイアンまで+9大鎌使ってます
 狩れないということはなかったですね
 でもLv60でレベル制限60のマップなわけだから、どのモンスも1撃で倒すみたいにはじまちのクルーク相手のようにはいかないですよ
 60まではマルスだったと思いますがその時はどんな感じでしたか?
 60で60マップに来れているのでストレスなく狩れていたのかな
 武器だけでなく他の装備アクセなどやスキル振りも書いてくれたらかなり具体的に助言出来るかもしれません
 質問に対する答えとしては60から装備可能な「ベルセルクアックス」かな
 けれど前述のとおりおいらはこれは買わずジャイアンまで引っ張りますね
- >>45今でしたらダミエンスピアーがよいのではないでしょうか?
 いつだったかの仕様変更でレベル50から装備できます。
 値段はおそらくは高くとも30M~50Mなら買えるのではないでしょうか。
 レベル75のジャイアンまでのつなぎにはよいかと^-^
- >>44動けるかどうかの確認だけならば簡単です
 速度の計測となると
 グラディでまたもう一度最初からすべてを
 やり直すはめになるからですね
 もしもグラディーで最初からやるならば
 A~Bの地点を決め
 通常の秒数を計測して(+0~+8)
 8パターンの速度を出す(>>39でグラディの実験条件と同じベースを作る)
 そして今度はスタンさせた状態で移動させ
 A~Bまで移動させた中で
 スタン中の移動時間、非スタンの移動時間
 この二つを計測し
 あとは比例計算で速度を逆算する
 というやり方ですね
- No.37です。
 BandannaKEN 様 検証までして頂きありがとうございます。
 とても解かりやすく参考になりました。
 経験値の検証と同じく永久保存版とさせて頂きます。
- 動いてるキャラ同士が正面でぶつかると自分が押し出されるのですが、あれって相手から見ると自分が押し出してるように見えてるのでしょうか?
 結構あれイラッってきますw
- >>50実際のサーバー上での位置と
 自分のモニター上での位置に
 誤差があって、キャラクター同士接触した時に
 その誤差が修正されて、押し戻されたように見えるみたいです
 なので相手からは普通に見えてる場合もあれば
 逆に相手も押し戻されてると感じてる場合もあります
- >>51なるほど
 ありがとうございました♪
- 未転生125レベルにすることを目的としての前提で。体感で結構です。
 2年前から休止中で火炎までしか経験ないです。多分110くらいで止まってます。
 今の狩りシステムや経験値効率は結構向上してるのでしょうか?
 攻撃力とかは、復帰してから調べるのでサクサク狩れるPTを想定して下さい。
- >>532年前から・・・・ってことは、まだアビスフォールは無かったですかね。
 今は110歳↑ではアビスフォールと言うマップがあり、火炎以上に経験値効率が良くなっています。
 また火炎マップを始めとして、かなりのマップでリニューアルが行われており
 昔に比べて、経験値効率は非常に良くなっています。
 ただし経験値が上がった分、モンスの痛さ・硬さもハンパなく上がっていますが・・・
 それと最近はセットボーナスや特殊バフによる
 「+○○%経験値ボーナス」みたいなのが非常に増えました。
 これらの恩恵も結構大きいです。
 個人的な感覚ですが、回りに転生者が増えてることもあるし
 2年前に比べたら、半分以下の時間で125歳まで行けるんじゃないかと思います。(あくまで感覚です)
 何にせよ「お帰りなさい!」
 頑張って下さいね^^
- クロノストレードで受信設定した時に送られてくる
 メールアドレスを教えてください。
- >>55です 自己解決しました。
- >>54レスありがとうです^^
- お教え下さい。
 エビルのマタリ倒した際にドロップする封印腰は、マタリを倒す前に
 雑魚全て倒しておかないと出ないのでしょうか?
 また、ドロップは他の素材と一緒に落ちるのでしょうか?
 20回程やってみましたが落ちる気配がありません(回数少ない?)
 ご教示お願いいたします。
- 雑魚の殲滅は関係ないです。
 私も封印腰は出た事が無いので正確には言えませんが、封印腕の場合固定ドロップが落ちた後に最後にボトッと落ちたと思うので封印腰も同じだと思いますよ。
 落ちるかどうかは運ですので・・本日からドロップUPもありますから頑張ってみてください
- ドロップUP期間はもうはじまっていますか?
 アイコンが出ないのですが…
- >>59さま
 お教え有難う御座います。
 やはり運次第なのですか、成長も拾ったことの無い
 運無しの私には一寸無理なのかな、もう少しやってみます。
- >>61確率的には1/300くらいらしいからハマルと1000回やっても出なくても不思議じゃないかも
 記憶が確かなら封印腰マタリ倒した直後にでたような、シュレドラスレが爪触手涙ドロップと同じタイミングで
 その後に固定ドロップが落ちた気がする
- >>62さま
 お教え有難う御座います。
 相当な回数を重ねないと出ないようですね。
 うっかりアイスで狩していたら経験値UPイベントの為に90%までいってしまったので、
 封印腰が出るまで死亡してLV100をキープするかチョッと悩んでます。
 (せっかくなので腰が落ちる所を見てみたくて)
- >>60モンスターを何匹か倒すとアイテムドロップアップのパフがつきます
- ヲリのクリティカル確保で悩んでいます。
 アクセとかお勧めを教えていただけるとありがたいです^^;
- >>65最低限レベル帯、また参考に資金額を書き込んでください。
- >>65現在の装備を書いたほうがアドバイスうけやすいですよ
- 最近復帰した者ですが・・・
 フリーテレポートの使い方がわかりません・・・
 『書き込む』と書いてありますが、何を書き込むのでしょうか?
- >>68空欄に適当な文字を打ち込むことで書き込んだ時に居た位置に登録できます。
 まぁ無難なのが登録した場所のマップ名ですかね。
- >>68登録したい場所へ行き、フリポアイコンor「J」ボタンで、フリポのウィンドウ開きます。
 5行ある名前記入欄をクリックし、適当な名前を入力し、「Enter」キーで決定。
 これで登録完了。
 登録した居場所へ飛ぶ時は、
 フリポのウィンドウ開いて、飛びたい登録地をクリックし、ウィンドウ右下の「レ」みたいなマーク押せば登録場所へワープします。
 登録した場所を消したい時は、
 消したい登録地をクリックして、その横にある「×」マークおせば削除できます。
- 69様
 70様
 ありがとうございました<(_ _)>
 解決いたしました~♪
- 海底神殿の鍵を使って入る場所のモンスは、スタンとかしてきますか?
- すいません、全能の補正が悪い時、補正のハンマー(合成)つかえますでしょうか?
- 使えますよ
- >>75さん
 ありがとうございます。
- ラーソンの封印、マ=ドゥラバスの結界書それぞれのドロップ場所を教えてください
- 両方ともカイヌゥスあたりで落ちたんじゃなかったっけ
- >>77さん
 ラーソンの封印はカイヌゥスのラクサス(ゴツイやつ)。
 マ=ドゥラバスの結界書はカイヌゥスのテナリア(毒攻撃してくるチビ)。
 マド書はターラのギガントの方が出やすい気がします。
- >>78さん、>>79さん
 ありがとうございました。
 早速行ってみます。
- 図書館はあまり通わないのでハッキリとした階数を失念してしまったのですが、
 低層のある階で(6階前後?)そのフロアだけでアカ書とその合成素材、つまり「アカ書、マド書、ラーソン、カノン、解剖図」が全部拾えたハズ…
- >>81A書 単体で落すのはHV、フレのミュータニオだから図書では落ちない、つか
 落ちた記憶ないな。
 「マド書、ラーソン、カノン」これは4fがカイヌゥのMOBだから間違いない。
 で他の落ちる階
 7fでギガストーンから「解剖図」
 9fのEかRか失念したがアンテクラから「カノン、ラーソン、窓書、(4元素のグラス)」
 ギガストーンから「解剖図」
 マタリ篭れば解剖図腐るほど落ちるから、集まりにくさは
 ラーソン>カノン>窓書>解剖図っていったところ
 9fのほうがラーソンは拾い易い。カウント数4f少ないからなんかドロップする前に
 クリア多過る。。
 窓書は記憶では4、6、9で落ちるのでこれも比較的集まり易い。
 カノンは4、9 だけどこれは直接カイヌゥに出向いてヴィシャス狩るほうが集まり易い(月の石版落ちてもメゲナイ)
 カイヌゥのラクサスはラーソン落すけど小箱、太陽石版も落ち、かつ素材落ちにくいので図書拾いのがラーソンはいい。
 解剖図はどこの鯖でもマタリしてる人いるだろうから入る分だけ取引チャで募集かPS
 探すのがお勧め。
 かな。。
- >>82アカシック書は図書9階で落ちますよ
 9階より下の階でも 落ちたと思いますが、何階かは忘れました。
 自分は、今まで図書で5回ほど拾った記憶があります
- 9f?
 シュレッダー 血しか確認できず・・(雨のシュレと同一なら戦士の誓いが落ちるはず)
 キングクルーク ナカの紐、オキの指輪
 (R?E?)アンテクラ 窓書 ラーソン カノン 4元素
 ダークゴーレム プリミトゥスの秘宝
 ギガストーン 解剖図
 
 記憶ではこれくらいしか落ちたことないですが・・
 いったいどのMOBから落ちたかお教え願えますか?
- 私もアカ書図書で出た事あります。
 前回のドロップアップイベントの時でした。
 正確な階層、MOBは失念しましたが、12f↓だったと思います。
- シュレーダー:アリビーズだと思います。
- 自分の実体験と
 他者のデータ突き詰めたんですが
 A書は素材ドロップ共有スレに追加もされてないのですが今回のドロップアップで
 ちょくちょく図書に登ってまずが見かけたことはありません。
 
 拾ったって情報なさるなら
 最低うろ覚えでも何Fなのか?
 MOBはなにがいたか?などないと
 ただおちましたよーだけじゃ他者が混乱するだけじゃなくデータそのものの
 信頼性もなくなります。
 記憶が古い場合だとなおさらw
- どのモンスが落とすか、は明確にできませんでしたが、図書でドロップしたのは確実ですので、参考データとして書き込みしました。
 時期は今年の5月6日~5月26日です。(『3×Raise爆裂Weekイベント』中)
 ただ、確かに自分もその時より前、その時より後もドロップしておりません。
 もしかしたらあの時のイベントにのみ起こっていたバグの可能性も否定できませんので、あくまで参考でお願いします。
- 自分も9Fでアカ書拾ったことあります。アメでも出たことあります。
 たぶんアンテクラだと思いますん
 逆に、ミュータニオからは拾ったことないです
- 私も拾った事あります。図書9fで。
 アンテクラから・・・といっても、どのアンテクラからかはわかりませんでした。
 DかRかEアンテクラっぽいです。>>82,>>87さん、これで満足かな?
- >>77が 質問者だけど
 窓書とラーソンのドロップ場所が知りたいのが質問なわけよ?
 だから(なるべく)曖昧な情報は要らないと思っただけなんだが。
 曖昧に質問に答えているが、質問者は素材を拾いたい
 わけだから不明確な情報は質問の趣旨に合ってないと思うんだがw
 不満足とか満足はが問題じゃなくてココノスレは質問者に答えるのが趣旨なわけで
 A書がどいつから落ちるかって話は筋違いやるなら↑スレでやるのが適当。
- いくらなんでも質問者が望んでいたラーソンとマド書をアカ書に間違えるわけはないし、それはもう解決済みで、今は既にその関連的な事柄で「アカ書はどこで落ちる?」に変わってると捉えても誰も困らないと思うけれどなあ・・
 後から過去スレ読み返す人も同じような疑問を持っても不思議じゃないしね
- >>91>>84で「いったいどのMOBから落ちたかお教え願えますか?」
 って聞いてくるから 親切に 教えてるんじゃね?
 まずは、>>82の
 「A書 単体で落すのはHV、フレのミュータニオだから図書では落ちない、つか落ちた記憶ないな。」
 これは訂正するか 削除されたほうがいいのでは?
- ヘルズゲートの使い方教えて下さい。
 現地にて登録したにもかかわらず、ダブルクリックしても反応がないんですorz
 どうしたらいいんでしょう?
 1日体験版のコードのです。
- >>9470さんが書いているフリポの使い方と全く同じです。
 ただ、文字を書き込む時に書き込めないバグがありますので、その際はPCを再起動してください。
- >>93A書は確かに図書では落ちたことないな?
 9階でよく落ちるのはカノン法だから、>>83は勘違いしてない?
- >>94ダブルクリックじゃなくて 一回クリックして反転表示されたら
 下のチェックのしるしをクリックすれば いいと思うよ>>96自分が拾ったことがないものは 落ちないって決めつけてないか?
 どんだけ自己中なんだよw
 俺のほかにも数名拾ったことがあるって 言ってるじゃん
- >>95!全然きづきませんでした。ありがとうございました。
- >>96図書舘でアカ書はドロップしますよ。どのモンスかは不明ですが・・・
- >>97>>99本当、知らなかった、あり^^
- >>100さん
 いや、ごめん。
 俺もちょっと言い方が きつかったです
 落ちるとはいっても、
 ドロップ率低くいのは確かかもしれないですからね
- 成長の目覚ましについて教えてください。
 死亡状態の成長に使用した場合、その成長は生き返るのでしょうか?
 それとも死亡した状態でリカバータイムのみリセットなのでしょうか?
 わかるかた教えてください。
- >>102死亡状態のままリカバータイムがリセットになります
 図書館とかで成長が死亡した場合
 いくら目覚ましがあっても、無意味という事になります
- 一次転生について質問です。
 125レベルで転生できればいいのですが、そのためにはとても時間がかかり><
 カンストの次に、転生してポイントが多く付与されるのは何レベル~何レベルになりますか?
 ちなみに当方マジです。
- >>104さん ステータスで言うなら125の次は124才です。スキルで言うなら125の次は122才です。
 >>↑で上昇するポイントを確認して、転生後伸ばしたいスキルを考えれば自ずと答えがでるはずです。
 むしろ何も考えずに転生すると、100才までなら拍子抜けするほど早くレベルが上がるので
 自分が見えなくなる可能性があります。熟考のうえ転生されるよう老婆心ながら^^
- >>105さん
 どうもありがとうございます^^
- 目ざまし1個100Mで買うという発言を見たのですが、トレード不可なのにどうやって取引してるんでしょうか?
- 今はトレできる!
- >>108なんと!公式はなぜかえてくれないんでしょう^^;
 回答ありがとうございました。
- 運営は某国の方が多いから!
- まあ公式サイトはちゃんと書きかえてあるんだけどな^^;
 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 成長の目覚時計 消費アイテム 300 GEM
 一度変身すると成長武器は休息タイムに入り、その間は変身できなくなりますがこのアイテムを使うと成長武器の休息タイムを初期化する事ができます。
 このアイテムはトレード・NPCへの売却が可能です。
 このアイテムを使用しても成長武器のレベルや能力値は変化しません
- ゲーム中に撮ったSSはどこに保存されるのでしょうか?
 ルネ直後にはじめ休止から最近復帰し再インストールしました。
 以前はGAME ONのフォルダの中にCRONOUSのフォルダがありその中にSSのフォルダがあったと記憶していますが見当たりません。
 変更後はどこに保存されるのでしょうか?
- >>112最近クライアントをDLされた方なら、恐らくCドライブ直下の次の場所に「ScreenShot」のフォルダがあるはずです
 それがホシです
 C:\GameOn\Cronous\ScreenShot
 マイコンピュータから探りつつ「ScreenShot」フォルダに行きつくもよし、
 上記のアドレスをそのままコピーしてエクスプローラやブラウザに貼り付けて直接飛んでよし
 とにかくやりやすい方法でどうぞです^^
 また見つけることが出来た「ScreenShot」フォルダにショートカットを作りそれをお好きな場所に置いておくことで、次回からはそのショートカットより撮ったSSをすぐ見ることができるようになるのでオヌヌメです
- >>113見つかりました。ありがとうございます。
 探しようが足りませんでした。
 お手数おかけいたしました。
- エリマスがとても重要であることは理解しています。
 そこで以下の私の考えは正しいのかご教示お願いします。
 ①魔法攻撃力(スキル攻撃力)の値が大きくなればなるほどエリマス1%の違いも顕著になる
 ②攻パラやクリを確保できているヲリ・バルなら(大多数は)魔KPNより魔QPNの方が最終的な火力は優れる
 ③今回のオデリン3連装と魔KPPセットとを比べてみるとやはり魔KPPセットのエリ25%は外すべきではない(セトボの問題がなければ)
- >>115①・・・あっています
 ②③・・・その人により変わります
- >>115あらためて問われると私自身も少し心配になってきたので、復習も兼ねて返答させて頂きます。
 一番、yes
 ex.
 スキル攻撃力100×エリ50=5000
 スキル攻撃力100×エリ51=5100
 スキル攻撃力150×エリ50=7500
 スキル攻撃力150×エリ51=7650
 スキル攻撃力100の時にエリが1%増えると100
 スキル攻撃力150の時にエリが1%増えると150
 二番、以下の条件だと魔QPNが強い
 ex.
 転生後115歳(115転生)ヲリ
 固定装備
 +8里、クパ、二次+8MLL腰足、二次+8タイタン鎧、二次+8M葡萄腕
 +10真七夕エンブ、+10虎耳、青鬼
 変更する装備
 A:魔QPN
 B:魔KPN
 Aの火力を1.0とすると、Bは0.979429686
 三番、以下の条件だとオデペン3連装の方が強い
 ex.
 転生後115歳(115転生)ヲリ
 固定装備
 +8里、クパ、二次+8MLL腰足、二次+8タイタン鎧、二次+8M葡萄腕
 +10真七夕エンブ、+10虎耳、+11JN、青鬼
 変更する装備
 A:オデペン、全能
 B:魔KPP、全能
 C:オデペン、オデリン
 Aの火力を1.0とすると、Bは0.988014652、Cは0.982122403
 おまけ
 装備の転生後115歳(115転生)ヲリ
 固定装備
 +8里、クパ、二次色+8MLL鎧腰足手
 +10真七夕エンブ、+10虎耳、+11JN、青鬼
 変更する装備
 A:オデペン、全能
 B:魔KPP、オデリン
 C:オデペン、オデリン
 Aの火力を1.0とすると、Bは0.97161843、Cは0.982691245
- 【質問】
 コミュニティのカレンダー見ると10月21日までイベント期間みたいなのですが
 どんなイベントなのでしょうか?
 公式HPではこのイベント情報は見つけられませんでした
 よろしくお願いします
- 2010年9月30日(木)定期メンテナンス後~2010年10月21日(木)定期メンテナンス前迄
 のイベントがあります
- 【解決】>>119ありがとうございます
 私が書き込んだ10分後とは…
- +10葡萄セットと+9ロンセットを比較して、
 純粋な固さとしてはどちらがいいですか?
- >>121すべての防具の基本能力値(防御と回避)で、
 ローンロード+9の方が、葡萄+10より少しずつ上回っています。
 基本能力値以外の補正値に関してはローン+9と葡萄+10で全く同じなので、ローン+9の方が硬いです。
 さらに、ローンは同色ボーナスもつきますしね。
- >>122ありがとうございました
 +9でもロンセットの方が優れているんですね
- しかし葡萄は100歳から装備できるという点を忘れてはならない
 100~110までのマズさと痛さが実感する期間、葡萄以外だと確実に力不足
 逆に+10葡萄だとロンにする必要もなく未転カンストまではずっと第一線で使える
 なので総合的な価値は葡萄だと私は思う
- ですが、質問は+10葡萄と+9ロンのどちらが硬いかでしたねw
 それなら回答者さんの投稿のとおり同二次色ボーナスもあるロンロードですね
 未転片手職ならで盾も含めたセトボもありますし
- 硬さ・セトボ装備制限全てロンのが性能↑だけど・・・
 色付け材料が高いと云う欠点が。。
 信念今安くて200mだけど 高い時は300m↑オーバーしてたから・・・
 葡萄色付けはマタ血暴落して素材代書込みで安ければ50mしないけど
 ロン色付け信念次第だけど250m~400mかかる・・(信念次第じゃもっと(;><)
 4部位1発で2次付いたとして
 葡萄色付け代・・400m
 ロン色付け代・・2g~3.2g
 110からってのと色付け代高いってのが欠点。。
 転生してからは+10葡萄腰がマタリ腰なければ有能。鎧もマスター専用の代用として
 使えなくもない。他部位はM葡萄のが使い安い・・カナ
 どうでもいい蛇足でスマソ
- ちょっと待て
 転後の装備を考えたときにM葡萄腰の話が出てM葡萄腕が出ないのはおかしすぎるだろwww
 転生者の強さの1つの要因とさえ思う程の性能じゃないか
- 転生後の話で確かに腰の前に腕が出ないのはおかしいっすね^^;
 しかも信念ってそんな高かったんですか?
 素材の忠が10M前後で売ってるので挑戦した方が安そうですね^^;
- >>127文盲乙
 ロン+9と葡萄+10の比較ついでに転生後も「葡萄腰」も代用品として使えないことも無い。。ってレスしたんだがwww
 そんでマスター鎧は結構高いから葡萄+10鎧も繋ぎとして使えないことも無い。
 で、他部位はM葡萄って書いてるだろ?
 M葡萄腕が高性能なのは誰でもわかるだろww
 ロンと葡萄の比較ついでだからM葡萄には言及しなかっただけだっつのww
 
 転生後に葡萄+10で使い回しできないこともない部位が「腰と鎧」って云いたかっただけだからw
 >>128忠誠はPS価格まちまちで固定ドロップしかないんで価格差結構激しいんで
 忠誠安ければ合成したほうが安く済むかもしれない。が50%は結構な確率で
 失敗するから下手すれば200m↑かかることもある。(PS買いで集めた場合)
- >>129さん
 あぁ~申し訳ないっす^^;
 上の人が腰に食いついてたんで
 腰だと思い込んでました((汗
 確かに合成で2回に1回成功すれば安上がりですが
 連続したらマイナスですよねorz
- >>128忠誠10M前後は自分は見たことないです(あれば即買いですね)
 30M前後、安くても20Mくらいかな
- マニタスキングからじゅごんばかり出る><
 縮合は落ちなくなったのかな?
- PSで「輝石のかけら(小・中)」というのを見たのですが、
 合成させると何になるのですか?
- まだお持ちになられてる方が居たのですね・・
 パラサイトからの抜粋ですがどうぞ。
 輝石(小)*6=機石(中)
 輝石(中)*5=輝石
 革命の鎖、エンチャ石、お面、人形、フェイスマーク系×5、
 クルークサモン本×3、吸血コウモリサモン本×3、ビドクラッカーサモン本×3、シュレーダーサモン本×1、
 クルークメタモル本×3、吸血コウモリメタモル本×3、ビドクラッカーメタモル本×3、シュレーダーメタモル本×3
- >>134ありがとうございます。相当昔のキャンペーンっぽいですね。
- 質問なんですが 過去にあったらすみません><; 武器についてる~マスターってどういう効果があるのですか? もしベノムだったらベノムモンスターにつよくなるっていう事なんですかね?
- 水書について質問です。
 アビスにて水使用した方以外はあんまり攻撃をしないようにしていた事がありましたが、水って使用したキャラが敵を倒した時に通常の+100%経験をゲトできるものだと思いますが、使用したキャラ以外の方が攻撃を控えると、モンスターを倒す頭数が少なくなって、かえって経験がまずくなりませんか?
 水を使用した方がいたとしても通常通りみんなで攻撃した方が経験うまいのでは?と思ったのですが、この考えは間違いでしょうか?
- >>137水書は倒す事でなく、いかに使用者が敵のHPを削るかによって所得経験値量が変わります。>>136ベノムマスターならベノムを含むそれ以下の(マッド・ノーマル)モンスに対しての攻撃力があがります。つまりエリートマスターなら全てのモンスに対して有効ですね。
- >>138様
 そうだったんですね!!知らなかったです。ありがとうございます。
- マスターについてのランク分け
 エリート>デス>ベノム>マッド>ノーマル
 イベントモンスはそのときにより変化するのですが大体はデスとほぼ同じの解釈でよいと思います
 なのでイベントモンスがいてると経験値が増えてるように感じるわけですね
- かれこれ3~4年ほど浮気移住し別運営MMOへ逝ってましたが
 この度、まったりクロノスへ復帰しようと考えています
 以前は転マジがPK最強 狩りなら転パラっと言われてましたが
 現在のゲームバランスなどどのような仕様なのか是非を。。。
 それに加え
 1から始めるならどの職が楽か(黒字狩りや装備集め視野で
 昔の垢をそのまま復帰@に使用したほうがいいのか
 教えてくださいpq
 過去垢
 エク
 113ヲリ 110マジ
 ラピ
 110パラ 98マジ 100バル
 クロは無いに等しかたはずです
 (IDが運営側に変えられてる?仕様なので現在過去詳細は不明
 宜しくお願いします
- まずは復帰おめでとうございます^^
 ①状況は変わっておりません。PKなら転マジ。
 狩りはPTが組めるなら転パラ最強・ソロなら転ヲリです。
 ソロ主体でまったりやられるなら、ヲリかパラを転生させるのはいかがでしょう?
 ②装備を1から揃える手間を考えると復帰アカの方が良いのでは?
 黒字になる狩りなら現状はマタリ(100歳以下)・サカン・アクモ素材狩りですが、今後どうなるかは不明。
 また新しいアクセが増えていますので、お財布と相談して買いそろえましょう^^
- >>142ご丁寧にご教授有難う御座いますpq
 数年クロノスを離れて感じたこと
 ・他MMOは低モラル(特にネクソン系
 ・過疎ってないと落ち着かない(横、PK、ギルド、ユニオン入れ替わり立ち代り忙しい
 ・EXP2倍やフリポ課金額がネクソン数倍@@;
 ・アバをそろえるだけで90日数千円.....
 ・毎月イベパッチUPがあるので乗り遅れると......
 ・パッチ(アップデート)がある度に今までの高額装備がゴミのように(毎月涙目
 結果
 ・ほどよい過疎と安定した相場、パッチ毎の相場に慌てない・・・まさしくクロノスが一番・・・・・?
 ・まさに↑スレ違い
 あ! アイツだ!?っと復帰を気づかれて気恥ずかしくないように
 新キャラを1から育成してまったり逝きたいと思います (´ε` )
 浦島太郎気味なのでまたこちらのスレを利用するかもしれませんが
 生暖かく見守ってください
 んでも、まだ運営からID凍結メールの返信がこないんでつpq
 数年前のIDとPASSって、公式にある手順での凍結は時間かかるんですかね・w・?
- >>141>>143です
 いましがたクロノスをDLし、数年ぶりにはじ町へINを決めるつもりが
 ランチャークリック@無反応という自体にpq
 そして今更の追加質問なのですが;
 Pen4 3.4GHz
 周波数3388MHz
 CPU個数2
 XP Professional Service Pack3(Build2600)
 メモリ3g HDD空き134g
 ビデオカードWinFastGT220(NVIDA)
 チップGeForceGT220
 VRAM1g
 上記でのクロノスは稼動不可なのでしょうか?
 まさかOSがダメだったりとか・・・・・
- とりま「DirectX」を最新のモノにアップデートしてみてください
 OSは何の問題もないですヨ^^
- >>145様
 DirectXを更新したら即OKでした^^;
 有難う御座いました
 しかし数年前に使用していたIDとPASSを打ち込んでもINできず
 新しい垢を作ろうにも登録する際 使用済(登録済だったかな)と表示され先へ進めず
 マイページへログインして早急な対応を願うにも、IDPASSが仕様不可であり
 4日前に運営宛に送ったメールにも返信なしで・・・・・・・
 最悪捨てアドレスを作って新規垢作成しかないみたいですね(;´Д`)
 運営の返信を明日まで待ってみて それでも反応なければ新規垢作成して復帰してきますね^^
 ラピとエク どっちに復帰しようかしら。。。。
 あ;
 度重なるスレ違い+ログ流し 申しわけ有りませんでした
- >>146氏
 お役に立てて何より^^
 ところで、ログインできないとのことですが、
 こ、これはお読みになられました・・よね、モチロン><
- >>147はい読みました
 しかし未だ返答なしなのです。。。
 新規IDで活動したところ
 アイテムイベントリ内に『右クリックで開放』っという物があり
 開いた所、プライマリトールという昔で言う成長武器がLV1から。。。。
 これは全ユーザーに与えられた物なのですかね。。。。。
 お陰様で狩りがサクサクと。。。。。
- すみません、海底ってどのくらい防御やHP 火力があると狩れるのでしょうか?
 海底は経験値ウマウマだときいて いってみたいとおもいました!
 いろいろおしえてくださいおねがいします^^!!
- 昨日クロノスを始めました。
 今はバルキリーを育てています。
 最初の町で親切な方に、こことクロノスパラサイトを教えて頂いたので、
 すこし質問させていただきます!調べては見たけど、よくわからなかったことです。
 もしよろしければ、どなたか回答おねがいします。
 ・アサシネーションというスキルは短剣系武器でないと、威力が落ちると書いてましたが、ここでいう短剣計武器とは、どういったものでしょうか?
 ダガー・スティレットが含まれるのはわかったんですが、他にチャクラムとかも適用されるんでしょうか?
 ・短剣スキルが使える武器で(全部DEX系統なんですか・・?)最終的に目指すべき武器は、片手、両手ではどのようになるんでしょうか?もし理想と実現可能なものに差異がありすぎる場合や、未転成と転生で異なる場合は、両方教えていただけると、助かります!
 ちなみにいまはまだLV13ですが、とりあえずスキルは振らず、ステータスはDEXだけに振って、頂いた+9チャクラムか+9弓を装備しています。
- >>150アサシネーションに向いている武器で最終的に強そうなのはカーラやクルアル・バロンといった成長武器でしょうか・・?(よく私もわかりませんが;
 私個人のお勧めとしては弓で行くのがいいと思います。アサシネーションは威力は強いですが、単体で若干使いづらい所もあるので範囲攻撃が主体な弓でいった方が楽な気がします^^
 それに弓の方が安価で強力な武器が多いですね。遠距離攻撃なので敵を固めて遠くから攻撃すれば多少きついマップでも狩れます。
 弓バルの場合のスキル振りですが。参考までに
 *ベース
 アキュ:1振り
 ドッチ:1振り
 レンジ:20振り
 *クラス
 ヘイスト:20振り
 オーラ:1振り
 フェザーステップ:1振り
 バインド:1振り
 デットリーアサルト:1振り
 バースト:お好みで1振り(入り組んだ所で移動する際に便利です。
 クラッシングフォール:10振り
 *オプション1
 マインドブースター:1振り
 *アドバンス
 ダメージエンチャンター:振れるだけ
 クラッシングヘブン:触れるだけ(↑のダメエンを優先で
 ステはそのままDEXだけ伸ばしていけば大丈夫です
 弓の場合はアサシの攻撃がダウンするので高レべになるとクラシングフォールとヘブンを使った狩りになります。
 逆に短剣系統の武器ですと、ヘブンの威力がダウンします。(フォールはOK
- >>150ベーシックスキルで見ると、片手は攻撃力・命中が両手と比べ圧倒的に弱いので、
 短剣系で行くなら両手武器でDEX適用になるものをお勧めします。
 (両手でDEX適用)
 成長武器:カーラ・クルアル・魔カーラ・魔クルアル、(転生後)バロン
 合成武器:メルトジアース、(転生後)バイスチャクラム・ボルテックス・ファビス
 イベント:ビャッコオブスピリット・バット・ザ・オノ
 実用性の高い、(魔)クルアル・メルトジアースを目指すのが良いかと。
 また、初心者に配られるプライマルカーラは変身が可能です。
 直線上のかなりの範囲の敵を攻撃できるので、島レベル(45才)までなら育成が楽です。
 また、STAにも若干(DEX:STA=3:1で振り、装備等含め200ぐらいまで)あった方が良いように思います。
 余談ですが、DEX系片手武器は
 合成武器:ヒドゥンショートソード 、 ディバイン武器:マガスエッジ
 一般武器:ダガー・スティレット・チャクラム だったかと。
 不明な点はバル初心者板で確認してください^^;
- 森とレトMではどちらが、おいしいのですか?
 経験地とドロップ品両方知りたいです。
 @未転100で経験地のいいとこはどこですか?
- >>153森とレトMならMのほうがおいしいと思います。
 森
 合円 祝合 マタ血 マホト ラビズ タルタ オカクリ アカ断 魂の誓い 魂の落ち葉
 (サキュは知りません)
 レトM
 祝合 白パール 旋風石 千年蓮花 雷鳴 亀甲羅 オリ角 蛇鱗 gストン ウルクラ鉱石
 (ゴーストストン、ガーディアンから
 朱色の砂 唐紅の砂 合円 合3% 祝合 祝合3% クラフト ガーディアンの水晶)
 あとレトMは101からの入場になります。通常のレトは100までです。
 ソロかptかわかりませんが100の狩場
 (海底)>火炎>砂漠>森>レト
 ソロかptかわかりませんがこんな感じかと思います。
 (海底は行ったことないので知りませんがうまいらしいです)
 以上私にわかる範囲で回答してみました。あとは誰か補足よろー
- 森/エンタは、レイ・カーラ・ジャドなどが
 レトMは、ゼンド・クルアルなどの成長が落ちます。
- >>153あなたが無課金で、特にギルドにも加入せず、
 ソロメインのプレイヤーならば、
 未転100で、一番経験値がいいのは、エンタ/森となります。
- >>151様、>>152様レスありがとうございます!
 どうも、短剣などの弓以外の道は大変みたいですね・・・
 転生するまではとりあえずお教えいただいた弓プランで育ててみて、
 転生してお金や装備が整ってから、短剣や両手DEX武器の育成をしてみますね!
- 今週末のサプライズボーナスって何ですか?
- >>159先週は、以下の経験UPでした。
 >10月16日(土)20:00~10月18日(月)10:30の間
 >全ワールド/全サーバにて獲得経験値1.3倍!今週末のボーナスについては、そのうちゲーム内で告知が流れるのではないかと思います。
- 今週末のサプライズボーナスも
 10月23日(土)20:00~10月25日(月)10:30の間
 全ワールド/全サーバにて獲得経験値1.3倍!
 ですね。
- 今その1.3倍中の筈ですが、ドロップ上昇アイコンが付いたのですが。
 これは2倍経験値の時みたくアイコン等では表示されていないけど1.3倍が常に適用されてる状態なのでしょうか?
- 各狩り場のLv制限下がりましたが、今火炎は何Lv↑からでしょうか
- >>163火炎マップはlv100からですね^^
 公式はコチラ↓ちなみに以前に比べて、モンスが格段に痛く・硬くなっています・・・
 その分、経験値も美味しくはなりましたが。
- >>164アビスにて二次転生したマジ(ソーサラー)さんがレベル100でガンバってたんですが、どゆことでしょう?
- 2次転生は通常レベル制限の-10歳で入場可能です。
 よって110歳から狩り可能なアビスも2次転なら100歳からでも可能です。
- 2次転生の友人が91歳でナルシヤに乗れないそうです
- マップ間からの直接侵入の場合は-10歳でも入れるそうです。
 マエルやバイナ等のNPCを通しての移動だと未だ-10歳の仕様が適用されてないみたいですね
- ソーサラーにて
 OKなNPC
 ウーノスのマエル
 エンタ 表示LV80 LV70で進入可能
 平原 表示LV75 LV65で進入可能
 マドの兵隊
 アイス宮殿 通常LV70 LV60で侵入可能
 駄目なNPC
 バイナ・・・LV98でナルシャ乗れず
 カイヌの兵隊・・・LV98で地獄モード入れず
 でしたので全てのNPCが駄目というわけではないようです
- >>168NPCマエルを通した移動は、-10なってるはずですよ。>>169アイス-10で入れましたか!?
 アイスはダメだったって聞いたのですが・・・
- 50で窓行ってそのまま速攻でアイス行けたような気ガス
- あの質問です
 
 補正ハンマー(合)で 課金アイテムは すべてたたけるのでしょうか?
 トリトがたたけるのか 知りたいです
 お知りになってる方 よろしくお願いします
- >>172トリトが何かを知りたい・・・
 とりあえず、参考までに開発室のリンク貼っておきます
- パラの成長武器売買に『フェルサ』と言う売り物があるんですが、新成長武器
 ですか??
- >>173恐らくトリスのことかと・・違ったらごめんなさい>>174その人が成長武器(ルゥ・レイ・カイのどれかに)に命名した名前でしょうね。
 命名した名前を晒すことは別に問題じゃありませんが、正確なアイテム名を一緒に表記しない所は普通に規約違反ですね。
 >アイテム名が明記されていないスレッドを作成する行為
- ノルンに合成ハンマー使える事を始めて知りました・・
- 今後のアップデートってなんですか?
 見れない( ; ; )
- >>177さん
 まず、11月下旬頃に以前ブログでも触れさせて頂いた称号システム、
 ゲームスタート画面のユーザインターフェースの変更を予定しております。
 同時にクロノスでは恒例のパンプキンイベントを開催する予定です!
 今年のパンプキンイベントは新しいアイテムが登場!
 楽しみにお待ちください!
 との事です。
- >>177いちどIEから見てみるよろし
- 二次クラス専用合成防具の補正値など
 公式のどこかに記載があるのでしょうか?
- コエリスの器ってなにがでるんですか??
- >>181上の公式のページで、コンビニくじ→コエリスの幸運のくじ を選択し、
 その最上位くじの所に、コエリスの器の中身が公開されてます。
- いくつか質問があるのですが・・
 ・太古の木材とは何ですか?
 ・ジルコンの粉は何個で結晶になるのですか?(成功確率は?)
 ・シルバーオーブとは何ですか?
 ・賢者の石とは何ですか?
 ・ロイヤルマーメルストーンとは何ですか?(クジでしか手に入らない??)
- >いくつか質問があるのですが・・
 >・太古の木材とは何ですか?
 4個集めて遥かなる意志になるくじアイテム。(100%)
 マスター成長、マスター専用合成武器、強化成長の魂など当たるかも
 >・ジルコンの粉は何個で結晶になるのですか?(成功確率は?)
 6個です。100%
 >・シルバーオーブとは何ですか?
 円石に『祝福』を付与します。
 ex.)合円20%+シルバーオーブ→祝合20%
 ex.)マスター円20%+シルバーオーブ→祝福されたマスター円20%
 ex.)安全マスター円+シルバーオーブ→祝福安全マスター円
 >・賢者の石とは何ですか?
 合成成功確率が50%upする石です
 碑文のかけらx3個でも賢者の石になります 100%
 >・ロイヤルマーメルストーンとは何ですか?(クジでしか手に入らない??)
 成長武器の合成が必ず成功する100%になる石です。
 今のところ入手は困難で期間限定のキャンペーンなどの抽選プレゼントでしか手に入らないようです。
- フレのクエでジルコンのかけらが出るそうですが、まだ出ますか?
 出るなら、フレの行き方とクエのやり方を教えてください。
- >>185まだ出ますよ^^
 -------------------------------
 「フレヌゥル」へは「ケタース水道(座標 42:36)」や
 従来通り「ケタース神殿(座標 187:15)」からも入場可能です。
 「フレヌゥル」で425匹のモンスターを倒せば、
 一定の場所にボスモンスター「デスワーム」が出現します。
 公式サイト-------------------------------
 デスワームを倒すとまれにジルコンの粉がドロップします
- >>184大変よく分かりました。
 ありがとうございました^^
- >>186(*゚▽゚)/ありがとうございました!!
- >>182ありが㌧^^
- 倉庫整理したくなったのでサブアカをつくろうかなと思っているのですが、
 複アカは認められているのでしたっけ?
 倉庫目的なら黙認されているようだとの噂が昔あって、
 その後、
 運営として正式に認めるようになったという話が有りませんでしたっけ?
- アカウントを用いたキャンペーン等のアイテム複数入手などが目的でなければ複垢は認められます。
- 最近ウィザードで復帰しました。
 復帰といっても前回はかじった程度なのでほぼ初心者です。
 現在Lv60で
 ステーテス
 STR14
 DEX14
 STA80
 INT176
 スキル
 スタッフマスタリー20
 アイスプリズン23
 マジックシールド13
 アストラルストーム1
 装備
 +3サファイアイアリング、+1アクアマリンイヤリング
 +3ノモスペンダント*3、+3ノモスリング*2、+3ノモスネックレス
 +3プロテクタースタッフ、+3ラロシュセット
 今はウーノス城周辺で狩りをしてます。
 今後どのようにステータス、スキルを振っていったらいいでしょうか?
 そしてどのような武器、防具、アクセサリーを揃えていったらいいでしょうか?
 貯金としてはモンブランが99個 2セット程度です。
 どうかご指導よろしくおねがいします。
- >>193レベル60ということでしたら
 武器:マルスワンド
 ペンダント:ルネサッンスペンダント×3orペチュニアペンダント×3
 ベルト:QPB(クィーンパンプキンベルト)
 リング:プルラヴァスリング×2
 で、いかがでしょうか。
 モンブランを売れば購入できると思います。
 スキルはマジックシールドは1でいいと思います。(多すぎると吸収しすぎてマナがなくなる為)
 あと、シールドマスタリーは必要かと。
- おいィ?
 >最近ウィザードで復帰しました。
 のに?
 >アイスプリズン23
 >マジックシールド13
 >アストラルストーム1
- 最近ウィザードで復帰しました。
 復帰といっても前回はかじった程度なのでほぼ初心者です。>>195なんか勘違いしていることくらい察してやれよ!
- >>194回答ありがとうございます。
 装備については少々調べていたので予想と似ていたのでよかったです。
 マジックシールドはそこまで必要なかったんですね・・
 シールドマスタリーはLv上げて片手杖にしてからいいかなーって考えていたのですが甘かったです。
 攻撃スキルはアドバンストスキルとかにはふらなくてもいいのでしょうか?
 これからステータスはINTに振り続ければいいのでしょうか?
 それと70くらいになった時の装備とかも教えていただけるとありがたいです・・
 度々の質問すいません・・>>195,196
 ウィザードは前までやっていたオンラインの魔法使いの名前でした。すいません。
- >>197未転生が防御がきついので片手の方がいいです。
 武器はマルスワンド→エターナルカリス(Lv75)でいかがでしょうか。
 ネックレス記入漏れしてましたが、マルクスかヴィスカウン。
 私のサブマジ(レベル69)の装備ですが
 頭:+6イモータルクラウン
 ネックレス:ヴィスカウンネックレス
 ペンダント:クイーンパンプキンペンダント(QPP)×3
 リング:プルラヴァスリング×2
 ベルト:クイーンパンプキンベルト(QPB)
 鎧・腕・足:+5~+7のラロシュ
 武器:マルスワンド
 防具に関しては、80になったらセイクリッド系がいいですね。
 攻撃スキルは
 アイスプリズン(氷)とアストラルストーム(光)、ライトニングショック(雷)をメインに使っています。
 85になったらアドバンススキルのグレイシャープリズン(新氷)が敵の足止めに便利です。
 他職をメインでやっているので参考になるかは分かりませんが、私はこんな感じでたまにサブとしてマジをやっています。
- >>191>>192ありがと。
 さっそく作りました。
- +7以降は各種スピリット+7と合成することで+15まで精錬できるようですが、
 そのときに必要な費用&成功確立どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?><
- >>200マンボ四聖武器でしたら費用は0クロ成功確率は100%だったと思います
- >>198色々と教えていただきありがとうございます。
 まずはLv上げを重視して80になることを目標にしてみます。
- >>201さん、ありがとうございます。では素材さえ揃えば気軽に合成できるんですね。
 
 重ねて質問で悪いんですが、それらの武器は+7以上はすべて装備可能LVが50LVとなっていました。(クロノスパラサイトさんのデーターより)
 これは間違いないのでしょうか?もし間違いなければ、手間はかかるもののLV50から超優秀な武器となり得ますよね?
- >>203+9まで合成しましたけどおそらく間違いないかと で
 えー残念ながらなりえないです・・・
 理由はクジ武器なら50から装備可能(物理両手なら60ですが+9汎用武器でも
 間に合わせで使えるので)たしかに四聖武器のが性能だけみると+15ならどれも
 クジ武器より強力ですが使える狩場は精々窓かマニタスあたりフレなんかだと3次
 のほうが強いのでその頃にはいらなくなっちゃいます。
 
 クジ武器は鯖にもよりますが60武器のほうは600m程度
 で四聖武器+7から+15にするのに8本+7がイベント期間外買取だと200mくらいとして1.6gと非常にクロかかってしまうので1.6gあれば変則4次の資金にしたほうが
 無難かと思われます。
 クロ使わずマンボのときに趣味で+15目指すのもいいですが完全趣味装備となります。
 (吸収OPあればかなり使えたかもですけどね・・・)
- なぜ魔アイウの生贄は売りがでないんだろうね?
- パンプイベっていつからやるの?
 情報源あったらよろしく><
- 恐らく25からだと思いますよ。
 一応以下を参考に
- ありがと~
 やっぱ耳かね~
- すみません。探し方が下手なのかも知れませんが、教えてください。
 アイテム復旧チケットとはどのような時に使えるのでしょうか?
 例えば、成長武器の合成に失敗してしまったようなときにも使えるのでしょうか?
 どなたかご存じでしたら教えてください。
 本当に初歩的な質問で申し訳ないです。
- >>209私も探してみましたが、どこに記載あるのかよくわかりませんね。
 「アイテム復旧チケット」は、誤ってアイテムをゴミ箱に捨てたり、武器屋・道具屋などのNPCに売ってしまった場合、復旧してくれるというものだったと思います。
 合成・エンチャ失敗などは対象外のはずです。
- >>209公式HPの以下に載っています。「アイテム復旧」の前にある?にマウスを合わせると説明が出てきます。
 合成・エンチャの失敗は対象外とされてますね;;
- >>210様>>211様
 ありがとうございました。
 まさかあんなところに説明があるとは思いもしませんでした。
 考えてみれば、「復活」ではなく「復旧」ですね。
 本当にありがとうございました。
- 質問ノ
 これで普通のKPPのセトボつく?
 KPP 魔KPP QPP
 おしえてください><
- 残念ながら付きません
- 味覚イベは初めての参加なので教えてください。
 フルコースのドロップUP効果は
 ボス系のレアアイテムにも発揮するのでしょうか?
 また、皆さんお使いになる時はどんな場所なのでしょうか?
 宜しくお願いします。
- フルコース作る労力を考えると検証をしている方は少ないのですが、
 ドロップアップのバフと同じ効果と考えられており、以下の2説が有力です。
 ・通常ドロップだけ上昇
 ・ドロップ2倍になるが、レア品はもともとのドロップ率が低い(例えば1/1000が1/500になる)ため体感できない
 個人的な意見ですが、一気に素材を集める必要のあるパンプイベ・アンティークイベ等では目に見えて効果を発揮しますが、
 ボス戦は使わない方がいいのでは?と思います。
- レアアイテムってなんだろう・・・?
 ・ジャキ・ベルキなどからの封印腕・頭など
 ・サカンからの3次合成武器やマス円20
 ・塔のボスからのダンタリオンやプチタマ
 ボス以外でも、以下のようなものがありますね。
 ・一般モンスからの成長武器
 ・堕ちたモンスターからの高位成長武器
 私の勘(根拠なし)では、上から順に、「○×? ??」。
- >>216、>>217様
 ご返答ありがとうございます。
 この前のタイムボーナスで確認しなかったのですがドロップのバフ効果とは
 ノーマルモンスからもイベ品を落とす仕様なのでしょうか?
 それともイベモンから2個とか落とす仕様なのでしょうか?
 パンプは魅力なんでフルコース、作っておこうかな^^
- >>218味覚イベをやっていらっしゃるとのことですのでお分かりでしょうが、
 イベモンスが絶対にイベ素材落とすわけでは無いです。
 バフが付いたからと言って、イベモンス以外からイベアイテムがドロップしたり、個数が増えたりもしません。
 単純にドロップの確立が上がるだけです。
- >>218イベモンスからしかイベアイテムは落ちませんね。そして
 イベアイテムを落さないイベモンスもいるので、バフ付ける事により
 アイテムのドロップ率が上がりますが、2個ドロップは無いでしょう。
- >>219>>220様
 ご返答ありがとうございました。
 そうなんですかぁ。
 ボーナスタイムの時って異様に落ちた気がしたんですが
 普段落とさない奴が落としてくれてたんですね。
 でも、あれだけ落ちるんであればフルコース作ろうかな^^
- エンブレムって何ですか?
 ネクの代わりに装備?
- 去年(だったか?w)実装されたアイテムです。
 スロットが無い・変身しないアバターのようなものという説明でお分かりでしょうか?
 装備アイテムのように装備できず、持っているだけでは効果はでません。
 例えばエンブレムの一つ「シーカーズティアー」はDEX+○○と記載されていますが、
 イベントリ内で右クリックし「USE」の文字を表示させないと実際の効果は得られないようになっています。
 現在「イエロートリスエンブレム」・「真・七夕エンブレム+10↑」が高値で取引されていますね^^
 追記
 「USE」を表示されることができるのは2個までです。
- >>216ちょいと横やりでスマンが逆にオイラはボス戦のレアドロップのためだけに使うな。
 1/1000が1/500になるのってすげえと思うんだ。
 元がレアな確率であればあるほど(体感はできないが)実はかなり期待値はあがってる。
 乱暴すぎる例だけど、1000回倒さないとドロップしないのが500回でよくなるんだから。
- フルコースと土瓶蒸し使って 中ボスクラスを倒した場合
 三又のボス
 銀貨 低ディバアクセ 低ディバ武器 コバルト ノマ円 浄化ネク素材(固定)
 一般アイテム(武器・防具の白or青or緑かアクセの青or緑)マナリカM ヒルリカs
 多いときは 銀貨 AP +1セルキス +1マヌ コバルト ノマ円 浄化素材 一般アイテム マナリカM ヒルリカS
 というパターンあれば
 少ないときは 銀貨 浄化素材 一般アイテム (少ない時で3個くらい?)
 でフルコース使用有無で体感できるほどドロップが多いパターンは体感できませんでした(むしろイベントで三又で篭ってる時は少ないパターンが圧倒的に多かったです)
 テラの暗沼ゴーレム数回遭遇したときは
 有りで
 セルキス等+3ディバ装備複数とエンシャイントマガスエッジ+3が落ちました。
 フルコースなかった時は何も落とさない場合もあり
 固定ドロップあるボスは体感しずらく
 ランダムドロップの場合なら体感できるほどドロップ率上昇してるようです。
 体感できる場合
 各種イベントmob サモン蠍or蜘蛛
 これら2種はドロップ率100%になりますね。
 (イベントアイテム サモン合成素材)
 通常ドロップしにくいmob(エンタmobなど)
 はドロップバフ・フルコースあっても 体感できるほどドロップ率上昇感じられないですね。が元が極端に低いためまったく落ちないのがたまに落ちるくらいまで上昇してるくらいな感じなのでまったく効果ないってこともなさそうです。
- アドバンスポイントで交換できる封印呪文書とはなんですか?
 使えるもの?
- >>226使用すると叩いたり捨てたり出来なくなるアイテム。
 間違って叩いたり捨てたりを防げますけど、あんまり意味がないアイテムと私は思います><
- Fスク(80分)とFスク(500GEM)とモンブランって三つ併用できたりするんですか?
 つまらない質問ですいません・・・
- >>228Fスク+モンブラン ○
 Fスク+スパスク ×
 スパスク+モンブラン ○
 Fスクとスパスクは併用不可
 モンブラン+Fスクorスパスクは可能
- スク同士は併用されないんですね!
 ありがとうですー。
- すいませんちょっと気になったおで教えてください。
 ヲリのPB中にソーサラーのトレッドフォースをかけると
 併用するのでしょうか?それとも上書きされるのでしょうか?
 もし併用されるのであれば海底とかだいぶ楽に狩りできるのでは
 と思い質問させてもらいました。
- >>229氏>>230氏
 私の記憶が確かならば【使用する順番】で効果が重なる仕様だがバグだがわからないようなウルテクが存在したはず
 (修正が入っている可能性はアリ)
 ①Fスク
 ②スパスク
 ③モンブラン
 (「スパゲティの@のスィーツ」と覚えてたw)
 このFスク→課金スク→モンブランの順番で凶悪な力が手に入れられる・・?
- >>228-230,>>232229さんのを引用させていただきますと
 Fスク→モンブラン ○
 モンブラン→Fスク ○
 Fスク→スパスク ○
 スパスク→Fスク ×
 スパスク→モンブラン ○
 モンブラン→スパスク ○
 Fスク→スパスク→モンブラン は可能ですが
 実は最初のFスクがかき消されるので無意味です
 魔攻を見ると判ります
 あと
 スパスク+アイススク+モンブラン ○
 この三つの場合どの順番でもOKです>>231テスト鯖で対人で調べた時には
 併用はされていないようでした
- そうでしたか
 併用されませんでしたか残念です。
 ダナケンさん
 回答頂きありがとうございました。
- マスターロンロードの合成で、失敗時は未精錬のロンロードが残るとのことですが、成功時には精錬は引継がれるのでしょうか?
 また、スタイリッシュの引継がれるのかどうか、教えてください。
- >>235+0のマスロンができます。スタイリッシュは引き継がれません。
 成功した場合練成が引き継がれるのは、セイク・嵐・雷です。この場合でも色は消えます。
- ありがとうございました^^
 合成成功してもエンチャ必要か
 先が長い^^;
- >Fスク→スパスク ○
 上記の場合、Fスクの効果時間(80分)内に再度Fスクを使用すると
 効果重複状態を継続できます。Dスクでも同じです。
 モンブランが登場する前はよく使ってました。
- >>223さんありがとう。
- セトボバグについて質問~
 ジャキのクリも2倍?
 KPPのエリ3倍?
 おしえて~
- >>240今のところの報告だと、セトボのエリマスの不具合で、KPPのエリマスもおそらく2倍。
 ジャキリンのクリはおそらく正常です。
 また、「ODYSSEYアクセ」スレッドのこちらの検証からも、ウル虎+魔KPPでセトボエリ合計40と、全能でセトボエリ40の比較で、
 10回と試行回数は少ないものの、ダメージがほぼ同等(むしろ、全能の方が高め)であることからも、魔KPPのエリマスが3倍になっていることはなさそうです。
- 既出かもしれませんが
 霊魂ってペットスロットでも効果があるんでしょうか?
 ご教授お願いしますー。
- >>240セトボの重複はエリマスだけですね↓他はもしかしたら重複してるかもしれないけど
 調べていません>>242ペットの中にある霊魂は効果を発揮しないです
- ダナケン様
 ありがとでした^^
- 公式を探してみたのですが分からなかったので教えて下さい。
 昨年あったパスワード変更のお詫びでもらったスパスクプラスは3日券なのでしょうか?
 公式にはコンビニアイテムのスパスクと書いてありましたが、期間が書いてありませんでした。
 よろしくお願いします。
- 公式HPより
 コンビニのスパスクプラスが配布されています。期間は購入するものと同じ3日間です。
 シルバーセットが全ユーザーに配布されたのに対し、
 こちらは対象期間内に伊藤さんから何かしらのアイテムを買ってないと貰えません。
- >>245様
 ありがとうございました。
 使うにしても売るにしても期間が知りたかったので助かりました^^
- >>241様
 分かりやすくありがとうございました!!
 すごい助かりました^^
- >>247さん
 追加情報として、公式サイトより入れる「マイページ」の中に「宝くじコード」というページがあるのですが、ここでスパスクなど他にもいろいろなアイテムがコードとして配布されています。
 今回取り出そうと考えているスパスクの欄に「スーパースクロールプラス(3日)」と有効時間も合わせて記述してありますので今後のご参考にしてください。
- UWについての質問です。
 対人と施設への攻撃のときに押すボタンを教えてください・・・
- CTRL押しながらで対人に攻撃できます。+ALTで固定できます。
 施設も同じかと。
 死亡してゲートに戻ると解除されるのでその都度固定し直しが必要です。
- >>250UW時は固定とかいらないですよ
 普通にモンス攻撃する時みたいにすればいいです
 施設もそれと同じです
 ただしアリーナでのpkやグラでは251さんの通りです
- ∑(´д`ノ)ノ
 かれこれ5、6年やってるのにそんな事実があったなんて・・・orz
- >>253UWでのPKは現在の仕様になってから固定が必要なくなったようです
 以前のテラで行われてた奴は固定が必要でした
- ローリンの呪文書?を使ったアイテムは期間を過ぎると装備から外れてしまうのですか?
 それとセトボとかも消えてしまうんでしょうか?
- >>255非常に未解明な部分が多いですが、確実な情報は以下の二つ
 ○装備は付けたままで継続できます
 ○セットボーナスは確実に消えます
 その次に可能性が高いのは
 ○スタイリッシュが消える(色によって違う可能性あり)
 さらに
 全スキ補正の効果が正しく反映されない場合(※1)があります(精錬数・防具の組み合わせによって違う)
 他にも精錬数や防具の種類によって劣化する数値があるかもしれないです
 これらの現象はステ画面上での見た目では加算されているのに
 実際に攻撃してみると加算されていなかったり
 支援スキルを掛けてみると、スキル欄の表示も左上のスキルアイコンの表示もエンカ50なのに
 実計算上では効果は49だったりします
 あまりにも調査するのが難しすぎるので、解明しきれないですし
 ロリ書が切れた状態でそこまで調査している人は稀だと思いますので
 この装備のこの精錬数の場合どうなるのか?
 という全ての組み合わせの結果を知っている人は皆無と思われます(運営も知らないでしょう・・・)
 (※1)
 全スキルが正しく反映されないとは
 +6か+8葡萄鎧の全スキ+1は
 クラススキルは正常に加算(見た目、効果)されてるのに
 ベーススキルは正常に加算されません(見た目のみ加算、効果は加算されない)
 しかし+10葡萄鎧の全スキル+2は全て正常に加算されます
- ≫No.251さん
 ≫No.252さん
 ありがとうございました^^
- BandannaKENさんありがとうございます^^
 セトボが消えるという噂だけ聞いていたので質問してみました><
- すいません質問なのですが
 今回の秋の不覚イベでモンスターの
 攻撃力・防御力・回避が弱化するとあるのですが
 モンスターの魔法抵抗値も弱化してマジの魔法攻撃にも
 イベの恩恵はあるのでしょうか?
 どなたか教えてください。
- 転生する時にイベントリ、クイックスロット、個人倉庫を空にしておくとありました
 そこで質問なんですが
 空じゃないまま素材などを置いたまま転生できますか?
 あとアバターの残り期間が22日もあります
 使用中のアバターは倉庫には置けませんがあと22日待たないともしかして転生できないのでしょうか?
 神祝とかヘルズも使ったばかりで無駄になってしまうのでしょうか?
 同じ経験した方、知ってらっしゃる方ご教授お願いします
- >>260転生時には【個人倉庫を空にしておく】という条件はありませんね。
 依って、アバターも個人倉庫へ保管出来ますので転生可能です。
 神祝は継続されますが、ヘルズは登録先がリセットとなります。
- >>261様
 間違って覚えていたようです@@;
 無事に転生を迎えまた心機一転大陸を冒険しようと気になれました
 ただ3番目の閉じたイベントリに偶然詰まった素材が1つあって倉庫拡張パックを買うハメになってしまいましたが、、、
 的確なご教授ありがとうございました。
- >>262ttps://secure.cronous.jp/member/systeminfo/detail.asp?indexnum=2&listnum=10
 こちらで善処してもらえたのに。
 追記
 私の経験では18時間ほどで対応していただけました。
- すいません、調べてみたのですがみつからなかったので
 こちらで質問させて頂きます。
 ローンロード装備などのスタイリッシュ同色ボーナスは頭が
 クラウン系装備(芋冠など)でも発生するのでしょうか?
 色付けや装備購入の参考にしたいのでご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
- >>264冠でも、同色ボーナスつきますよ~。ローンロードと共通マスター用は。
 クラス別マスター用は、冠だと通常セトボもつかないので同色どうなのかわかりませんが。
- >>264様
 ありがとうございます。
 冠でもセットボーナスが有効な装備は同色ボーナスも大丈夫そうですね。
 参考にさせて頂きます。
- 成長武器は死亡状態だと攻撃力下がったりしますか?
 それともただ変身できないだけなんでしょうか??
- 二次転生について質問です
 確かどこかの記事で二次転生にした場合、lv制限掛かっているマップに対して
 -10で入れるというのを見た気がします。
 以前アビスに100の方がいらっしゃいました。
 しかし、35になりウーノス城にいこうとしたところ45からの制限が入りました。
 -10で入れるマップには限りがあるのでしょうか?
 また、その場合どこなら入れるのでしょうか?
- >>268NPCのマエルやMAPからの移動なら-10レベルで行けますが、
 マエル以外のNPC経由だと-10レベルになってないようです。
 船(テラ→ウノ)、飛行艇(カイヌ→輪廻の川)は-10レベルでは無理でした。
- 何方か御存知ならお教え下さい。
 ・インペリアルクラウン(+0~+15)って実装されていますか?
 ■転生2次クラス装備可能アイテム
 ・全ての武器アイテム(イベント、くじアイテム含む)
 ・全てのアクセサリーアイテム(イベント、くじアイテム含む)
 ・サトゥヴァクラウン(+0~+15)
 ・フレイヤの髪飾り・フォルトゥナの聖冠(+0~+15)
 ・インペリアルクラウン(+0~+15)
 ・一般、ディバイン、合成アイテムの『シールド』アイテム
- >>270インペリアルクラウンは、
 支配ユニオンのギルドマスターだけが
 所有できるアイテムです。
 なおギルドマスターを交代したり
 UWで負けるとなくなります。
- >>268マエルのガイドブックを使えば、2次転生35レベルでもウーノスいけるそうです。
 あくまで、269さんがおっしゃるように、マエル以外のNPC経由時に-10にならないと言う事のようです。
- >>269>>272ありがとうございますー、どんだけ微妙な仕様変更をorz
 となると、火炎100 アビス100で、アビスまで火炎上げっていうのが出来ないのですね…
 がっかりですorz
- >>271さま
 お教え有難う御座います。
 その仕様で+15まで有るって云うのが、ある意味凄いアイテムですね。
 一生見ることないアイテムの様です。残念!
- 2年ぶりに新しくやろうと思うのですが、今から始めても同じ初心者の方はいるのでしょうか?さすがにソロだけで進めていくと飽きてしまうと思うので…
- たまに見ますが、やはり昔のように同レベル帯でみんなで組んで狩るってのは中々難しいですね。
 一番はIN率の良いギルドに入れてもらうことだと思いますよ。
- 質問です。
 ステラやネクスオドアといった、
 マスター武器はどの種類の石で精錬
 可能なのでしょうか。
 ご教授願います。
- >>277エンチャント【マスター】です。
- マーメルストーンってトレできるようになったけど
 ロイヤルマーメルストーンもトレできますか?
- ロイヤルはトレ不可のコード取引となりますね
- レスありがとうございました^^
- 神祝1日分がトレに出ているけど、何かもらえるキャンペありましたっけ?
- >>282これだと思われます
 「今こそ、カムバックキャンペーン!」
- >>2827周年イベ前後に復帰イベありまして特定の復帰ユーザー宛に招待メールが送られ
 ログイン日数に応じて神祝100%[1日]が最大7日分もらえたはずです。うろ覚えですが・・・
 復帰ユーザー対象なので普通にinしてプレイしてるユーザーは対象外なイベントでした><
- >>283>>284詳細ありがとうございました。
- ウィンドウモードにして、かつ、画面のサイズを小さくしたいのです。
 ウィンドウモードにする事は出来るのですが、
 サイズの変更はどうやるのでしょうか。
 教えてください。
- >>286クロノス起動中は任意のサイズに変更することはできません
 がモニターの最大サイズでクロノス起動して画面のプロパティでモニタの最小サイズに設定して元に戻すとクロノスのウィンドウサイズも小さくすることができます。
 がアイテムやフォントキャラクタサイズが縮小されたわけではないのでクリックするときにズレが発生しプレイに支障がでるのでPSするだけの為クロノス起動でくらいしか使い道ありません。PS放置で他作業も結構負荷かかるので(;´∀`)
 高スペックじゃないとサバ落ちしたりブルーエラーの原因になったりします。
 やり方書いたけどくれぐれも自己責任で(;^ω^)
- >>286です。
 会社でコソコソやろうと思ったのですが^^;
 隠しやすい小さいサイズのウィンドウは無理なのですね。。。
 回答ありがとうございました。
- バフのアイコンって何処に記されてますでしょうか?
 どれが何のアイコンなのか分かりません;
- >>288どんな仕事をしているのか知らんが、
 普通の会社なら、そんな奴はすぐにクビだろ。
 非常識にも程がある。
- >>290なぜ?
 状況わかってないのに決め付けはやめよう。
- いやいや状況わかってないどころか自白してるじゃん。
 「会社でコソコソやろうと思ったのですが」って。
 大きなお世話というかおせっかいだとは思うけれど^^;
- >>291こそこそだろうと、堂々とだろうと仕事場でゲームが許されてる会社があるなんて思えませんがね。
- 「会社で」ってだけだから昼休みとかの可能性はあるじゃん。
 目立ちたくないから小さめでって。
- 許されているが何か・・・?
 ま、忙しい時にゲームやっていたら、さすがに怒られるが。
- 「ショムニ」みたいな会社も多く実在しますからな。
 おっと古かったかorz
- 289です。
 質問の仕方が曖昧でした;
 どのアイコンが経験値上昇でドロップ上昇なのかが分かりません。
 また、どんな種類があるのでしょう?
 あとは移動速度だけ@@?
 一覧表示されているサイトの場所を教えて頂ければ助かります。>>293労基で 会社で認める休憩時間には一切干渉してはいけない
 みたいなものはありますよ。ただ、会社PC使っていいかは会社によりますがw
- 【昼休みのせいぜい1時間をクロノスのために捧げる】
 ①休み時間ならコソコソしないで堂々とやれよ
 ②恥ずかしいから目立たないようにしたい⇒小一時間くらいガマンできないのかよ
 ③同僚とメシ食わずクロノスかよ
 昼休みと仮定して自分が思う順番に①②③
 まあ許されていてもちっこい窓でクロノスしてる人を見たら「アチャー」と感じるだろうな。
 クロノスが好きな自分でもね。
- 休み時間に他人がどーしようといいじゃないかw
 姑じゃあるまいしw
- なら掲示板に他人が何書こうがどうでもいいだろ?
 就職氷河期再来と言われてる今、正直読んでて腹が立った。(俺はなんとか内定もらえて助かったが…)
 ともかく読んで気分を害する人がいるかもしれない内容だというのは確実です。
- 質問です
 エンカとかのスキルが表示される所に
 10↑(?)と書かれた赤っぽいアイコンが出ているのですが
 これはどういう意味なんでしょうか?
- >>301様
 このアイコンですが経験値獲得10%うpのアイコンに激しく似ているので
 レトM 鹿さんを時計回りで1時間程狩ってみました。
 転ヲリ115歳^^;0.77(ソロ 神祝+装備レインボーベルキアバタ付165%うp)
 アイコン無しで 0.65%
 討伐モンス数にも因りますがほぼ10% 経験値獲得量かと思われます。
- 返信ありがとうございます
 10%経験値ですか・・・
 バフみたいなものだったんですねw
 わざわざ1時間もありがとう御座いました!
- ビオレンチア+5というものがくじから
 出たのですが、合成表等見ましてもあまり
 価値があるようにみえないのですが、
 いくらくらいで取引できるものなのでしょうか?
 査定のいたとも思いましたがこちらに記入しました。
- >>304さん
 自分だったらいらないと言ってしまうところですが、
 もし1次転生して成長やミョル持ってなかったら100m以下で買います。
 80歳超えて持てる武器なので吸収オプションないのは痛いかと。
 オデリン登場のおかげでネクスの値段が見直されているので、
 素材として購入するなら+7補正で500m、+10補正で1Gくらいまで出せるかな?
- 質問です
 10プロミをカラドボルグに合成しようと考えてるのですが
 成功した場合は10カラドボルグが出来るのでしょうか?
 どなたか 宜しくお願いしますm(__)m
- 未精錬になります
 クロノスパラサイトより
- >>307なるほど・・・未精錬になってしまうのですね
 有難う御座いましたm(__)m
- よく黄色のとりみたいなアバターをつけていらっしゃる方々がいますが、あのアバターの名前を教えてください!
 現在は馬亜バターを使ってるんですがそっちも使ってみたくてww
- >>309アークナイトでしょうか
 UWの名誉ポイントで購入できますよ^^
- ありがとうございます^^
- 4~5年ぶりに復帰して、0から始めようと思うのですが
 今もやっぱりソロはヲリが有利ですか?
- >>312個人的な意見ですけど
 未転・1次転生まではヲリさんだと思います
 この先の2次転生あたりからは
 バル(アイドネス)だと思います
 長い目で見るならバルをお勧めいたします
- >>313レスありがとうございます。
 以前はヲリだったんので、バルで始めてみたいと思います。
 ありがとうございました。
- >>312確かにアイドネスは現時点で強いかもしれないけど、2次転生のアドバンススキルがどうなるかで、他の職に逆転なんて事もあり得るし…
 バルは未転では柔らかいし火力も無いから、どんなソロかにもよるけど、ほぼソロは無理ですよ。125歳で転生してもかなり強力な装備を揃えないと、ソロは厳しいです。
 利点があるとしたら、装備が割と安い事。
 ただし、ソロが出来ない分、金策も難しくて安い装備でも揃えるには時間がかかります。
 個人的には、支援ヲリを育ててどこかのギルドに入ると成長早いんじゃないかな?
 支援ヲリなら需要はあるだろうし、装備を貸してくれる人もいるかもしれないし。
 1次転生したヲリなら、なんとかソロもしやすいし…
 やっぱ どっちもどっちかなw
 やってて楽しい方を選ぶと長続きしますよ。
 頑張ってね。
- 教えてください。
 悪魔の平原?がらみの経験値上昇バフについて教えてください。
 どこにいくとこれを得ることができるのですか?
 このイベントがある日だけ?その後も?
- 4鯖のウーノスゲート付近の
 階段にあります(へっこんでるとこ)
 分かりにくいですね(^-^;
 すいません><
- >>316様
 占領地バフのことですよね?
 各鯖4鯖のウノス城に祝福石があるので
 それに触れるだけで3時間5%~30%のバフを得られます
- ありがとうございます。
 他の鯖に移動はできないということですか?
- 4鯖で祝福石をクリックしてバフをつけた後は
 鯖移動しても経験値アップは継続されます。
 3時間過ぎたら又4鯖に行ってクリックが必要です。
- そうなんだ!!
 ありがとうございました。今まで損してた。。。
- アドバンスドプレイポイントでもらえる「スノーマン」ってどんなものなんですか?
 調べてみたけど見つからなかったので知ってる人お願いします。
- 雪だるまのサンタみたいなペットですね
 性能についてはクロノスパラサイトのペット情報のページに載ってます
- 賢者石ってなんですか?
- >>324合成確率が50%アップするアイテムですよ。
 kクラの上位版と思って頂ければ。
- たまに「+○万能売ります。」みたいなログが流れるんですが、
 「万能」って何なんでしょうか?
- 全能の間違いだと思うよ^^b
- あ、はい。
 「万能」じゃなくて「全能」でした。(汗)
 改めて質問させて頂きますが、「全能」とは
 どのようなアイテムを指す言葉なんですか?
- 全能のリングという、アクセサリーの事ですね。
 成長武器とのセトボで真価を発揮できます。
 勿論、それ以外の武器との組み合わせでもリングの中では優秀な方ですね。
- 回答ありがとうございました。^^
- たまに見るプラチナセット(コード)売ります などの「コード」ってなんですか?
 これは全課金アイテムにあるものなんですか?
 質問ばかりですみません^^;
- 運営からイベント等で配布される宝くじコードのことですね
- そういえば、コードって取引成立して売る、買うときはどうすればいいんですか?
 黒渡した後、内緒で伝えてもらう とか?
- >>333さん
 コード取引は運営が禁止している行為なので初心者にはお勧めしません。
 全力スレの意義から考えてここで紹介するものではないと思いますので、
 どうしてもというなら、クロトレ内に記事がありますので検索してみてください。
 と言ってたら、プレゼント包装紙なるものが12/22から登場したらしいです。
 ローリンが売っているようで、コンビニアイテムのいくつかをトレ可能にするもの
 のようですし、危険なまねをする前に対象アイテムかどうか確かめてみては?
- >331
 これは全課金アイテムにあるものなんですか?
 全部にはありません。
 運営はキャンペーンなどで、○○をどれだけ課金して買ってくれたら、プレゼントでこういうアイテム進呈♪なんてことがよくあります。
 プレゼントの方法は、コードで配布(abcd-efgh-ijkl-mnop)みたいなもので配るのがスタンダードになってます。
 課金アイテムにはトレードできないものも数多くあり、普通だと売買はできませんが、コードでなら差し上げて代わりにクロをもらうという手段が浮上したわけです。
 その都合上、コードはチャットで聞いてヘルカから引き出し、クロはトレードで渡します。
 どちらかが先になり、同時にはできないため、コードだけもらってドロンとか、クロだけもらってドロンという事件はちょくちょくあるようです。
 これで詐欺られたと騒ぎ出す人がいますが、そもそもやらないでと言われていることなので、文句を言っても補償はしてもらえるはずもありません。
 安全に取引する方法はありません。
 誰かのお友達であれば比較的安全かもしれません。
 相手のレベルがとても高ければ比較的安全かもしれません。
 が、額が大きいものだと友達だって裏切られるかもしれませんし、詐欺られてもしゃあないと思える程度の額の取引までにするのがいいと思います。
- ぷちルドルフの契約書とはなんでしょうか?
- 公式HPより
 ■新規追加アイテム
 ・ぷちルドルフの契約書
 ※トレード可、パーソナルショップ可
 ⇒NPC「カイラ」で合成することにより、
 「ぷちルドルフの卵」を獲得できます。
 「ぷちルドルフの卵」は右クリックすることにより
 ペットアイテム「ぷちルドルフ」を獲得できます。
 ・・・この書き方だと単独で合成可能なのか不安が残りますね;;
- 複数枚必要ってことなのかな?
- >>336・ぷちルドルフの契約書
 ※トレード可、パーソナルショップ可
 ⇒NPC「カイラ」で合成することにより、
 「ぷちルドルフの卵」を獲得できます。
 「ぷちルドルフの契約書」1枚のみで合成可能です。
 「ぷちルドルフの卵」は右クリックすることにより
 ペットアイテム「ぷちルドルフ」を獲得できます。
 1枚でおkのようですね^^
 Lv46~Lv49
 47~58 +%持ち運べる荷物の総重量
 93~103 +最大マナ
 93~103 +最大HP
 20~24 +%防御補正
 22~32 +%エリートマスター
 10~15 +全てのステータス
 Lv50
 51~59 +%持ち運べる荷物の総重量
 90~100 +最大マナ
 90~100 +最大HP
 24~25 +%防御補正
 26~33 +%エリートマスター
 15 +全てのステータス
 +1 全てのスキル
 エリと防御補正が高性能(゚A゚;)ゴクリ
- ウーノス城の象徴物とか、コレクションブックの材料は普通にドロップするのでしょうか?
- 三年ぶりにクロノス復活してみようかと思うんですが
 今一番賑わってる鯖ってどこになるんですかね?
 昔はエクシリスだった気がしますが、今でもそうなのかな。。
- ラピ≧エク≧コエ>スケって感じでしょうね。
- >340さん
 コレクション用素材は普通にドロップします。
 ウーノス城の象徴なら三叉路前のクルークなどでも落ちました。
- 成長武器でたまに名前の前に「魔」が付いている物がトレードされていますが、
 (例:「アイウール」と「魔アイウール」、「ゼンド」と「魔ゼンド」等)
 「魔」が付いている物と付いていない物で何が違うのでしょうか?
- 簡単に言えば性能の差ですね。
 魔は普通の成長の強化版だと思ってもらえればいいです。
 違うところと言えば、付く補正の種類は同じでも魔の方が通常成長よりも少し高いです。また装備した際に成長武器の発する光の色が違います。
 個人的に魔系はクロに余裕がある人が買ったりするものだと思いますよ。
 未転は通常成長で十分ですし、転生しても2次成長(アドやクパ)で十分ですからね。
 需要があるのも、魔ジャドか魔トールくらいかと
- 回答ありがとうございました。^^
- 魔の真価は変身時の性能の高さも特筆すべきです。
 魔クルアルや魔レイはクリ係数がおかしいくらいダメ増えますw
 さらに通常の成長は再使用時間が90分おきなのに対し魔成長は45分
 完成魔トールと魔ジャドが売り少ないのは
 オリはシャウトが強力な為変身するとシャウト使えなくなり実質ソロだと
 火力ダウン、ジャド変身は一発の威力上がってるけどスキル再使用が若干長い為
 半端な引き狩りだとスキル連射しづらい為狩り効率低いくなります。
 上記理由の為通常の成長+全能でオリなら十分火力になりますし、マジもそこそこ
 削れます。
 クロ余裕がなければ無理してまで入手すべきものじゃないです。
 クロに余裕があり変身狩りメインの火力職なら装備が灰装備でこれ以上
 お金かける物がないならってくらいじゃない限りいらないと思います。
 ロイヤル豆+良補正の未完成長入手した時なら生贄買って作るのもよいかもしれないです。
- 年齢的にここでよいのか迷いましたが失礼します。
 未転生90歳攻撃パラ(自己支援いれて防御3200攻撃28000)の狩り場についてです。
 経験値重視ソロ狩りだとどちらがよいでしょうか?
- >>348LV80↑のエンタイス、エンタイス森、ウーノス水道、ウーノスコフィンが無難だけど
 その防御だと瞬殺されてしまうと思う
 最低でも防御6k攻撃35k(エリマス100%↑)ないと狩りにならないと思う
 試しにLV70↑のアメライでソロやってみては?
- クロトレでたまに見る「全鯖対応します」って可能なんですか?
 また、ほかの世界の住人に移せるのですか?
- まずどのワールドでもレベル1のキャラクタは作成可能です。
 (普段プレイするサーバがラピスでもコエリスのキャラは作れる)
 しかし、これだけではキャラクタは他ワールドへ出張することは出来ますが、お察しのとおり、肝心のクロやアイテムなどは所有していない状態です。
 そこでアリーナワールドを利用することになります。
 つまり、誰か一人にアリーナでクロorアイテムの中継役をしてもらうわけです。
 (メインアカはアリチケがあることを前提)
 中継役はアリーナに行けるギルメンなどの知り合いでも構わないですし、メインとは異なるアカウントでアリチケを購入してもどちらでももちろんOKです。
 例)ラピスのAという名前が持っている【アイテム】を、コエリスのBというキャラに持たせたい場合
 ①Aで【アイテム】を所有してアリーナ1へINする
 ②アリーナ1へ中継役(Cとする)をINさせる(一人で行う場合当然2台目のPCが必要)
 ③AからCへ【アイテム】をトレードしたのちAをログアウト
 ④Aと同じアカウント(orアリーナに入れる)のコエリスキャラBで再びアリーナ1へINする
 ⑤CからBへ【アイテム】をトレードする
 これでコエリスのBというキャラクタに【アイテム】が渡りましたので、このBでコエリスへINすればOKになります。
- スパスクとモンブを併用できるのは知っているのですが、
 Fスク(15%や20%や30%などの80分の)とモンブは併用できるのでしょうか?
- >>349様ありがとうございます^^早速行ってみます^^
- <351
 情報ありがとうございます^^
- 当方マジですが・・・・・
 サカンやアイスなどのボスに与えるダメージってエリマスは関係ありますか?
 通常のモンスターはデスやベノム等ありますが、ボスはそのようなランクがないので、ボスを倒す時にはエリマスよりもただの魔攻を重視した方がよいのでしょうか?
- >>355ボスモンスターは基本エリートなので、エリマスは高い方がいいです。
- ゲーム中に見かけるあfkとか足跡ってなんですか?
- >>357AFK(あfk)は席はずしてますよっていみですね
 足跡は内緒とかをして、ログに自分の名前を残すことですね
 売買のときに固定で「足跡よろ」みたいなのは、その人が今AFK状態で、足跡を見て後で連絡します的なかんじですかね
- >>358さま
 そうなのですか ありがとうございます^^
- 教えてください。
 2次転生転しようとして、マスターイーノに話しかけましたが、「各クラスの伝承者に会え」とのクエストを受けました。
 どうすれば良いのでしょうか?
 1次転生と違うので、戸惑っています。よろしくお願いします。
- >>360さん
 1)はじまりの街にいるNPC「マスターイーノ(176:222)」に話しかけ、
 [誓約]⇒[クラス転生]を選択します。
 2)マスターイーノから「勇士の資格」アイテムを入手し、
 各クラス毎の伝承者の所へ向かいます。
 ◇各クラスの伝承者
 [パラディン]
 ファン城・・・85:412付近
 [バルキリー]
 マニタス城・・・84:122付近
 [マジシャン]
 ウーノス城・・・285:204付近
 [ウォリアー]
 ヒドゥンヴィレッジ・・・266:230付近
 3)伝承者に「勇士の資格」を渡すと、
 転生2次クラスへ転生する為のマップへ移動します。
 ※転生を行う為には、インベントリ・装備ウィンドウ・クイックスロットに
 アイテムが無いことが必須条件となります。
 「勇士の資格」を渡す前に、アイテムを倉庫に移して下さい。
 4)転生NPC「ダリウス」に話しかけ転生を行います。
- >>357>>358の補足だけどAFKはAway From Keyboardの略です(キーボードから離れるの意)
 類語でROMというのがありますがこちらはRead Only Memberの略(いるけどチャットは見るだけの意)
 ごっちゃにして使ってる人がたまにいますけど使い分けたほうがベター
- >>361崑崙之風様
 わかりやすく教えていただいて、ありがとうざいました。
 無事に転生できました。
- ユニ血とかケル血って書いてあるPSを見たら普通の幻血が売られてたのですが
 ・・・幻獣の血からスタイリッシュした時の色を見るのは可能なんですか?
 またどうすれば見られるんですか?
- >>364さん
 基本的に幻血の種類を見分けることは出来ません。
 以前は大型アップデートなどの際にテストサーバが実施された時に
 実際にスタイリッシュで色付けして確認して、本サーバで使用や
 PSするなど出来た事もありましたが現在では殆んどテスト環境が無いです。
 由って色指定でPSがあった場合は
 1.以前確認された血(殆んど無いと思ったほうが安全です)
 2.違法行為によりプログラムを解析している手合いが居ますので違法品
 3.色不明品を騙して売る詐欺行為
 以上の3種類に大別されるかと思います。
- >>365さん
 そうですか ありがとうございます
- アドルフとかで変身したとき、PKするのは可能でしょうか?
- ようやくメインが未転100になった者ですが
 葡萄の値下がりはなぜですか??
 新装備予定発表とかされたとか??
 葡萄手2Gで11月に購入しまして、いま1.2Gとか・・・
 もう少し待つと腰も1G↓になるんですか?
- >>3682次クラス実装されるまでは1次転生でも装備できる葡萄+10は
 合成して封印されたマスター防具にしてりサブで使いまわしするなど結構重宝されてましたが2次クラスは完全に防具は独立してるので使いまわしできない装備は当然価値がなくなり2次クラスでガンガン狩り知れてる方にはいらなくなった装備手放すから値が落ちてますけど、未転からカンストキャラ作成時とかで葡萄装備買う人でてくると思うのでずっと値が下落はないかと思われます。
 あと今キャンペーンやってるコエリス教団の悲報からも葡萄装備でてるので一時的に値下がりはしかたないですね。
- 裏って固定チャットで書いてあるのを見たのですが、裏ってなんですか?
- >>370さん
 クロノスとは別に起動してるブラウザ、動画視聴ソフトなどではないでしょうか
- >>370そのままキャラを放置して画面切り替えで、デスクトップ画面等に戻り別作業を行うことを言います。
 PCのスペックによってはできない(落とされる)こともあるようです。
- >>371さん>>372さん
 そうなのですか わざわざ教えてくれてありがとうございます^^
- >>369様
 回答ありがとうございます^^
 クジから出るためと2次転生実装のためですか^^
 あと,10JR600mで2個買って(11月ごろ)
 いま450mも同様の理由ですか?
 最近買い時を間違ってる気がするんですよね・・・
- >>374さん
 リング/ネク/ペンはオデッセイ装備した人が余剰になったものを手放しているので、
 玉突き状態で価格下落が上流から下流へと伝播しているのも一因であると思います。
- アマダエンチャントストーンで叩いて、失敗した場合
 普通のエンチャントと同じように消えるんですか?
- 消えます。
 基本的にな所は同じです
- 祝大魔王を2次転生用のものにした時の補正は、
 もとの祝大魔王と同じものができるのでしょうか?それともランダムに変化するのでしょうか?
- >>377わざわざ教えてくださってアリです^^
- >>378補正は変わりました。
 良補正品でしたら補正不問と交換してもらってから合成するのが良いですね。
- >>380ありがとうございます^^
- >>375ありがとうございます。
 安くなってるうちにいろいろ買いたいと思います
- 周りに青いオーラをまとってないのに、クーパーを装備してるひとがいたのですが
 2時転生とかでしょうか?2次転生した後もマスター専用の武器装備するのは
 可能ですか?
- クジについて質問です。
 課金はしていますが、クジアイテムはまだ購入したことがありません。
 今購入を考えているのが、エンチャント福袋もしくはマスターエンチャント福袋なのですが、祝20が2~4個や安全エンのもらえる、いわゆる当たり・大当たりと言われるものって、いくつくらい買えば当たるものなのでしょう?
 当たった事のある方参考までに教えて頂ければと思います(_ _)
- >>384夢を見ないほうがいいとだけ言っておきます
 現実的な数値は書かないほうがいいでしょう
 これで察して下さい
- 384です。
 安全合円を手に入れたいと思っていたのですが、超難しそうですね@@;
 たまにある安全合円の売り・・・・売ってる方はかなり課金しているという事なのですね・・・・自分にはムリそうだなぁ;;
- >>384確率という観点から考えると、どんなに低確率でも1回目に引く人は引きますし、何百回何千回と挑戦しても引けない人は引けません。
 そして何よりも重要なのは、「試行(チャレンジ)」しないと確率100%の事象すら起こらないことです。
 少し肩の力を抜いた話題に変えますと、
 私はクジからノルン、フレイヤ、フォルトゥナなどはおろか、1G以上のアイテムを一度もあてたことはありませんが、エンチャ福袋からは宝石箱をマスター合わせて4回ほど拝むことが出来ました。
 その中のひとつは安全合円を含むものでしたので「当たりっこない」というほどではないように感じます。
- まだ祝合20が3Gで取引されていた大昔
 はじめて買ったエンチャくじで
 いきなり当りの宝石箱から祝合20×3♪
 あれからかなりのエンチャくじ買ってしまった(まんまと運営の罠に…)
- 結構前に何かの補填だかお詫びだかで500GEM?貰ったときに
 最初で最後のエンチャント福袋で祝合20が出ました。
- GASHで1000ジェム購入してクロノスで課金しようとしたら手続き方法の選択のなかにGASHがなかったんですが、どうすればいいのでしょうか?
- ここでいいのか迷ったのですが。
 昔のアカウントのパスワードを忘れてしまって、サポートに連絡したのですが、
 住民コードが分かっているアカウントは2~3日で返答が着ましたが
 住民コードが分からないアカウントは、結構日にちがたっても返答がなく、2回、3回と送りましたが返答がありません。
 サポートについて1,2,3の項目は必須と書かれており
 4,5,6がなくても、対応してもらえる様に読み取れるのですが、
 4,5,6、が正しくないと対応してもらえないのでしょうか?
- 魔法攻撃補正ってヲリのスキルの攻撃力もあがるのでしょうか?
 マジのみなのでしょうか?
 魔KPNか魔QPNか迷っているのですが、魔法攻撃補正がマジのみならばKPNのほうがいいんですかね?
 クリは魔KPN(QPN)+祝魔王のセトボあわせて合計75以上確保しています
- アクセ等の魔法攻撃補正では物理職の攻撃力は上がりません。
 マジと、あとはパラのヒールとかですかね。
 ですが、魔QPNはエリートマスターがついてるので、クリ確保できていれば魔KPNと比べて総合的な火力が上がったりもします。
- >>393ありがとうございます
 あがらないんですね^^;
 でも合計で強いなら魔QPNにしようとおもいます
- 魔KPNと魔QPNの違いは攻撃%かエリの違いなので
 クリは足りてると思うので
 魔KPN装備時と魔QPN装備時の数値によって選ぶのもいいかもしれませんね
 自分は両方付けてみて、魔QPNの方がよかったんですが人それぞれなので
 一概に魔QPNがいいとも言えません
- デバインの契約書をドロップするクエストはあるのでしょうか?
- >>396ないと思われます
 他のも質問される可能性があるので
 セイクリッド ジャキエル固定ドロップ
 ストーム サカンランダムドロップ
 サンダー サカンランダムドロップ
 ブードゥー サカンランダムドロップ・図書固定ドロップ
 スケルトンとディバインは作成するしかないと思います
 ディバインに関しては職業別の一番安い○○の宝箱から出る可能性はあります
- ありがとうございます。
 がんばって素材をあつめます。
- 祝大魔王
 +10ハピ&イヤー
 KPP×3
 完全体成長武器(成長or高位成長)
 雷鎧、セイク盾、葡萄腰、葡萄腕、雷足(各+10)
 全能・全能
 魔QPN
 以上の装備で消えるセトボはありますか?
 消えるとしたらどれが消えますか?
- >>399祝冠2 KPP3 耳1 全能2
 計8なので消えるセトボはないと思われます
- >>400ありがとうございました。
- >>396,>>307以前はツインタワーのボスからも契約書でましたね。(骨書拾ったことある)
 仕様変更されてドロップも変わったのでわかりませんが。
- 無課金者です。
 ペットのシュラタンを入手しました。
 購入したあとに気がついたのですが
 ペットが死亡した場合、どうすればよいのでしょうか。
 ぜひ教えてください。
- >>403公式行ってGEMで購入できるアイテムを一通り目を通しましょう
 質問はそれからでも遅くないと思います
- >>403さん
 ペット死亡後は課金アイテムの蘇生薬を使用しないと復活せず
 数日で完全消滅します。
 現在暫定処置で戦闘でのHP減少/死亡はありませんが、時間経過による
 空腹から死亡は有ります。
 餌(生肉)はこまめに与え、PCから席を外す場合や寝落ちしそうな時はスロットから
 外しておく事をお勧めします。
- ありがとうございました。
 ペットが死亡しないように気をつけます。
- 外郭でクーパの変身狩りをしたいのですが、自己支援込みの防御力7500くらいで狩れますかね?
 転生100で頭と腕(M葡萄)以外葡萄+10です
- 通常時その防御だと
 くーぱで変身すると防御20kとか30kとかになります
 変身が切れる時に周りにモンスいなければ安全に狩れるとおもいます。
- >>408一応自己支援入ってます・・・
 が、クーパー購入検討していたので購入したいと思います
 ありがとうございました^^
- >>408いや、>>408は
 「変身した瞬間に支援ぜんぶふっ飛ばね?ソロ狩りなの?ソロ狩りだよね!それでも変身後は20kくらいになるだろうからまあ余裕だろうな。問題は変身が解けたとき。その瞬間から自己支援かけおわるまでは7500以下になるから気をつけましょう!」
 とアドバイスしてくれてるんだと思う。。
- >>410なるほど!>>408>>410アドバイスありです^^
- 関係ないことで悪いけど我慢ならんので。
 完全に関係なくはないか…。ある意味全力で答えるし。>>405は親切のつもりでやっているんだろうがハッキリ言って大間違い。
 せっかく>>404が>>403の今後のことを思い悪役をかってでてくれたのに台なしです。>>403さん、いじわるで言っているのではないことをまず分かって欲しいんだけど、「調べる」ということは「誰かに聞く」ということではありません。
 これはクロノスに限ったことじゃなくてどんなことにもあてはまることだと思います。
 中には探しにくい事柄などは確かにあるにはあるけれど、例えば今回のペットの場合。
 公式サイトなどに「一切」説明がないということはまずないです。
 少なくともそれをご覧になってなお分からない場合、そのときに掲示板などを利用したほうが(「○○○にこう書いてありましたが・・・の意味でOKですか?」のように)質問者回答者お互いにとって無駄がなくトラブルも少なくなります。
 しかも今回はリアルマネーが絡んでくることですので、寧ろご自分で調べてじゅうぶんに納得することが大切なことだったのではないでしょうか?
 あとで「お金がかかるなんて知らなかった」となるのを避けるためにも>>404はあなたの手で公式サイトを見て欲しかったんじゃないかな。
- 分からない事を聞いて何が悪い?
 そしてそれに的確に答えている人をなぜ責める?
- GEMで購入できるアイテムなんて、HPでみたことない人多いよ。
 思い切ってペットかったって、それ以外に気はいかないよ。
 自分がみるからといって、他の人にそれを強制するのはやめましょうw
 そりゃ、みないでなんでもかんでも質問するのは、質問増えてログ増えて・・・っていうことは、ネット世界では常識ではありますが、
 クロノスはあくまで 本来は「無料でできるゲーム」 ですからね。
 楽しめなくなることを強要してはだめよw
 いやなレスは、過疎の大きな原因だからね。いやみなく優しく教える方法とらなきゃ。
 我慢できないことがあっても、それは何か違う観点・価値観でみてるんだという、広い心で接することが相手がみえないネット世界の常識、ということを思い出そうb
- ロイヤル豆石ってなんですか?
 どうすれば手に入るんですか?
- >>410心の声をありがとうって、通訳かっ。>>415成長合成の成功率が100%になる豆石です。
 今なら魔成長の、どうしてもこの補正成功して欲しい!ってのに使いましょう。
 今はどのクジからも出ません。
 何かのキャンペーンでまた手に入るかもしれないので公式をチェックして待ちましょう。
- だから404氏は「GEMで購入できるページを見てみましょう」と誘導してるわけで、412氏も質問者の方に「こうこうこんな理由があるから今度からはまず最初に調べよう」としてくれたんだろう。
 ここでもし質問者の方が「分からないことはすぐにネットの誰かに聞けばわかる」となってしまったら一番よくないのは質問者自身だと思うんだわ。
 こういうのはクロノスに限らずだけど、例えばクロノスなら、わからないことが出てきたら「たとえ普段は見なかったとしても」公式サイトは目を通してみることはとっっっっても大切なことだと思う。
 もちろん誰だって最初はわからない。
 だからそういうのをわからなかった人たちはこれをキッカケに今から始めるいい機会だと思うわけ。
 少なくともおいらはネットで何かを質問したいと思ったときにはそうしてる。
 だってたとえ「質問掲示板」だったとしても回答してくれるのは生身の人間。しかも自分の知らない他人様ですよ。
 「あれなんだっけ?」みたいに友人のように会話を楽しむ場ならそういうのもアリだけど、答えてくれる人は有志なわけだしそのために時間さいて書いてくれてるわけじゃん?自動で答えてくれる機械とかじゃないし。
 なんかバス停で横にいた知らない人に「次のバスは何時ですか?」と同じ気がするんだわ。
 あと面白いことに、こちらがきちんと調べたうえで質問するようになってからの方が、回答者の人もそれに応えてものすごく丁寧に教えてくれることが多いんだよな。
 まーだからおいらは>>403-405、>>412の関連レス全部が大切だと思うわけですよ。
- 【このスレッドのルール】
 初心者向け
 ・初心者の質問なら何でも書き込んでOK
 解答者向け
 ・決して過去ログ読めといってはならない
 ・どのような質問にでも全力で答えること
 ・切れたら負け
 ・よくまとまっている過去ログがある場合は丁寧に誘導する
 ・回答の間違いなどは、淡々と指摘&修正する。それ以外の感想等は書かない
 なお、全力で答える有志の諸兄に敬意を表します。
- なぜ>>405が責められなければならないのか?
 個人的な感情が入ってるように見えてしまう。
 質問者は自分のしようとしている質問内容がここで聞いていいようなことかの判断をどうやってすればいい?
 それに対する答えが「HP読めば分かる」でもかまわないと思う。
 ただ、丁寧に答えてくれている人を責める必要はない。
- 丁寧にスレッドルールをコピペしてくれる方がいるんだからよく読め。
 回答以外の事を書く奴は来なくていいんだよ。
- キャラクターがレベルアップするごとに
 素敵なゲーム内アイテムがもらえる「クロノスとらのまき」が
 レベル5-9
 レベル10-14
 レベル15-24
 レベル25-34
 レベル35-49
 レベル50-100
 の合計6回!!ご登録メールアドレスに届きます!
 どんなアイテムなのかは「とらのまき」が届いてからのお楽しみ!
 何がもらえるか教えてください><
 一気に5-34とかにあげると
 25-34
 しかもらえないの?
- ログインしようとすると「現在サーバーのメンテナンス中です。詳しくは公式HPを~・・・・」って表示されてログインできません><
 どうしたらいいのでしょうか?
- >>421一気にレベルを上げても、ちゃんと全部もらえてました。
 おそらく今もその仕様は変わってないので、大丈夫だと思います。
 中身については、ちょこちょこと替わってるらしいので、今現在どんな物が入ってるかは分かりませんが
 某ブログによると最近は、30↓までのBOXには初心者用アクセやリカバー等
 40↑のBOXになると、ゲーム内消費アイテムとか、・・・・とかが貰えるらしいですw
- >>422どの辺でその文章が表示されるのでしょう?サーバー内に入る時ですかね?
 自分もたまーに回線不良?サーバーのダウン?とかで、その文章が出る時はありますが・・・・
 でもそのパターンの時は、しばらくするとログイン出来るようになります。
 仮にまだその状況が続いているのなら
 もう少し詳細を書いた方が、アドバイスを貰いやすいと思います^^
- プログラムがアンチウイルスソフトに引っ掛かってる場合もありますよ。
 自分はウイルスバスター使ってますが、クライアントの更新(1年ごと)に
 適用除外のファイルを再設定してます。
 「cronous.exe」「cronousupdate.exe」「gamegard(フォルダごと)」
 を保護範囲から外してみては?
 ウイルス感染は自己責任ですが;;
- >>423様
 回答ありがとうございます。
 たいした物はもらえないのでしょうか?(ヘルズ1日みたいなもの)
 クロに変えられそうなものでもいいのですが・・・
- 「レト」「レトM」「ウーノスコンフィ」はそれぞれどこから行けばいいのでしょうか?教えてください。
- >>427レト城
 レトMはそれぞれロン村のマエルからレトは90~100
 レトMは101~とLVに制限あります。
 ウーノスコフィンはヒドゥンヴィレッジのMAPの丁度南クロノスには[V]キーで
 ミニMAP[P]キーでワールドMAPを見れますので迷ったらそちらを参照してみてください。(ただしワールドMAPのLV制限などは少々古いのもあります)
- ありがとうございます。
 早速行ってみます。
- 街などで見かけるのですが、キャラの頭の上に付いている六角形の緑のマーク?(赤も見たことがある)は、何を意味しているマークなのでしょうか?
 公式などいろいろ調べてみたのですが、わからないので教えてください。
- >>430パーティーリーダーですね
 赤は満員または募集していないとなります
 自分も質問ですが、サカンソロで支援一切無くて防御、HP最低いくつくらいあれば攻撃に耐えられますか?
 現在STR極ヲリです
- 1年ぶりくらいの復帰の者です
 装備につく経験%UPは本人が狩らないと効果が反映されないと、
 聞いたのですが支援・支援ヲリについても同様なのでしょうか?
 例えば、ハピ・イヤのセットボーナスの経験%UPは支援職(対モンスに攻撃しない)場合は、効果が得られないのでしょうか?
- >>431マタリ バサカ48K 防御5Kあれば余裕で可能
 ロン バサカ55K 防御6Kあれば即死の可能性はあるが可能
 アイス バサカ120K 防御10K、HP13kでまれに死ぬ程度
 レトガーディアン シャタ240k 防御14k HP14kでそんなに時間はかからない
 勇士のヒドラ ???
 ベルキエル ???
 ジャキ シャタ230k、HP12k↑、防御8k↑、PB MAX(必須)だと、エンカだと即死だが、アザ・ゴル倒せたら後は余裕
 シャタ240k HP14k、防御14kでエンカがきても平気
 サカン シャタ230k、HP 12k↑、防御 8k↑、PB MAX(必須)で余裕(クリア時間:20分程度)
 シャタ240k、HP14k、防御14k、PB1振りで10分ちょっと
 オリスレから転載>>432兵書とイベントバフでの経験値上昇効果以外は全て有効です。
 兵書は削った分が分配されるから攻撃しなければ効果はまったく0
 神祝や褒章バフアクセ・セトボなどの効果は取得経験値に掛かるので
 攻撃の有無は関係ないですね。
- >>433大変たすかりました
 ありがとうございます^^
- マタリで質問です。1回200Mぐらい稼げるとのことですが、
 各ドロップ品のPS価格はだいたいどれぐらいでしょうか?
 すいませんが、よろしくお願いします。
- 現状のドロップ品で多少はPSで価値がありそうなのは
 忘却7~8M、霊魂2~3M、浄化200~500K、その他は
 欲しい方が居れば1M程度ではないかとおもいます。
 私はマタリでは1回45M位しか稼げませんでした。
 ドロップ品(貨幣など)は全て店売りの場合です。
 ただ、封印腰がドロップすれば700M位になると思います。
 残念ながら封印腰ドロップした事ありませんでしたが。
- 全能R2つと転生専用成長(アドルフなど)でエリ40と経験値10%が付きますよね?
 それと同じで10ハピ耳+10イヤー耳セットで経験値10%が付きます。
 ここで質問なんですが・・・
 経験値10%同士が重なっているわけで・・・
 合計20%になるはずが 反映されず10%とかになってたりしますか?
 簡単に言うと重複バグで消えてたりしますか?
 誰か分かる人いたら回答お願いします。
 分かり次第 イヤー耳売ってハピ買おうと思ってるので;;
- 431様
 回答いただきましてありがとうございます。
- No.433 様、
 ご回答ありがとうございました。
- >>437きちんとした検証結果がったかどうかわかりませんが、
 以前同じ質問があったとき、セトボの経験%は、両方とも適用されるとの事でした。
- 1番火力があるキャラクターってどれでしょうか?
- >>440様
 適応されるんですか(’’
 質問答えていただきありでした。
- >>441数値だけなら転バルのアサシネMAX振りで3000%出る。
 削りとしてみるならヴィクターかアイドネス、ネメとポイズンのあとの単体攻撃がパネェ。
 廃ヴィクのネメ+MAXシャウトのかかったイベDDにワイプでクリで1列もってく。
 対人なら転マジかソーサラー。
 要するに用途と使い手と装備次第。
 これが最強ってキャラは存在しない、必ずどこかに欠点がある。
- ペットを購入して育ててます
 で、空腹でゲージが減ってしまったのですがペットのHPリカバーを使っても
 回復しなかったのですがどうすれば回復しますか?
- 課金アイテムかレベルうp
- ペットMaxHPポーション 200GEMなり
- >>445>>446回答ありがとうございます^^
- 水書と火書、火書と土書、水書と土書を同時に使うと
 両方の兵書の効果が適用されるのですか?
- >>433番さんが答えてましたね^^;
 確認不足ですみません;;
- >>448さんの質問内容と>>433の回答は主旨が違うような・・?
 一応あれなので回答しておくと、異なる兵書同士の併用は不可です。
 勿論水書同士なども不可です。適用される、されないの問題ではなくゲーム内の仕様として不可です。
 基本的に使用できるのは1枚ずつとなります。
- マイレージスペシャルコード
 って何ですか
 アドpのやつですか?
- アドバンスドポイント関係のような気がされたのなら、もうほとんど答えは出ているようなものですよ^^
 あとは「マイレージスペシャルコード」が「マイレージスペシャルのコード」ということさえ踏まえれば、
 「アドバンスドポイント マイレージスペシャル」
 でググると一発で引っかかります。
 で結局答えとしては
 「 『マイレージスペシャル』 ⇒ 800 アドバンスドプレイポイントで交換可能なくじのコード」
 でしょうか。
 くじの内容は以下のリンク先をご覧になってください。そんな気が効いた検索ワードが思い浮かばなくても「マイレージスペシャル」のみで1ページ目にそれっぽいのにかかりますので、今後のご参考に。
- 今回の経験値1.3倍のイベ
 マス成長+全能10%
 賢者の石30%
 神祝使用未使用、水書使用未使用などで変る
 経験値の入り方の計算式おしえてください
- >>453仕様変更がなければ
- ありがとうございました^^
- >>452ありがとうございます^^
 もうキャンペーンは終了してるんですね><
 今度からとりあえずはggって見ようと思います^^
- メンテ明けから白装備しかドロップしないんだけどなんで?
- プラチナがコード売りででてたけど
 トレ可なんですよね?
- ラッピング用包装紙を使えば可能です
- IE Tab
 クロパラですが、上の拡張機能入れれば
 クロームでも正常に閲覧できますよ^^
 ただし、バックは使えませんが、、、
- >>459さん
 多分>>458さんが聞きたいのはなぜラッピング包装紙あるのに
 コード売りなのか?ということだと思います。
 売主がラッピング包装紙を知らないのか、コードでなければならない理由があるのか考えられますが、真相は売主にしかわからないですね。
- 直トレ可能にできるアイテムを信用で取引ってのも・・・
 取引キャラはクロを受け取る以上コードをアイテム化してラッピングして
 トレ可能にして取引するほうが取引もスムーズになると思うけどねぇ。
 クロ受け取るわけだからコ^ドのままjなきゃいけない理由は今ないわけですし
 売値もあわせて売主の勉強不足・・・じゃないかと思われます。
- マタリで質問です。
 稀にアイドラがホリアマ?を発動して硬くなりますが、何か条件はあるのでしょうか?
 またマタリエル討伐後、カウントが再表示されるまでのインターバルは何分くらいなのでしょうか?
- アイドラが硬くなるのはランダムの様な気がします。
 再開は10分位だったと思います、違ってたら御免なさい。
- 質問です、封塊の巻物で上に12851と書いてあったのですが
 封塊は重ねれなかったと思うのですが、この数字は何ですか?
- >>459様>>461様>>462様
 レスありがとうございます^^
 461様の言うとおりでコード売りクロ先渡しで
 む・・・と思ったからです
 やはりトレ可ですね^^
- アバターと合成で経験値+15%その他つくとのことですが、
 今現在合成は可能なのでしょうか?
 レインボーフラッペの大体の価額を教えてください。
- >>467さん
 残念ながら現在は合成できません。
 レインボーフラッペはイベント最終日には50mでpsされていました。
 本イベント終了後、幻獣の秘薬・各種フラッペ、各種フラッペとアバターの合成は行う事が出来ません
- >>464ありがとうございました。
- 崑崙之風 さん
 お答えいただき有難うございます。
 先ほど強化対象アバターと合成してみましたが無理でございました><
 倉庫に寝かせておくことにします^^;
- 現在未転生LV69のヲリです。
 今+9ハルバートの武器を使ってるのですが転生まで何の武器を使おうか迷ってます。
 ミョルニルか紅蓮の鎌か完トールにしようと思うのですがどれがいいでしょうか?
- >>471アクセの選択肢広いなら
 パラでも使いまわしできる赤鎌が良いし
 +10以下なら今なら1gしないミョルも全ステ+防御補正あって
 完トールは全能あれば強いですが完トールがクロトレの取引でHP吸収でも
 10g前後する為+10ミョルの2倍するためコストがかなり高くなります。
 アクセがリングが全能使うのであれば完トールお勧めですが、JRやHRを
 使うのであれば成長使う意味がないのでミョルか赤鎌のが良いですね。
 転生したらトールよりクパ使うことになるでしょうし、価格の高いトールより
 ミョルがお勧めかなぁ。オリはクリ不足になりがちなので魔KPN+祝冠ってアクセのパターンだと赤鎌のエリ付かなくなるので頭が冠じゃなけりゃミョル一択ですけどね。
 コスト面でも
 エリ完トール >赤鎌> ミョル+10
 10g前後 未精錬6g前後 5g
 転生してもミョルは使えますのでミョルが最終的にはお勧めですね。
- 472さん早速の回答ありがとうございます。
 詳しく書いて頂いてとても参考になりました^^
 +10以下のミョルニルを買って他の余ったクロでアクセを揃えようと思います。
- 芋やフレイアと同じ形で、茶色の冠を被った転ヲリが居たんですが、
 茶色の冠はなんなのでしょう?名前を知りたいのです。
- 茶色ですか?変ですねそんな色のはないはずですよ
 青 ソキエータスクラウン
 銀 イモータルクラウン
 金 サトゥヴァクラウン
 赤 フレイヤの髪飾り
 緑 フォルトゥナの聖冠
 ちなみに各冠はアップで見ると微妙に形状が違っているようです
 もしかしたら転生2次職の方の装備ではないですか?
 それだと祝福されたパンプキン大魔王の冠・改かもしれませんね
 未転・マスターが祝福されたパンプキン大魔王の冠を
 装備すると頭が変に色めきますが
 転生2次職が装備した場合は普通に装備してます
- 名前わかりませんが支配ユニオンのマスターがつけれるやつですかね?
 違ってたらすいません
- それかもしれませんね
 インペリアルクラウンの存在をすっかり忘れてました
 支配ユニオンのギルドマスター専用ですね
 ちょっと派手目のクラウン
 ごちゃごちゃ装飾があるので茶色といえば茶色っぽいかもしれません
- 確かにインペリアルは茶色だが、「芋やフレイアと同じ形で」という最初の記述でコケまくると思うのだが?
 あれは誰が見ても芋やフレイヤと同じ形じゃあない。
 そしてむしろ「芋やフレイヤと同じ形で」と、この中に里が入っていないことに注目。
 里はアイコン上では金色に見えるが、ヲリがかぶると何故か異様に茶系統に思えないだろうか。
 「里=金色」と既に刷り込まれていたら大丈夫かもしれないが、予備知識なしで目に飛び込んできたら茶色と認識するだろう。
 よって「サトゥヴァクラウン」に一票。
- 私も、里だと思う。
 そもそも、金色や銀色なんて金属光沢あってはじめて金・銀だから、実際の画面上の里は黄色~茶色といっても差し支えないと思う。
- 久しぶりに復帰して97LVマジでレトMに行こうと思うのですが
 行きかたが分かりません。うろ覚えですが窓からアイス→クエこなして
 ロン→マエルから飛ぶ で合ってますでしょうか?
 クエこなしてロンの間に何かあったような気も。
 又ロン村でのリログ後は違う町からスタートになって
 しまうのでしょうか?(フリポ必須?)
- レトMは未転と転生者は101レベルからです。
 なのでレトになるかと思います。
 行き方は
 マド→アイス→ロン村→ロン村のマエルからワープでレトを選択
 です。
 リログ後は直前に立ち寄ったホームです。
 ロン村はホームポイントでは無いため、またマドからやり直しです。
- ロン村でフリポが登録できるようになりました。
 フリポは必要でしょうね。。
- 46LV未転キャラで経験値ボーナスの検証を行ってみました♪
 神祝100%褒章バフ有久しぶりの有30%+5%ハピイヤセトボ+5%
 計140%でノーマルスピナー1.27%
 これから耳セトボの5%はずして
 計135%でノーマルスピナー1.24%
 どこに5%かかるのか不明ですがセトボバグのスキル同数は効果ない
 (現状治ったか未確認)ですが
 経験値だと問題ないようです。
 実験条件として誤差でないようランクはノーマル対象
 経験値0から初めて経験値取得後死んでにしてから試したので間違いないと思います
 以上(´・ω・`)
- >>475>>476>>477>>478>>479すいません里でした。
 お騒がせしました。
- アドバンスドプレイポイントの有効期限は、最後にGEMで購入した日から1年間
 有効でよろしいのでしょうか?
 それとも交換した最後の日から1年間ということでしょうか?
 わかる方よろしくお願いします。
- 規約から拾ってみました^^
 GEMでアイテム買い続ければ失効しない、と読めますね。
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 (ポイント有効期限について)
 第 9 条
 アドバンスドプレイポイントは、付与と同時に利用可能となり、最後にアドバンスドプレイポイントが発生した日から1年間有効とします。有効期間内にポイントの利用を行わなかった場合、付与されているポイントは直ちに失効します。
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- ありがとうございました^^;
 もう少し貯めてからポイント使いたいと思います。
- ペットについて質問です
 仕様が変わって、今はほとんど敵の攻撃では死なないと聞きましたが
 ほとんど、ということは稀に死ぬことはあるのですか?
 ブログを巡っていたら、ツインタワーのボスで死んだと見たような気がするのですが
 通常の狩などでも運が悪ければ死ぬんでしょうか?
- >>488>仕様が変わって、今はほとんど敵の攻撃では死なないと聞きましたが
 >ほとんど、ということは稀に死ぬことはあるのですか?
 過去の「謎のペット突然死」への対応として、
 敵の攻撃でペットが死ぬ事は一切無くなりました。
 エンカ付きDDだろうとピノだろうとペット付けっ放しで死んでもOKです^^
 ただしエサを抜くと死んでしまうのでそれだけ気をつけてれば大丈夫です。
- >>489そうでしたか、安心してペットつけれます
 ありがとうございました。
- ペットを育てたいのですが。
 124歳攻撃ヲリと100歳支援がいます。
 100歳支援で火炎PTに入るのと、
 124歳攻撃ヲリでソロするならどちらが
 効率よいのでしょうか。
 ペットは本体に入ってくる経験の30%なのでしょうか、
 だとしたら、低レベルのほうが育ちやすいように
 思うのですが、どちらなのでしょうか。
- >>491115オリ外郭ソロと90パラのソロだと殲滅速度差はありますが
 LVの低いほうが経験値はいってるみたいですね(;^ω^)
 がpetLVが45超えると森じゃ経験値ほとんどはいらなくなる結局
 高レベルキャラで育成することに・・・
 40までは森だとあっというまですけど45越えるとまずくなるので
 PTで100支援で育成するほうが早いと思います。
- そう言えば高レベさん(転生120↑とか)とかによく言われる
 「自分が攻撃するとマズくなる経験値」
 って、ペットや成長武器にも影響出るのかな?。
 そこは別計算なのかな~って、おぼろげに思ってたんだけど・・・
 しかしそうなると高レベさんは、余程美味いPTに参加でもしない限り
 「ペットが育たねーw」
 みたいになりそうだが・・・・だとしたらキツイね。
- なんの根拠もない予測だけどクロノスの経験値は
 内部的には「数字」で獲得されるが、表示は「%」で表示されているだけ。
 だと思うんだ。
 つまり本体に入る経験値「ab.cd%」=「xポイント」であってこの「xポイント」のうちの30%がペットアイテムに「ef.gh%」として入ってくるんじゃない?
 だから多分何レベルのキャラで倒してもかわらないと思う。
 アルファベットには不特定の整数が入ります。
 繰り返す、根拠のないただの予測。
 この書き込みを信じ込んでなんらかの被害を被ってもワタシは責任を取ることができません。
- 予測じゃなくてそうじゃないと大変なことになります
 各モンスごとに各レベルごとに未転マスター転2次ごとにと膨大なテーブルが必要になるうえ
 PT構成経験値アップイベントアイテム装備などなど
 その全てが複雑怪奇できっとバグだらけになること必須です
 モンスターの経験値 ○○
 各レベルの次への必要経験値 ××
 表示は ○○/×× 小数点第3以下切り捨て表示
 あとは取得経験値の計算式があれば事済みますし
 モンスター討伐から各キャラへの配分式ペットや成長への分配など
 ただしレベル差における謎倍率があるので一概にどのレベルでというのはないと思います
 ただ124ソロより100支援で火炎低レベル高火力さんのさくさくPTだと早いとは思います
- >>465さんの質問放置ですか^^;
 私にもわからないことなのでぜひ教えてほしいです
- >>496単なる表記上の不具合だと思います
 いくつかの種類の封魂において発生するようです
 封魂は重ねることは出来ませんし
 重ねれるアイテムも上限は99です
 課金アイテムで100個以上重なった特殊なPOTがあるので
 その辺に何かあるかもしれませんね
 どちらにしろ特に問題はなさそうなので修正されず放置されてるのでしょう
- コードで取り出した封魂かもしれませんね
 自分のアイテム欄では表示されていませんが
 PSで販売にだすと
 相手からは番号が入って見えるのかもしれません
- <<教えてください>>
 ウーノス城を出てすぐの所にいるマジシャンの伝承者(だったかな?)に話しかけて中に入ろうとすると、「英雄の資格」が無いので入れませんと言われます。
 この「英雄の資格」とは何ですか?
 過去ログも含めて検索したのですが出てこなかったので。。。
- >>499
 2次転生する時に必要な物です。
 マスターイーノから貰って職がマジシャンなら、
 そのNPCでOKです。
 他の職は、また別の場所に居るみたいですね(^^)
 詳しい事は、システムインフォメーションを見て下さい。
 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
- >>499さん
 転生2次クラスへ転生する為のマップへ移動するゲートキーです。>>361参照して下さい。
- >>500さん>>501さん
 ありがとうございました。
 いつの間にか、「勇士の資格」から「英雄の資格」に変わっていたのですね・・・
 検索に引っかからないわけがわかりました。
 まだ1次転生もしていない私には縁の無い話だということも分かりました(残念
- PSで、価格を1Gとか2Gに設定するにはどうすればいいのでしょうか?(スレ主様、転載申し訳ありません)
- ゲーム内で売れたってのを書き間違えたんじゃないかな。
- 安全エンチャントストーンを使うと失敗がなくなるのですか?
- >>505失敗もします
 失敗したときにその装備が壊れず 精錬も下がらない
- フレッツェルの果実ってなんですか?
 あとDDとは難でしょうか?
- フレツェルの果実はその昔の課金クジで出たアイテムです
 現在そのくじは廃止になっており購入できません
 レティシャの幸運のクジというクジアイテムでした
 フレツェルの果実*6→シェリルの特製ワイン
 シェリルの特製ワイン*4→満たされた聖杯
 満たされた聖杯から出るアイテムは
 ルゥの魂 バゥルの魂 アイウールの魂 トールの魂 レイの魂
 カーラの魂 ジャドの魂 タムファーの魂 カイの魂 クルアルの魂
 ゼンドの魂 シュルトの魂 ヴィスカウンネックレス
 +5タイタンティアー +5ジョパディティアー
 +5アルカナティアー +5シーカーズティアー +5アンケロシナティアー
 +5イモータルクラウン ディバインスピリット
 DDと対戦したいだけでしたら
 モンスター生成所に行けばいますので体験してみれば分かります
 ファン城に出現する報酬のあるDDは
 時間で巡回する人たちがいますので出会えるのはまれです
- >>507DDは「ダークデュフォン」というボスの略
 ファン城の特定の座標(9箇所ぐらいある中からランダムで1つ)に
 5時間置きに出現する>>508の言うとおり、時間を調べて巡回してる人たちがいるので
 普通に狩していて遭遇するのは稀で
 万が一見つけたとしても、巡回者に1分ほどで倒されるため
 倒すことはおろか、戦うことも難しい
 以前エクの某マジ(今は休止中?の様子)がエク全土に呼びかけて
 DDを見たことない人の為に、巡回者達に協力を要求して
 時間を決めて(おそらく時間調整をしてあらかじめ設定した集合時間に沸くように調整)
 初心者達を集めてDDツアーを開催していた
 彼がいない今そういうことをできる人がいないが
 また新たな勇者が出てくれば、体験できるかもしれない
- そうですか><
 DDとは戦えないんですね。
 それは封印された~
 みたいなものを落とすのですか?
- >>510祝合5や心臓等の素材を複数落とします。
 DDやDM(ダークマタリエル)は沢山狩る事で利益が出るボスだとでも思ってもらえれば。
- DDって、初心者じゃなくても見たこと無い人、結構居るんじゃないかな・・・
 上に書いてある通り、普通に狩っててもまず出会えないからねぇ。
 しかしファン城のクエも、もう随分前からあるのに
 今だに廃人専用クエになってるってのも凄い話だ。
- DDみたいだけならジャキか図書上れば会えますね。
 ファン城のクエやりたいならメンテ後一番最初の亡者クエと同時にファン城に沸いて、討伐から5時間ごとくらいに沸くのでそれにあわせていけばいいと思います。
- >>510封印された~ とか、レアで高価なものは落ちませんね。
 1個10~50m程度の物ばかりですが、鯖4つ管理すれば4体狩れるので、それでそこそこ稼げます。
- 皆様ありがとうございます^^
 今度友人に図書連れて行ってもらいたいとおもいます。
- 図書は、28Fかそこらで出るので、図書制覇組みが必要ですね・・・。
 DD(ダークディフォン)じゃないけど、ディフォンなら、月・金の悪魔の平原クエストのデビルディフォンがいます。
 DDは、そのディフォンが真っ黒になったもの。
 それでもやはりDDみたいなら、ソウルプリズンのクエスト中盤以降でも会えますね。(最後にDMもでてきます。)
 フリポなしで火炎(→ジャキ)行けないなら、ソウルプリズンがお勧めです。
- ソウルのDDはタゲ取るとPBかかってないと支援パラでも蒸発するので
 見るだけの目的でのソウルはやめたほうがいいです。出現するフェーズが
 痛いMOBばかりなので変身火力いればほどんど死なないけど安置がないから
 安全に見るなら難易度的に
 平原のデビル>図書≧精製所>ソウル ってとこだと思います。
 ただディフォンなら25f前後で真ん中あたりにいたような・・・
- ベルキについて質問です。
 入場の際、鍵が必要ですが、誰かが先にやってた場合は
 ①鍵を消費して入ってしまい、中でかち合ってしまう。
 ②サカンのように誰かがやってます的なメッセージが出て入れない。
 ③その他
 なんせ鍵が500m↑するので教えてください。
 全チャで聞くと快く思わない方もいるかと思い、質問させていただきます。
- >>517火炎まで飛べて豚が倒せるくらいならどう考えても一目見るだけなら生成所のDDが一番簡単だと思いますが。。
 攻パラだと少しずつ歩いていってDDが遠隔攻撃をしてこないギリギリの間合いからスラハメで倒せたりもしますし。
 まあかなりの時間はかかりますが…。
 DDはソウルであろうがどこであろうが遠距離攻撃されるとまず逝くと考えていいのでは?
 逆に遠距離攻撃でないなら耐えれますよ。
 そしてSPには安置はちゃんと存在します。
 柱のところです。タゲ取り必要ないようならば支援パラはそこでずっとヒールしてるのもアリかも。
- ソウル去年年末前くらいにしか参加したきりですけど
 柱(内部)は安置じゃなかったような・・・内部にテレポで飛んでもダメきてたし。
 タゲとってない=安置と勘違いなされてないですか?
 平原が一番見学しやすいと答えたのはどの鯖でも褒章バフ貰う為ある程度参加者がいる為タゲとらずに見ることができるためです。まぁ近づきすぎて全沸きしたら死にますけど(;^ω^)
- ↑のNo50前後のレスに詳細かかれてます。
 変わってて安置になってるなら支援参加かなり楽になるんですけどね。DD3体沸きでよく死んでたので(;^ω^)
- >>517SPの場合そのDDのターンに行くまでがDD単体を倒すよりも厳しいですけど
 平原のはDDじゃないですし
 DD
 ファン城
 倒してから約5時間後
 報酬アリ・出現時にメッセージアリ&同時に沸くモンスもいます
 倒した直後にDM+雑魚が同時に多数沸く場合もあり
 これも報酬があります
 モンスター生成所
 周辺にいろいろモンスがいますのでエンカやホリが付く可能性もありますが
 強さを体感するだけならここが一番難易度が低いはずです
 邪魔は多いですけどね
 図書館 28F/29F
 23Fや24Fにいるのはただのディフォン(その昔モンスター攻城戦なる限定クエストでお目見えしたもの)
 28Fは単体・29Fは2体+DMも1体います
 周辺にモヴェックスがいるので演歌がついちゃうと危険です
 会いに行くのが一番面倒です
 ソウルプリズン
 第4フェーズに3体出現
 第5(最終)フェーズに1体出現(DD/アザゼル/ゴルソン/幻影のジャキエル/幻影のマタリエルの計5体で同時出現)
 ここで体験できるなら他行ったほうが早いです>>518かち合うはずです
 PTでやるにしても最初に人が入ったときからカウントダウンが始まります
 その時点でスタートですので
 誰かがやってますとなってしまうとPTでの攻略が不可になってしまいます
 30分入れる時間 30分入れない時間が交互に来ます
 鍵をペットに入れ込んでから話しかけてみましょう
 入れないタイミングでしたら次魔での時間が聞けますし
 もし入れるタイミングでしたら鍵を持ってないとメッセージが出ます
 次ぎ入れるまで待ってれば
 かち合うことはほぼありえないでしょう
 時間制限上30分以上かけての攻略は可能ですが
 時間をかけて倒す必要性がないので
 よほどのことがない限りは入れない時間帯の間にクリアしてると思います
 でも念のため全チャで聞くのがいいとは思います
- >>522丁寧にありがとうございました。
 500m無駄にしないようにがんばりたいと思います。
- ペットスロットからPOTを取り出すと
 かなりの確率でPOTがインベントリに現れない
 (重量は増えるため、見えていない)バグがおきます
 これだけならまだいいのですが、POTをつまんだ状態のまま動けず、Escで終了も出来ない状態になります
 これの直し方や予防法?などあれば教えていただきたいのですが。
 リログやクライアント終了しかないんでしょうか?
- >>524直し方は今のところありませんね。なったらALT+F4で強制終了しかないでしょう。
 予防取り出すときに余計な動作をしない。(MOBに攻撃したりスキル発動MOBに攻撃喰らうetc)
 出し入れもなるべくゆっくりやったほうがなりにくく、ペットスロット開けてから
 出す動作する前に入れてからのほうが透明化おきにくいですね体感。ペットスロット満タンから取り出すときに起こりやすいのでインベントリにあるアイテム掴んで入れ替えしたあとにそのままアイテム出すと透明化おきにくいですね。
 確実じゃあないですが(;´∀`)
- Iキーを押せばよかったような・・・・
- ペットからアイテムを取り出すときにつまんだままになるときは
 そのアイテムをペットスロットに戻せば見た目消えて何とかなったはずですが
 ペットスロットを閉じると強制終了以外処置はなかったような気がします
 結局正しくするにはキャラセレまで戻る必要がありますが
 最近は体験しませんが
 まれにログインした直後にアイテムをなぜかつまんだまま出現する不具合もありました
- >>526Iおしてもインベントリが開くだけで、どうにもなりませんでした><>>527おっしゃる通り、ペットスロットを閉じてしまい強制終了しました・・>>525ゆっくりと出し入れするとバグがほとんど出なくなりました
 ありがとうございます。
- アイテムを持ったままになったときは、ギルメンか
 信用できる方にトレードして見て下さい。
 確かトレード出来たと思います。
- >>518ベルキについて。
 入場の際、鍵が必要ですが、誰かが先にやってた場合は
 ①鍵を消費して入ってしまい、中でかち合ってしまう。
 →そうなります。
 ②サカンのように誰かがやってます的なメッセージが出て入れない。
 →入れてしまいます。
 ③その他
 全チャで聞くしかないですね。
 入り口に2PC立たせておくのも手です。
 ただ、全ての人が2PCなわけでもありませんから、難しいですね。
- >>524思い出せる直し方は 2通り
 ○誰かにトレードを申し込んでもらい、トレードのインベントリに置く
 ○アイテムショートカットの(1,2,3)どれか一つをすべて消費して空欄を作る
 さらに「忙しい」でトレードできない場合
 さらにNPCが周りにいない
 図書館のように再入場に手間がかかる
 こんな時は以下の方法で回避
 1.自分をリーダーにしてもらう
 2.すでに同じPTメンバーに対して、PT申し込みをする(一見無意味に思えるが・・・)
 3.「すでに他のPTに入っています」みたいなメッセージが出れば成功
 これで「忙しい」を強制解除できます
- こんな質問もなんなんですけど、外郭ってクロノスのストーリー上どんな設定の
 場所なんですか?
- さぁ~どうなんでしょうね。
 アルカディアの事についてまでは書かれてますが、外郭はおろかモンラボネスさえストーリー上の記述は余り載って無いですねぇ
- 【「砂漠の迷宮」バックストーリー】
 かつてオカサス地方に存在した、とある小国。
 その王国の女王がジャキエルの謀略により、アイス女王となってしまった後、王国の未来をうれい、いまだ行方不明の王子の身を案じる者がいた。
 王室近衛大将「サカン」である。
 彼は、王子を探すための探査隊を率いて王国を発った。
 しかしクロノス大陸のどこを探しても、王子をみつけることはおろか、噂すら聞くことができなかった。
 ある日、ロン族の村にたどり着いた探査隊は、イルハの陰謀により全滅してしまう。
 命からがら「霊魂の門」から脱出したサカンは、かつて「古代神の安息所」と呼ばれた広大な砂漠「アルカディア」へと投げ出された。
 砂の海で大陸から断絶されてしまったサカンは、それでもなお王子を探し続けた。
 灼熱(しゃくねつ)の太陽と吹きすさぶ砂嵐により、サカンの両目は次第に光を失っていった。
 視界を闇に閉ざされようとも、サカンの信念が揺らぐことはなかった。
 「王子……王子を探さなければ。私の愛する国のために、愛する王室のために……」
 やがて彼は砂漠に突如開いた穴から迷宮に足を踏み入れることとなる。
 砂の下に広がる迷宮の奥深く、彼は呪文のように繰り返している。
 「王子よ、何処に……」
 ----------------------------
 以上、コピペですが、砂漠はサカン居座っている現在の場所までの道のりの一つになっていることまではわかりますが、いわゆる「モンラボネス外郭」というウソのルートはどういう背景の中で存在しているのかの記述はないようです。
- >>534解答ありがとうございます 設定は今のところないようですね・・・^^;
- 迷宮までの道は人工的なものには見えない事と、入り口の様子から考えるとアリの巣のような、地下生物(サンドイーターなど)の通り道ではないでしょうかね。
 内部が明るいの引っかかりますが、恐らく洞窟状の場所だと思います。
- なるほど・・!
 それなら外郭(周囲)は迷宮につながっていないただのアリの巣と考えられますし、どの穴からスタートするのかランダムなのも納得いきますね。
- ふと思い付いたのだが
 ヤフオクでクロノスのアイテムを売りに出したら
 違法なのだろうか?
 (個人的には違法だと思う)
- 違法の定義が法律に反することなら
 規約違反だけど、犯罪ではないんじゃない?
 何か憲法、民法に抵触する項目あったっけ?
- 第6章 禁止事項と免責事項
 (禁止事項)
 第18条 会員は、本規約定める禁止事項に該当し、またその恐れのある行為を行ったと当社または他者から通知がなされたときは、当該行為を直ちに中止するものとします。
 2.会員の資格は、本人のみに与えられたものであり、会員として有する一切の権利を他者に譲渡、移転したり、売買、名義変更、質権その他の担保に供したり等の行為はできないものとします。
 3.会員は、GEM、サービスポイント、本サービス内、公式ウェブサイトまたは現実世界のイベント等で取得したゲーム内通貨、アイテム、もしくは現実世界の金員等をもとにして、現実世界で流通する通貨をやり取りする行為や、インターネットオークション等で、売買する行為はできないものとします。
 法律には違反してないけど運営の処罰対象だから最悪訴えられる恐れがある
 (運営妨害で)
 裏サイトで売買あるけどヤフオクみたいな表サイトでやったら
 運営もだまっていないかと
 てかユーザー間の売買容認したらGEM売れないでしょ?
- >>540そうじゃなくて、運営が訴えた場合、実際の法定では勝つのか負けるのかという疑問なんだと思う
- ゲームを運営する企業の多くはRMTを会員規約などで禁じているが、取引はゲーム外のオンラインオークションなどで行なわれ、現実世界では特に違法なわけでもないため、実効的な取り締まりは難しいのが現状。
 日本にある殆どのオンラインゲームはRMT(リアルマネートレード)を認めておりませんので、無断で売り買いしていることになります。よく規約に違反しているだけなので法的には違反していないとの話を耳にいたしますが、運営会社が許可していなければ、RMT(リアルマネートレード)は違反になり、故意に取引を続けているとオンラインゲームの侵害、運営妨害という行為にも当てはまります。しかし現状でRMT(リアルマネートレード)は法的処置を与えられた前例も無いのでRMT(リアルマネートレード)市場は拡大し続けています。気になったから検索してみるとこうらしい
- 行為そのものは法問えるものはなさそうですが
 ヤフオクで売買したとして振込みなどで個人情報流出のリスク
 そしてアカウント停止措置などを含む措置がとられた場合売買そのものが
 ゲーム内で成立しなくなることが考えられます。
 下手すると買主からは詐欺として訴えられ運営からは営業妨害で訴えられるかもしれません。
 わかりやすい例えだと麻薬の取引は買主・売主しか関知してなければ
 罪として罰せられませんが八百屋よろしくその辺で叩き売りすればあっという間に
 お縄につくでしょう?
 法での勝ち負けだとおそらく運営が勝つかと。最も法で争う場合に発展すればの話ですが。個人のデータは今のところ資産と認められてなかったと思うので売買問題は法に問えなくとも売買が運営に関知されて処分うけると売買そのものが成立できなくなると思われます。
 結論はハイリスクローリターンですね。
- RMTに関して運営が訴えたら法に問われるんじゃない?
 てのも個人のアカウント内のアイテムであってもその所有権はゲームオンに帰属するわけだし
 他人の所有物を勝手に売買すれば法的にもだめな気がする
- >>543ちょっとおっしゃっりたいことがよくわかりません。
 それにハイリスクローリターンであれば(クロノスに限らず)これほどまでの一大市場には発展しません。
 現段階においてはローリスクハイリターンなのです。
 確かに運営側が本気で訴えてきたら負けるでしょうね。
 なぜならプレイする前に規約に同意したわけですから。
 だけど煩わしいのもあるのでしょうが、適度なRMTは運営にも利益になる場合も多いので、法的に訴えたりはせず、いわゆる「アカBAN」という形で対応していくと思います。
 マツブシとクロトレと運営が実は裏でつながっていると考えている方もいるくらいですし。>>544売買ではなくリアルマネーと引き換えに、優先的に使える人物にしてもらった、と考えてるのではないでしょうか。
 変な例えですが、図書館の本を借りる順番において「100円あげるから先に読ませて」のような。
- まぁこういう裁判があるんだ
 ゲーム内アイテムに価値があることが争点になってる
 日本はRMTというかネット関連の法整備が不備すぎ
 上記リンク先の場合だと不正アクセス禁止法くらいしかない
 自己保身が強い政治家どもはネットに興味ない人種が多く
 こういったネットに関する法律案すら出ねーから
 当分はRMTなんて取り締まる法律は無理だね
- 詐欺にあいました。
 どうすればいいでしょうか?
- ゲーム内のアイテムを他のプレイヤーに騙し取られた場合詐欺罪が適用された事があるようです。
 これはプレイヤー同士の事例ですが、ゲーム内のアイテムであっても占有者がそのアイテムを自由にする権利を他人に騙し取られたとして詐欺ということになっています。
 現在運営会社がRMTプレイヤーを訴訟したような事例は無いように見えます。
 ただ、アメリカではゲームの種類によってはオークションサイト側が出品を規制しているゲームもあるようです。(規制してないゲームも多くあります)
 という訳で、法律的にはどちらとも言えないので、今後訴訟があった場合その判例がそれ以降の基準になるのではないでしょうか。
- 547です。
 成長武器を盗まれたんですが、運営に報告したら戻ってくるでしょうか?
- >>549残念ですが運営に報告しても成長(アイテム・クロ) 戻ってきません
 運営が取る行動は詐欺したキャラ?垢の調査事実で確認が取れたらBANもありえます
 大半が捨て垢で詐欺をしてるけど 運営がメイン垢もちゃんとBANしてるかは不明です
- そうですか、ありがとうございます。
 悔しいのでせめてBANして欲しいです。
- >>551とりあえず、「○年○月○日○時頃○ワールドの○で○という名前のキャラクタに○というアイテムを~」のような詳細事項を運営さんに送ろう
- 盗まれたと詐欺では意味合いが違うので、どのような状況かわかりませんけど。
 今現在どうなってるのかわかりませんが
 知り合いに貸したなどで取られた場合は、運営は対処してくれなかったように思います
 売買での騙しの場合対処すると聞いた事がありますが。
- 詐欺に関して運営チームでは詐欺行為を全面的に禁止致します。
 物品や金銭の搾取を目的とした虚言・詐欺行為は、相手方のプレイヤーに不快感を
 与える行為、ハラスメント行為としてアカウントの永久利用停止を含む
 厳重なペナルティーを適用致します。
 現状、いわゆる「捨てアカウント」や「捨てキャラクター」による詐欺は、
 該当プレイヤーならびに協力者の所有する全アカウントの追跡を行い、
 全てのアカウントへのペナルティーを適用させていただきます。
 ペナルティーは一切の予告・警告なしに与えられる場合もございます。
 PS(パーソナルショップ)での値段を偽る行為につきましても、
 運営チームが意図的であると判断した場合、ペナルティーの対象となります。
 ---------------------------------------------------------------------------
 詐欺行為を行ったプレイヤーにはペナルティーが適用されますが、
 詐欺行為によってとられてしまったアイテムやクロにつきましては
 返却をする事は出来ません。
 PS(パーソナルショップ)で買い物をする際や
 他のプレイヤーとトレードをする際には自己防衛をお願い致します。
 見知らぬキャラクターから
 「僕、○○のサブキャラクターなんだけどアイテムをちょっと貸してくれない?」
 などと言われた場合、貸すか貸さないかの最終的な判断は
 プレイヤーの皆様にお任せいたしますが、
 貸した結果そのアイテムをとられてしまったとしても
 運営チームではご返却する事は出来ません。
- 私は支援でよくペア狩りするのですが、私は神祝いれてますが
 相手が入れてない場合と入れてる場合では、私に入る経験値は違うのでしょうか?
- >>555PTの他のメンツの神祝の有無は、こちらに入る経験値には関係ないです
 ついでに
 ウーノスの祝福石の30%も関係ないです(昔は影響してた時がありましたが)
- 質問です。
 グラディアトルでなんか予約制??
 よくわからないんですがボスが出るというのはほんとうですか?
- >>557公式サイトのゲームガイド→グラディアトルに載ってる
 補足としてはヒーローモードで参加者が少ないと開始直後終了しフリーモードになってしまう
 参加者が多くヒーローモードの継続なら円の中心にヴァイカスの心臓がドロップされ拾ったプレイヤーがヴァイカス変身する
 倒されれば心臓がドロップされその繰り返し、で褒賞とかは一切無い
 最近行ってないしやってないので仕様が変わっているかもしれないのでそれはご自身でお確かめを
- 質問です
 タウリの狂信者がいるファブ雪原から入るマップで素材ドロップした方いますか?
 昨日1時間程狩ってみたけど出ないのでどうかなと思っています
 魔法が痛いけど一匹一匹がうまい気がしますあのマップ
- 全職揃うとセトボが付きますが、パラディン→ヴィクター とか
 バルキリー→アイドネス でもセトボって付くんですか?
- つきます
- コンビニアイテム(クピトボウとかノルンとか)って補正のハンマーで叩けますか?
 叩けるとしたらどの補正のハンマーで叩けるんですか?
- 武器はどちらかといえば叩く側なのでハンマーでは無理か・・と思いきや叩けますw
 ノルンも普通に叩けちゃったりするようですw
 これ知ったときは、(一生ノルンなんて装備しないだろうけど)なんか意外というか肩透かしとかうっちゃりされた(自主規制)ような驚きでしたね
 「ぁれ?叩けんだノルンwwwwww」みたいなw
 パンプイベは叩けるのに年末年始イベはダメみたいだから私の+10ハッピー耳(11,16,11,6,2)とかかなしすぎるでしょう?
 「補正のハンマー(ディバイン、合成、マスター)で叩けるもの」
- 質問です。
 先月初めて転生することができ、武器をマスター成長にしようと思ってます。
 マスター成長の補正を見たことないので
 完成長のようにクラスとベースに分かれるのでしょうか?
 エリマスが付いている成長を合成しないとエリマス付かないのでしょうか?
 といったことが全くわかりません^^;
 どういった補正が付くのか?と装備可能レベルを教えてください><
- >>564下記公式hp参照性能表
 Lv1(装備Lv41) Lv2(装備Lv61) Lv3(装備Lv81)
 基本攻撃力
 アドルフ 382-422 523-623 523-623
 バロン 441-482 607-706 607-706
 ファビアン 308-348 428-528 428-528
 クーパー 329-701 459-862 459-862
 基本命中
 アドルフ 578 578 578
 バロン 588 588 588
 ファビアン 508 508 508
 クーパー 518 518 518
 攻撃力 +54-55 +55-56 +55-56
 命中 +22-42% +23-44% +23-44%
 ステータス
 アドルフ +30 STR +30 STR +30 STR
 バロン +30 DEX +30 DEX +30 DEX
 ファビアン +30 INT +30 INT +30 INT
 クーパー +30 STA +30 STA +30 STA
 エリートマスター +80-85% +95-100% +95-100%
 防御力 - +49-50% +49-50%
 移動速度 +4 +5 +5
 マナ吸収
 アドルフ - +3% +3%
 バロン - +3% +3%
 クーパー - +3% +3%
 最大HP
 ファビアン - +18-19% +19-20%
- >>563ありがとうございます^^確かに悲しいイヤリングですね…
 アクモ防具叩けないのに驚きました
- アクモ防具は補正のハンマー(マスター)で叩けますよ^^
- 564です^^
 565さん詳しくありがとうございます^^
 クラスキやベースキは付かないのですね^^;
 マスター成長は購入見送ります^^
 ありがとうございました^^
- 追尾ってどうやるんでしょうか?
- >>569追尾したいキャラを左クリック
 アイテム欄を表示させたままの方が切れにくい>>568現在バグでセトボのエリマスが正常時の倍になっているため、全能Rセットとマスター成長の組み合わせが非常に強力になっています
- 魔ジャドの合成式をおしえてくださーい
- ・未使用強化成長を作る場合
 lv50成長+lv50成長+ディバスピ=未使用強化成長
 (成功率50%。合成に失敗したら全て消滅)
 ・強化成長を完成長にする場合
 lv30強化成長+lv30生贄強化成長+ディバスピ=完強化成長
 (成功率30%。合成失敗時は生贄のみ残る)
 ちなみにどちらもマメ石・ジルコン結晶が使えます。
- 続けて質問すいません。
 強化成長ってなんですか?
- 強化成長 = 魔杖ジャドとか魔双剣レイとか、いわゆる‘魔’が付く成長武器のことです。
- 課金アイテムをラッピングでトレードできるそうなのですが・・・
 どのアイテムがトレード可能なのでしょうか?ご教授お願いします。
- >>575
 下記hp参照NPCローリンより「プレゼント用包装紙」というアイテムが、
 10,000クロで販売されるようになります。
 上記アイテムと特定のコンビニアイテムを合成することで、
 プレゼント可能なアイテムを一時的に作成することが可能です。
 記念日などのプレゼントにご活用ください。
 【今回プレゼント可能となったアイテム】2010/12/22~
 ○クロノスプラチナセットEX[プラス]
 ○クロノスプラチナセット[プラス]
 ○クロノスプラチナセットEX
 ○クロノスプラチナセット
 ○ウラヌスの幸運のくじ
 ○ウラヌスの祝福
 ○コエリスの幸運のくじ
 ○コエリスの祝福
 ○コエリス教団の秘宝
 ○スーパースクロールプラス
 ○フリーテレポート[3日]
 ○ヘルズゲート[3日]
 ○アリーナ入場券[10日]
 ○シェラタン(Lv1のみ)
 ○「Lv1 雷キャット」追加
 以降のペットなどもトレード品になる可能性はあります。
- お早いご回答に感謝します!ありがとうございました^^
- 村長の称号の効果おしえていただけないでしょうか?><
- >>578村長 コレクションブックNo.1コンプリート
 +2移動速度 +3STA +3INT ・・・でした
 素材が揃っていればもちろんイベ中につけて狩るのもありですし
 狙ってみるのも案外悪くないかも知れない称号ですね
- 返事有り難うございます^^
 ずっと気になってたんです!
 今度素材そろえて作ってみますね^^
- 外郭の狩ルートおよびサカンまでのルートが分かりません。
 覚えるのも全体像が分からないし、壁が邪魔なのでいまひとつ。。。
 やはり数こなすしかないのでしょうか?
 ブログ等はさらしになるので、それ以外でルート紹介サイト教えてください。
 いろいろ探しましたが、見つけれませんでした。
 「外郭」「ルート」「クロノス」「地図」等の検索ワードがいまひとつなのでしょうか?
 素直に火炎先導すればいいのかな@@;
- ここのサイト様なら問題ないかと~
 マップ情報のモンラボネスに全体図が載ってあります。
- ペンダントで+3全スキルが付くのは無いでしょうか?
 無い場合は+2全スキルのペンダントで1番安価なペンダントを教えて下さい。
- >>583今現在、全スキ+3が付くペンダントは存在しません。
 また、全スキ+2で通常一番安価なのは、+10JP(約1G)だと思います。
- >>584有難う御座います。
- 582さん
 ありがとう 早速覚えます^^
- 真・七夕エンブレムとシルバーエンブレムではどちらが使いやすい(有効)なのでしょうか?
 スキルとエリの選択なのでしょうが@@;
- 質問です。
 アイス攻略したいのですが、未転100ヲリで可能でしょうか?
 装備 鎧腕:+10 2次雷
 脚:10 2次葡萄
 頭 魔王か+10芋
 腰 魔KPB
 アクセ 10ハピ*2 KPP*3 KPN +10ジャキ*2
 
 他 +7ジャイアン +8真七夕 +6真七夕 SPドレス
 シャウト50 PB31 岩31です。
 またこの装備やスキルで狩るとしたらどの様なPスキが必要でしょうか?
- ジャイアンをミョルに帰ればいけるかと
 防御6.5kで魔功50kで攻略できたので・・・
 集めすぎ注意です。
- >589
 ありがとうです^^
 ミョル購入してチャレンジしてみます^^
- リングで+5または+4全スキルが付くのってありますか?
- >>591今のところリングには全スキ+3までの物しか無いですね。
 オデッセイリング、プルラヴァスリングが全スキ+3
 あと+15のハザードリングとシグニティリングも全スキが+3です。
 その他+2まではいろいろあります。
- >>592有難う御座います。
 1番安価なプルリンを買うとします。
 ちなみにネックレスも最高+3全スキルでしょうか?
- >>593↑クロノスのことならここかな
- >>594クロノスパラサイトは直リンクを禁止しています^^;
 グーグルやヤフーで「クロノスパラサイト」と検索すると出てくるので
 それをお気に入り登録(しないといちいち検索することになるので)
- 7ミョル+10HR
 10ミョル+10HR
 エリクラストール+7全能
 上記のベーストール+7全能
 どの順で一番ソロでオヌヌメでしょうか?
- てか①と②の場合①の方が良いとなると問題では?(クロ抜きにして
 まず合成武器+ハザリンと成長武器+全能を比べると、これはもう圧倒的に成長全能コンビです
 それくらい全能は優秀ですし、特にステの影響を受けるヲリにはお得なアイテムです。
 また、ベースとクラスの違いですが、最近は全スキのアクセなども多く出ているので物理職はクラスが好まれる傾向にあります
 以上より③のエリクラストール+全能がオヌヌメというか一番強いとは思います
 が、①でもかなりソロ(PTでも)できますし、全能を選んだ場合クリの確保をどうするかという問題がつきまってくると思います
- ラッピングできません(><)
 誰か助けてください・・・
 よろしくお願いします^^
 (ラッピングの仕方を教えてください)
- >>598そう言う時は、カイラさんにお願いしましょう。
- >599 様
 ありがとうございました^^
 今度やってみます^^
 ほんとにありがとうございました~~~~~~
- 鉄鍵がコードで届いたのですが、これは直接トレード可能なのでしょうか?
- 鉄鍵は、トレード可能です。
- >>597レスありがとうございます!
 一応どの「順」でってきいたつもりですが・・・
 まぁ、全能は超優秀ってことですね!
- >>597あきらかに文章から③→④→②→①と分からないか?
- >>604様
 だからそれは理解したから「全能は超優秀ですね!(キリッ」
 ってレスしたんですが・・>>603の(私の)
 >一応どの「順」でってきいたつもりですが・・・
 は>>597様の
 >てか①と②の場合①の方が良いとなると問題では?(クロ抜きにして
 に対してのレスです。
- イヤリングで+2全スキルが付くので1番安いのは+10ハピ耳と年耳でしょうか?
- 全スキル+2のイヤリングは+10ハピ耳、イヤ耳、トラ耳のみです
 その中で+10ハピ耳が1番安いです
 揃えるとしたら+10ハピ耳とイヤ耳が1番安くていいですね
 ちなみにクラススキルに限定すると、+11↑のパール耳が+3クラススキルで
 1番高いです
- ご回答有難う御座いました。
- ルドルフ、柿シャベ、Dスクの防御力上昇はどのように計算されるのですか?
 最終防御力が○○%アップするのでしょうか?
- ルドルフは装備の+○%と同じ
 柿と課金スクは最終値にかかると思う
 同時使用なら1.6倍
- >>610ありがとうございます。
 ルドルフってそんなに上がらないんですよね…
- 上位ゴットなんて出来たんですね、職も増えたみたいだし
 4年ぶりに覗いてみましたが楽しそうですね;
 やろうと思いましたがもうキャラがいないようです><ではでは
- 成長変身中に封魂を使用しても 封魂は消費されてしまうけれど
 効果は無いと公式に記載がありますが
 アバター使用時(パーティードレス、ベルキエル等)に
 封魂使用(重ね着)では 封魂の効果は期待出来るのでしょうか?
 ご教授願います。
- スペシャルパーティドレス着てダークナイト使うと
 全スキ2は適用されたままHP150%アップしてHPも吸いますー
 ドレスのエリも効いてる感じ^^
- レベルが上がるごとに運営からいろいろなプレゼントがもらえるようなんですが,神の祝福がもらえるのは何歳になった時でしょうか?
 ご教授お願い致します。
- >>614様
 ありがとうございます
 スペシャルパーティードレス レインボーベルキアバターを所持
 しており海底のPT、ソロで活用したいと思います。::封魂DK、伊藤さん、カニさん少々::
 因みにパーティーとカニバラス蒐集書との重ね着は物凄く移動速度が落ちます。
 ドレスで少し落ちカニバラスで更に・・・
 これで移動狩りは難しいです、固定なら。。
 御参考まで
- >>616重ね着で遅くなるのではなく、カニバラスの巻き物が元々遅いです。
- >>617様
 御指摘ありがとうございました。
- よくアイス経由~砂漠PTなど見かけますが
 火力さん@2みたいに募集されていますよね?
 自分も参加したいのですが、クリで1本削れればいい位の火力しかありません
 職はヲリなので(未転)削れねーなら支援ヲリにしろよ
 と言われたら困ってしまいます>< 基本ソロしかしないので・・
 どれぐらい削れれば参加してよろしいのでしょうか?
 それとも転生様のことを指すのでしょうか・・・
 また
 攻撃募集の場合→攻撃する人
 火力募集の場合→がんがん削れる人(転生キャラ?
 という解釈でよろしいのでしょうか?
 ただ言い方の違いでしょうか?
 めちゃめちゃな文章で質問ばかりすいませんが
 教えてくれると助かります><
- >>619人によるけど攻撃s=火力sでいいんじゃ?
 人少ないんだから積極的に参加したらいいと思う
 ptで支援もらえば1.5くらいになるし
 どの狩り場でもノマの1ゲージくらいは削りたい
- 火力さん=1人で狩場を廃墟に出来る
 攻撃さん=2~3人でちょうどよく殲滅出来る
 くらいに思ってます。
 PTにヲリが自分だけだと、どの狩場でもPBシャウトを求められるので
 野良PTにヲリで参加する=PBシャウト役 くらいに考えてた方がいいかもです。
 支援ヲリさんが既にいて、攻撃出来たらラッキー的な。
 転ヲリでも、自分しかヲリがいない場合にはPBシャウト役してます
 でも「火力」と銘打たれてる募集に参加するのはなかなか勇気要りますよね
 同じ。気持ちは分かります^^
- 募集された狩り場において、エリベノム以外のMOBにクリった時に1ゲージ以上削れているのを見たときに「やっぱ火力さんはすごいなあ・・」と何の根拠もなく思っています
- 自分が募集するときは火力=攻撃ですね
 ただやはり攻撃として入ってくるからにはスキルやステは完全に
 攻撃特化している人じゃないと見ていて中途半端な攻撃するなって思います
 例えばハイブリパラ(廃装備で両立してるなら良いんですけど)とか
 火力も微妙、支援も微妙というようなのは正直野良でこられると
 あれ?って思っちゃいます
- >火力も微妙、支援も微妙
 そもそもこれはハイブリではない罠w
 逆に本人が火力Pスキ微妙なのを「廃振り」して逃げてるだけなことが多い
- 紅蓮(鎮魂)の大鎌について質問させて頂きます
 紅蓮の大鎌は離れたモンスに対し、クリックするとタゲを取り
 通常攻撃をしてしまうと思うのですが
 ソロなどで使用する場合扱いにくくないのですか?
 使用してるかたの意見を聞かせてください。
- 追記 それから+10ミョルと比べるとHPがどれほど下がるかも
 教えてください。
- >>626あなたの装備品補正がわからないと計算しようがないです。
 減ったSTAの量×STAのHP係数×(100%+装備品やスキルの最大HP+??%の総和)
 などで、自分で計算しましょう。
- >>626ライオンない場合ならミョルをはずした時と同じHPになるよ。
- >>626転生並装備で5、600くらいの差
 ライオンのLVやhp補正が高ければ差がもっと増える
- №627~629さん
 ご回答ありがとうございます
 扱いやすさについてはどうでしょうか?
- 外郭ではどれぐらいの防御が必要でしょうか?
 よろしくお願いします。
- >>631支援?攻撃?先導?バル?ヲリ?パラ?転生?未転?ソロ?PT?
 質問する時点で最近火力になったと思われるので攻撃として考えると
 10kあればPB無しでも周れます、但しエリキラ・デスキラで即死する時があります
 11k以上あれば即死する事は殆ど無いですね
 あと質問する時は自分のスペック書いてください
 ヲリであればPBあるから防御低くても周れますし
 PTでも同じように言えます
 パラバルでは違う数値になり、自分の装備でも変わった値になります
 ちなみにこの類の質問は各職の質問スレの方がわかりやすいと思いますので
 そちらで質問されるのもいいかもしれません
- PTボーナスで経験値2倍との事ですが、組んでる方がはじまちで待機していても狩っている方の経験値にボーナスはつくのでしょうか?
- そもそもPTボーナスとは、メンバーが範囲内に居ないと無効
- 634様
 回答有難うございました
- 安全円とは叩いて失敗しても、下がったり消滅しないという代物ですか?
- そーです。
 失敗すると精錬数はそのままで補正は変わります。
- >>637なるほど、ありがとうございました^^
- アリーナ入場券を持っている人に質問です。
 最近のアリーナでは、パーソナルショップがたくさん出ているのでしょうか?
- アビスで生き残るには為には防御はいくつくらい必要でしょうか?
- >>639はじ街のゲート・倉庫前
 の二つに時々居るくらい
 多くても2~3くらいですね>>64016kあっても死ぬよ
 行かないほうがいいね
- >>640>>641みたいな意見はスルーで。
 数値よりもその時のPT編成によっての立ち回り次第ですね。
 職が何なのか又未転か転なのかわからないので何とも言えませんが。
- >641さん
 回答ありがとうございます。
- 最近アビスでSTA全振りたてもちDEバルがいるらしいのですが
 これで参加してもいいのでしょうか?
 聞くと結構いるらしいので・・・
- 未転生LV109の支援パラディンです。
 そろそろLV110になるのでアビスに行こうと思っているのですが初めてなのでどういう事をすれば良いのか分かりません;
 アビスに行くにあたって必要な物・注意すべき点を教えて下さい。
 また防御は16000で大丈夫でしょうか?
- すいません、砂漠の4FとはどのMAPなのでしょうか?外郭とは違うのでしょうか?
 よくわかりません。教えてください。
- >>646外郭ではなく、1F2F・・と続くモンラボネスのことですね。
 イーターの入口から入った際の見た目は外郭と何ら変わりありませんが、外郭とは違って1Fと表示されています。
- >647さん
 わかったような、わからないような^^;
 ありがとうございました^^
- 外郭・・本来ハズレMAP(狩り専用)
 1F・・外郭MAPと同じだが、モンスは少ない。
 2F・・1Fと同じMAP・モンス
 3F・・モンスは違うが、移動の長いMAP
 4F・・サカン直前MAPで、いくつかの小部屋にたくさんのモンスが配置され、
 狩りに適してるMAP
- >649さん
 よくわかりました。ありがとうございました^^
- >>645狩場の中心で固定狩りになるので寝落ちだけ気をつけて
- 火炎とアビスどっちが痛いでしょうか?
 防御どのくらいひつようでしょうか?(未転ヲリ
- >>644集めDEバル居るだけでかなり効率変わるので個人的にはOKだと思いますよ
 ただそれで狩りが楽しいかと言うとちょっと・・・って感じですね
 自分は大抵火力なんでそういう方は居た方が火力UP効率上昇でいいと思います>>645基本は普通に支援で構いません
 注意点としては↑でも書かれているように暇でつまらないので寝落ちに陥りやすい
 あとは入れ替わりが激しい時があるので6人PTじゃなかったら足りないメンツの募集・バフつけなどで鯖替えした人の迎えといったところですかね
 あとどうでもいいですが皆暇なんで場を盛り上げられるといいですね>>652火炎は知ってのとおり普通に痛いです
 アビスはちょっと変わってまして弓兵というモンスが居るんですが
 そいつがやたら痛いです他は大して痛くないんですが弓兵だけは特別ですね
 変わってるというのは弓兵だけ隔離するときがありまして隔離してある場合は防御11kもあれば余裕で支援ヲリできます
 しかし、隔離してない場合は最悪16kあっても死にます(エリキラ等)
 防御13kは無いとPB当たる前に攻撃されて死にます
 PBはいれば13kで十分です
 火炎では11kあれば支援ヲリできますが即死の場合もあるので12~3kあった方が楽にできます
 私が狩りした感想としては
 火炎→9k以上で可能 11k以上が推奨
 アビス→11k以上で可能 16k以上推奨
- >>620様>>621様>>622様>>623様>>624様
 レスありがとうございます!イベで2倍なので積極的にPTに参加したいと
 思います^^
- 安全円の確率はどれくらいでしょうか?
- >>655成功する確率?それとも壊れる確率?はたまたクジから出る確率?
 成功する確率は通常の「%」が書いていないいわゆるノマ円合円と同じです。
 失敗する確率は「0%」です。
 クジから出る確率は知りません。
- >>655ノーマルのエンチャントと同じ確立ですここにのってます
- >>656-657
 ありがとうございます。
- ダメ無効についてですが、上限が75%と聞いたことがあります。
 合計で75%以上になった場合は75%まで適用されるのでしょうか?
 各装備品の合計が75になるように調整したほうが」いいのでしょうか?
- >>659ダメ無効の上限が75%かどうかわかりませんが、大体70~75%のようですね。
 合計75%を越えてしまった場合も、その上限値を超えた分が無駄になるだけで、確保しすぎて効果が出ないという情報は今の所ないので、75%に合わせる必要はないと思います。
- ネクソンポイントとは、なんですか?
- MOBってなんですか?
- >>661マツブシですね、分かります。
 くまごり君、程ほどにしましょうね。>>662通常このようなゲームでは、モンスあるいはNPCのことを指すらしい。
- 安全エンチャって叩いて失敗すると補正は変わりますか?
- >>637さんが答えてくれています^^
 安全エンチャントストーンは叩いて失敗すると精錬はそのままで、
 アイテムが消失せず、補正がランダムで変化します
- 鎮魂の大鎌は未転でも装備可能でしょうか?
- 未転生でも装備はできるはずです
 しかし、①高いため手に入れにくい
 ②両手のため盾が装備できない
 このような理由で使われないのだと思います
- >>666パラ:未転攻パラは火力とは言えないから転生するまでは支援で過ごす
 バル:DEX依存では無い上未転時くらいは優秀なCHCFキャンセルで
 ヲリ:赤鎌を買わなくても1Gもしないミョルで充分 転後はクーパーも
 マジ:(割愛)
 以上より、転生パラが持っていることが多いですが、何の問題もなく装備できます
 今でこそ「全能+成長」がありますが、赤鎌は十二分に強い
- 質問の回答の補足が多すぎるような・・
 結論として装備できるかできないかだと出来ます
 鎮魂の大鎌って青鎌ですよね
 マジであれば未転から転生まで使える優秀な武器だと思います
 魔攻も成長武器並ですし頭が芋等の冠であればエリ20もつきますしね
 欠点は>>667さんの通りです
- 以前イベントで貰えたアイテムで
 Dスク30%や20%など 同系列であれば重ねられるのでしょうか?
- >>670重ねられます
 PSでもたまに重ねて販売されてることがありますね
- >>671様
 ありがとうございました
- マスター葡萄の合成に失敗すると、コバルトになるのでしょうか。
 葡萄が残るのでしょうか。
 教えてください。
- >>673様
 未精錬の葡萄が残るはずですよ。
 私もM葡萄に失敗したことがありますが
 すべて葡萄が残りました。
- >>674様
 ありがとうございました。
- すでに2次色がついている装備に他の2次色をつけることは可能なんでしょうか?
 例:ユニ⇒ケル
- 一度二次色付けると、それ以上の着色は不可能です。
 課金アイテム「解放のクリスタル」使用でのみ、色を消す事が出来ます。
- >>677さん、ありがとうございました。
- 100歳になり、はじめて+10葡萄セットに色を着けるバルです。
 どの2次血にすればよいか悩んでます。
 おすすめの色を教えてください。
- 売るときに売れやすいのはと考えると
 人気があるのはユニ葡萄ではないかと思います
- >>679お節介なのは承知で書きますが、
 2次色に染色する際には、「必ず1次色を通過」することになります
 つまり現在無色とすると
 ①何でも良いのでゴミ血で染色
 (2次血を使って「ユニ、フェニ、ケル」にはなりません!)
 ⇒1次色(グリ、サペ、ティアマト、セイレーン、アバオ)のどれかに
 ②いわゆる2次血で染色
 ⇒2次色(ユニ、フェニ、ケル)に
 ということになります
 >どの2次血にすればよいか悩んでます。
 ちょっとこの表現が気になったので老婆心ながら・・・
- 連打でしか連続発動しないスキるなんですが、
 マウスの右クリックおしっぱで連射になる方法はないでしょうか?
- >>682知人でモンハンとかで使う連射機能つきのコントローラーをつなげてクロノスをやっていた人が居たのですが
 画面回転が遅いし(WASDキーのみの割り当ての場合)、なにせモンスをクリックするのが辛いそうです
 もしも、お使いのPCにてマウスを二個つなげて両方のマウスどちらでもクロノスで動作可能ならば
 移動やクリックは通常のマウスで行い、攻撃のみをこのパッドで行えば可能かもしれません
 自分も以前似たような事を考えた事がありまして、ビックカメラの店員に尋ねたことあるのですが
 ゲームによっては動作保証できないそうです
 一応連射機能つきPC対応コントローラーで検索したところ
 ↓の商品が見つかりました(自分の脳内では連射=HORIなので^^;)
 ttp://mixstn.s325.xrea.com/%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89/contents/gamepad/usbgamepad
 一応多少品も検索してみた
 ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bgc-ups202/
 ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8029/8029_1.html
 これらは、元々PS用とかの連射機能つきコントローラーを所持していた場合ですが
 そのコントローラーをPC用に変換して使ってしまおうと言うものです
 非常に便利なツールなのですが、どちらも製造中止なので
 中古品を探すしか方法が無いと思います
 自分も動作確認はしていませんので、まずこのような商品が店頭にあって
 こちらからUSBか何かにクロノスのクライアントを落として、それを持って実際に店舗に出向き
 ネット環境ある展示品のPCにて動作確認をさせてくれるかどうかを
 店に確認してから、店舗へ出向いたほうが効率的と思います
 できればその展示品のPCもご使用のPCに近いもので
- >>682こんなのもありました
 ttp://journal.mycom.co.jp/news/2001/03/07/15.html
 上記でも書いたとおり動作確認していませんのであしからず・・・
 追記
 ttp://c.2ch.net/test/-1.6ll2/hard/1070662292/51-
 このスレ内容によるとゲームガード系のクロノスでは動かない可能性が非常に高いですね。。。
 手短にチャレンジできるのが以下のフリーソフト達
 ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/operate/mouse/
 けど殆どガードされちゃうと思いますが・・・・
- >>683>>684ご丁寧にありがとうございました。
 試してみます^ ^
- 最近 PSでフェロークラウンといゆう冠をみかけますが
 どのように入手出来るのでしょうか。
 よろしくお願いします。
- イトウから買えます
 価格は500GEM
 GEMの買い方がわからないなら公式参照
- 今回の地震のチャリティアイテムで、イトゥから500GEMで購入できます。
 (コンビニショップの上段にチャリティアイテムの項目が追加されています。)
- 687,688様 ありがとうございました。
 無課金では入手はむずかしいですね。
 PSでの購入を考えます。
 ありがとうございました。
- イモータルネックレスの詳細はどこに記載されているのでしょうか?
- 内容が初心者向けでは無いので、こちらをみてご自分で判断して使って下さい^^
 >>>>
- ゴルソンのローブやベルキのアバターはどうやったら手に入るのでしょうか?
- 最近、新規で始めたヲリなんだけど雨あたりが限界なんだ
 どうやってクロと装備集めたらいいのかな
- ゴルソンのローブは昔全員に配布されたアバターです
 配布方法がコードなのでまだコードを持ってる人から買うしかないですね
 ベルキアバターはアドバンスポイントで買えます
 クロ集めですが
 ウーノスのクエストで村正が貰えるクエがあるので
 それを何度もやって円買って叩いて売れば良い儲けになりますよ
 一番いいのはギルド加入ですがね。。
- ディバインのイヤリングは補正ハンマーで叩けますか?
 ペリ耳など
- >>692ゴルゾン、アザゼルのローブのゲーム内での入手方法↓クエ自体を発生させることすら難しい上ドロップ率もとても低い
 694sの言うように買うのが一番確実に手に入る方法、売りがあれば>>693今は通常でクロを貯めることは非常に難しくなっている
 イベントでイベント素材集めて売るかボスクエ(LV100でマタリエル)をするしかない
 現実的にはディバインエンチャで村正を+1にすると12mでNPC売りできる
 0だと3mで+2以上にしても12mのままなので、他のアイテムではNPC売りで高く売れない(他のPCに売った方が高い)
 ディバ円はPSで2m前後のを買い貯めておいて村正はウーノスか貝のクエ(報酬が村正になるまで何度も受ける)か、LV65↑マップのマニタス城の南西地帯マップの右下のスコーピオン倒しまくると1時間で5、6本でる
 後はフレヌゥルのクエでボス倒すと低確率(1/10以下)でジルコンの粉がドロップ350m前後で売れることもある
- >694
 ローブはクエスト報酬で貰えなかったっけ?
- >>694,696
 ありがとうございました
- 赤鎌と完レイってどちらが強いですか?
- >>699赤鎌の精錬、レイの補正はもちろん、他の装備との兼ね合いもあるので一概には言えません
 ポイントになってるくるのはエリをどうするかだと思います
 言い方を変えるならば、紅蓮を持った場合に、
 「冠に何をしているか(フレイヤorフォルトゥナor里or芋)」
 「リングはオデリンか」
 の2点だと思います
 行き着く所まで考えると紅蓮の方が火力は出そうですが、全能セット+エリレイのコストパフォーマンスには目を見張る物があるかと思います
- >>700さまありがとうございました。
- よく街で赤オーラと青オーラが出てる転生キャラさんいますよね?
 あの方達は125転生125でしょうか?
 115転生で125だと赤+青オーラでますか?
- SS大作戦のイベントスク及びPT参加賞はトレード可能なのでしょうか?
- >>702赤オーラでてる人は 125歳
 青オーラでてる人は 1次転生
 赤・青同時にでてる人は 1次転生の125歳
- >>704さん
 ありがとうございます
- エン石・エン石(合成)・祝エン石・祝エン石(合成)のドロップのマップの境目はどこでしょうか?
 例えば
 ○○より上位マップなら、4種類ドロップ
 ○○より上位マップなら、エン石(合成)とエン石ドロップ
 ○○より下位マップなら、エン石ドロップ
 っていう、書き方をしてくれるとありがたいです。
- >>706総合検索→「ドロップ」にて
 素材ドロップ情報 のスレを開いて
 ブラウザ検索で「エンチャントストーン」で検索すると
 以下の情報がヒットします多少古いですが、現仕様でも変更なしと思います
- >>706ウーノス城までの敵からエンチャント石
 マルスオーラから上位MAPが合円
 祝宴は火炎でしか確認してません
 縮合はボスからのみだと思われます
 また、4種類全部出てくるMAPはないかと思います
- >>706さん
 マニタス 合円
 アイス雪原 合円
 アイス女王 祝合(2)/合円/祝円(1)/円(1) ()以外はランダムで追加あり
 ロンイルハ 祝合/合円/円
 極稀にフレヌウで祝合も落ちます。
- ノマエンを落とすモンスからレアドロップで祝宴、
 合円を落とすモンスからレアドロップで祝合がでます
 ちなみに本日もエンタで祝合確認してます
 火炎のラヴァゴーレムとマグマゴーレムは祝宴(祝合も?)をおとして
 ノマエンと合円はおとさなかったと思います。
- 現在初心者キャンペーンが行われていますが、
 以前のようにLv10用凡庸アクセでALLステ+15など落ちてるんでしょうか??
- 塔がリニューアルされてだいぶ立ちますがプチタマはどうやって手に入れればいいんでしょうか?
- スキルスクロール マジックシールドは何%の吸収率なんでしょうか?
 単発の質問で申し訳ありませんがお願いします。
- >>713どのスキルスクロールも スキルLV10 を発動します
 魔盾10→38%吸収です
- >>707>>708>>709さん、ご丁寧にありがとうございます。
 検索方法までご教授して頂きありがとうございます。
- >>714お答えありがとうございます^^
 参考にさせていただきます
- すみませんが教えてください。
 セスの足ってどこで拾えますか?
 どなたか教えていただけると助かります。
 どうぞよろしくお願い致します。
- >>717ターラ・チャクラ・カイヌゥス辺りでよく拾います
- >>717様
 どうもありがとうございました。
 拾えるまで粘ってきます^^
- >>719新キャラでヲリを50歳まで上げると確実に手に入る方法も。
- 718様
 間違えて717としておりました^^;
 改めてありがとうございました<m(__)m>
 720様
 情報ありがとうございました。
 Lv50ボックス・・・
 おもいっきり忘れておりました^^;
 昨日まで拾えなかったので今日開けてみます。
 ご親切にありがとうございました<m(__)m>
- アクモ防具は補正のハンマーで叩けるのでしょうか?
 どなたかご教示お願いします。
- 補正のハンマー(マスター)で叩けますよ。
- >>723様 ありがとうございました。
- >>711今のところ見ないですね
 まぁ、浄化R&浄化ネクがあるので、落ちなくても問題ないかとw>>712前と同じく、塔の最上階でボスからドロップします
 こっちのほうが難易度高いと思いますが、夢のしずく×6で合成して出てきたもの
 からたまに出てくることもあります
- 野良アビスで攻撃ヲリとして入るためにはどれぐらいの防御とバルハラ何Kぐらい↑必要でしょうか?
 参考までによろしくお願いします。
- ヲリスレで聞いたほうがいいと思いますよ
 私の場合
 防御16k バルハラ300k エリ300程度
 これでタゲが溜まることはなくなる丁度良い火力だと思います
 ただ防御は弓兵が居ない時ですので弓兵が居る場合はもう少し必要になります
 これは理想の火力ですので攻撃が2~3人居れば
 バルハラ200kでも十分だと思われます
- >727さん
 たいへん参考になりました。
 ありがとうございました^^
- ローリン使って防具(葡萄)着て、10日たってもLvが追いつかない場合、どうなりますか?防御は下がるでしょうか?
- >>729変化はなかったと思います。
 装備を脱がない限り、継続して使えますよv
- >730さん
 ご回答ありがとうございました。
- +10↑真七夕と魔アンケロについての比較ですが。
 2ハン50とクリが確保できている場合
 真七夕のエリ7%攻14%をやめて魔アンケロ2個付ける場合に
 ステの計がいくつあれば七夕と同等の火力が魔アンケロで出せるでしょうか?
 今、変更するかで悩んでます。
 使い勝手は魔アンケロなんでしょうけど
 よろしくご教授ください。
- 他の装備・エリ量・職業係数があるので、ざっくりとしか言えませんが^^
 真七夕2個の計が、エリ△7%・攻△14% とすると、大体ステ50~60の間に相当すると思われます。
 サカン称号 エリ5% に変更可能であれば 合計ステ20~30 くらいでも良いかと。
 マスター成長で変身を多用したい場合、真七夕のエリは欲しいところなので、悩みどころですね。
 追記>>734目先の数字に囚われすぎました。浮遊島がありましたね。
 紙装備で普段ゴブハンターしか使ってないのが敗因orz
- 称号、攻撃職で火力上げるなら「浮遊島の発見者」が鉄板では?
 私の知らぬ間に仕様変更されてなければ、モンブランやFスク計算での5%アップなので圧倒的に強いです。>>732魔アンケロは、火力では真七夕にはかなわないと思います。
 魔アンケロは、STAで防御・HP、DEXで命中上がるあたりが利点でしょう。
- >>733>>734さん
 魔アンケロに変えないほうが火力面では良さそうですね。
 参考になる意見ありがとうございました^^
 称号も参考にさせていただきます。^^
- ステータスのページにある
 名誉ポイント
 勝利ポイント
 スペシャルクロ(あったけ?
 の入手方法についておしえてください!
- 名誉ポイントについてですが
 ユニオンウォーで攻撃側もしくは防衛側のギルドに所属して参加するともらえます
 もらえる量はユニオンウォー中で5分毎(10分?)に1000ずつ
 防衛側ですと残りの施設数で+a
 攻撃側ですと壊した施設数で+a
 つぎに勝利ポイントですが
 防衛側に所属していた場合で防衛成功すると3もらえます
 この時の攻撃側の参加者は1もらえます
 逆に攻撃側が勝利した場合攻撃側の人は3もらえます
 負けた防衛側は1もらえます
 最後にスペシャルクロですが
 最初に書いた名誉ポイント10000で1スペシャルクロが交換できます
 スペシャルクロ20で好きな成長武器Lv1(マスタ・強化以外)が買えます
 名誉ポイントでは他にステータスUP・取得経験値UP等のスクやアバタと交換することができます
 実際にユニオンウォーに参加されてみるといいと思いますよ
- 即返信なおかつ分かりやすくありがとうございました!
 ゆとりの私にも1回で理解できました^^
 さらに質問ですが
 ユニオンウォーとはどのように参加するのでしょうか?
- 土曜日の各ワールド2サーバーにて21時からベルナイキャッスルで開始されます。
 守備側から参加したい場合は、守備側ユニオンに所属するいずれかのギルドに所属すれば「守備側のメンバー」として参加することが可能です。
 攻撃側から参加したい場合は、どちらかの攻撃側ユニオンに所属するいずれかのギルドに所属すれば「攻撃側のメンバー」として参加することが可能です。
 応援しているギルドまたはユニオンが参加しているのであれば、そのユニオンに所属して参加するのをオススメします。
 また、守備側、攻撃側いずれかのユニオンに所属せずにユニオンウォーに参加することが可能です。
 通称「中立」と呼ばれる第4勢力になれます。
 自分のパーティメンバー以外のすべてのプレイヤーから攻撃を受けるかわりに、すべてのプレイヤーへ攻撃することが可能です。
 また、施設への攻撃は不可能です。
 中立軍は独自のワープポイント(Vマップで守備側予備拠点)から開始されるので、開始早々に他ユニオンとは独立した動きができます。
 自分の力を試したい場合には中立軍から参加して無差別に攻撃するのも楽しみの一つといえるでしょう。
- またお早い返信ありがとです><
 よく分かりました!
 ですが中立だと、まったくポイントはもらえないのでしょうか?
 あんまり知り合いがいないのでユニオンに参加はできなさそうなので
 中立で参加しするしかないかなと思いまして・・・
- >>740中立だと全てのポイントが獲得できない
 UWの前の20時以降にUW参加ユニオンが2鯖テラで傭兵(味方になってくれるプレイヤー)募集しているのでそれに参加すればいい
 (今まで所属ギルドを脱退して一時的にUW参加ギルドに加入になる、UWの後ギルマスのIN率が悪いと元のギルドに戻りにくくなる、そのままUWのギルドにいてみるのもいい)
 勝利ポイントは高確率で攻撃側の方が多く獲得できる(10分ごとに最大1000)
- ラッピングで取引可能になったコンビニアイテムの一覧は
 どこに記載が有るのでしょうか?
 リンク貼って頂けると、有りがたいです。
- >>742↑ですが私もこれをブックマークしているわけではありませんw
 試しにと思って、あなたが1行目に書かれた
 >ラッピングで取引可能になったコンビニアイテムの一覧は
 をそのままググると、このクロトレでラッピング可能なアイテムの一覧がコピペされたスレッドが一番上にHITします↓しかし、公式サイトのページが欲しいので、次は公式をコピペされたであろう、さきほど検索して出てきたクロトレの投稿をググります
 すると、目的である初めにリンクしましたページが一番上に引っかかります
 今後リアルなどで好きな人に何か質問されたりしてイイカッコしたいときにはご参考にw
- >>743大変有難うございました。
- >>741またお早いレスありがとうございます!(お礼遅れてすみません
 なるほど・・一時的にっていうのもアリですか!!
 ですが、まだ未転なので参加してもボコられるだけですね・・
 あと少しで転生できるので転生したら参加しようとおもいます!
- マスター専用成長武器の合成に豆石とジルコンの併用は可能なのでしょうか?
- こんにちは、質問です。
 私は現在102転パラなのですが…一気に二次転生したいと考えております。
 1つ計画しているのは「海底PT」です。
 このように募集しようと考えております。
 「海底PT@5全職 条件:羅針盤と紋章などは各自 目覚ましと水書は全提供」
 意味は、私が目覚ましと水を全提供します。
 ですが、羅針盤や個人の紋章などは各自用意してくださいってことです。
 そこで質問!
 この計画で目覚ましと水はいくつ必要ですか?
 今まで一度も海底に行ったことがないので
 どのくらい費用がかかるかわかりません。
 よろしくおねがいします。
 たぶん PT組む時は支援にしていこうと考えております。
 102転生パラですが支援にスキルをふり直してです。
- >>746ジルコンと豆石は使用できます
 なので、くじリニューアルで出た強化豆石(+40%合成成功率上昇)+ジルコンで
 100%成功すると騒がれているわけです>>747そのPTは集まらないと思います
 【理由】
 ①海底鍵を自己負担して、2PTでもない人を寄生させる意味がない(変身して狩れる人は支援を連れて行かない)
 ②海底は装備が壊れやすいため、鍵or修理用ハンマーでさらに自己負担が増える
 ③紋章がないため、死んだらそのまま
 変身のための忘却の雫(クラススキルが要らなくなるので、パッシブとベーシックに振るため)
 も、準備したら完璧ですが、やはり連れて行ってくれる人はいないかと思うので
 ギルメンに頼むor経験値を地道に稼ぐor鍵の分も負担する の選択肢しかありません
 鍵負担しても連れて行ってくれる人がいるかはわかりませんが、大体全職(4人分)で、50gぐらいですね(これでもカンストするかは不明)
- >>747※一部修正8h狩って102歳→109歳、124歳:8.1%(バフ有、アリ鯖、攻撃:124歳のみ、常時水モンブSスク有)でした。
 水と時計を全提供とのことですが、それでしたらソロで潜るのがおいしいと思います。ご自分で常時変身すれば、余裕でソロ出来ます。
 ただし、羅針盤で常時水変身はもったいないかと。常時水変身ならば忘れられた神殿の方がうまいです。体感で羅針盤の1.5倍程度ですかね。
 費用ですが、
 神殿常時水の場合:1時間で水6枚時計6個 1LV上げるのにざっくりと102~114は1.5時間x12LV、115~116は24時間、116~124は7時間x8LV、124~125は70時間とすると、、後は計算してみてください。
 ただし、私の場合、117からしか経験がないのとヲリなので羅針盤で変身なしのソロが多い為、上記はあまり正確ではありません。あくまで目安程度とお考えください。
 ちなみに私の場合
 117から124迄:常時水変身を神殿で相当やったのと変身なしの羅針盤を合わせて50G程度
 124から125:常時水モンブ(変身なしの羅針盤ソロ)
 124→125は相当厳しいです。時間は100時間程度ですが、費用は50Gは最低かかります。水300枚、モンブ600個、羅針盤10個としても16G(20個なら32G)
 ※現在124なのでこちらは途中ですが水1枚の獲得経験値から算出しました。
 GW中は羅針盤によく行くと思うので、ソロじゃなくPTで行きたいというなら私で良ければ連れて行くのは構いませんよ。
- No.749 様
 丁寧な回答ありがとうございます。
 GW中にいくとのことですが、ぜひご一緒にPTさせていただきたいです!
 ゲーム内にて、お会いできませんでしょうか?
- >>750了解しました。
 ここだと受信設定出来ないので、受信設定出来る取引掲示板に板を立てておきますので、気づかれましたら連絡ください。
- >>748なるほどー、某攻略サイトには載っていなかったようなので
 回答ありがとうございました!
- ウォリなんですけど。
 現在Lv82で転生前なんですがどこで狩ったらいいのでしょう?
 基本は今はソロで両手なんですが。
 ウォリ板に行った方がいいでしょうか?
- >>753死なないで敵を倒せるようであれば、ソロであればバフをつけて森かウーノスコフィンで刈りをするのが良いかと思います。
 (情報が少ないので、刈れれば良い所という意味で…)
 厳しいようであれば、現在の装備、ステ振り、スキル振り、予算も記載してウォリ板でアドバイスをもらうのが良いかと思います。
- >>754お早い回答ありがとうございます。
 とりあえずこれからおすすめの所に行ってみたいと思います。
- 新米パラです。
 質問です。
 スキル振りで、悩んでいます。
 ブレイヴ40(補正込み)で、止め
 その後、SLW極と、どこかで、見たのですが
 SLWって、スキルポイント4に対して、5%攻撃力上昇ですよね
 中盤から、スキルポイント5とかになりますし。。
 それに対して、ブレイブは、スキル1ポイントで、5%上昇
 どう考えても、ブレイブを振ったほうが、攻撃力数値は高いと
 思うのですが、どうなんでしょう?
 現在自分のスキル振りは、SLW1振りで、ブレイブ49(補正込み)です。
 SLWが弱く感じます。
 ブレイブ削ってSLWを上げようかと考えていますが、いまいちわかりません。
 強いパラの先輩!教えてください。<m(__)m>
- >>756さん
 パラディン初心者質問スレ2 ( No.829 )さんのが参考になると思います。
- >>756ブレイブの5%と、SLWの5%は基準となる数値が違ったと思う。
 比べると早いと思うけど、同じ5%での計算じゃなかったはずですよ。
 明らかにSLW上げる方が数値上がるんじゃないかな。
- 答えは↑の通り。
 ただ、なぜ強くなるかの説明が不足しているようなので補足します^^
 バッシプスキルと攻撃スキルでは、攻撃力を計算する場所が違います。
 ブレイブのようなパッシブスキルは両手や弓のスキル・装備等の【攻撃力%補正】と一緒に計算、
 SLWのような攻撃スキルは単体で計算されます。
 例えば、両手スキルの補正が600%でこれに5%足しても605%にしかなりませんが、
 攻撃スキル補正100%に5%足すと105%になります。
 どちらが攻撃した時に強いかは自明ですね^^
 SLWを伸ばした方が良いというのはこういうことからです。
 余談ですが、パラはクリブロ確保が優先事項です。
 もしもSLWを信用できず、クリブロが40振りならそちらにポイントを回すのをお勧めします^^
- 正確な情報かわからないけど、大体こんな感じ
 (クロノス城 公立図書館 livedoor wikiより)
 ●攻撃力
 (補正込みSTR-13)×STR攻撃係数+[武器の補正込み攻撃力(DEも含む)]=【A】
 (100+[+%攻撃補正の合計(使用攻撃スキル以外のスキル補正を含む)])÷100=【B】
 
 【A】×【B】+[+攻撃補正の合計]=【攻撃力】
 ●魔法攻撃力(スキル攻撃力)
 【攻撃力】×〔(100+[使用攻撃スキル])÷100〕=【魔法攻撃力】
 ブレイブなどの攻撃補正は、【B】の[+%攻撃補正の合計(使用攻撃スキル以外のスキル補正を含む)]の一部に当たります。
 ここには、アクセサリーなど装備品、支援スキルなどの攻撃力補正も含まれるので、そこそこの人なら1000%超えるとおもいます。
 一方、SLWの攻撃力は、最後の、【魔法攻撃力】の[使用攻撃スキル]の数値になります。
 よって、計算しやすいよう仮に、SLW攻撃力=150%
 [+%攻撃補正の合計(使用攻撃スキル以外のスキル補正を含む)]=合計900%
 とした場合、
 ブレイブで5%増える 【A】×(100+900+5)/100 × (100+150)/100 = 25.125【A】
 SLWで5%増える 【A】×(100+900)/100 × (100+150+5)/100 = 25.5【A】
 となり、後者のほうが4倍も上昇値が大きくなります。
 あっ、この場合だと、ブレイブ4振りで20%upとSLW1振りで5%upは同じかw
 たぶん、実際には[+%攻撃補正の合計]はもっと高くなり、ブレイブ5%の上昇効果は低くなると思います。正確な比較は、自分のデータ入れて計算してみてください。
 SLWは、Lv6以降(Lv9まで)攻撃10%アップになるので、やっぱSLWの方がいいです。
 ついでに、クリ係数、エリマス、Fスク・スパFスク・アイススク・モンブランは、この【魔法攻撃力】にさらに掛け算され、実際モンスター相手に当たる攻撃力値は、
 【魔法攻撃力】 × クリ係数 × (100+エリマス総和)/100 × (100+上記特殊スク)/100
 のようになります。
 最近エリマスの合計値も高くなってきたので、逆にエリマス崇拝過剰な人もいますが、エリマスが重要視されるのも、こういう計算式が元になっています。
- >>759605%と105%では605%の方が強く思えるんですけど実際は違うのですか?
- 600%→605% : 1.008倍
 100%→105% : 1.05倍 ですよ^^
- 760の計算式をもう少し現実的に修正
 ツーハン50,ブレイブ40,エンカ20で、675+270+85=1030%
 ネックレス70%、ペンダント50%×3、リング50%×2としたら、計1350%。
 少なくとも1300%位はいきそうですね。
 SLWも、Lv4と5の中間を取り、140%としてみます。
 通常 【A】×(100+1300)/100 × (100+140)/100 = 33.6【A】
 ブレイブで5%増える 【A】×(100+1300+5)/100 × (100+140)/100 = 33.72【A】
 SLWで5%増える 【A】×(100+1300)/100 × (100+140+5)/100 = 34.3【A】
 ブレイブだと、1振りで0.12、5振りで0.6アップ
 SLWだと、1振りで0.7アップです。
 もちろん、SLWはLv6~上昇幅も上がりますので、効果大です。
- 当然ブレイブでも40より50の方が強くなるんだけど、ブレイブの伸びが良いのは40までで、それ以降はちと伸びが渋いというのが40止めにする理由です。
 スラ(やデルフィン)を上げるのにスキルPは絶対に足らなくなるので、とりあえず「40までは振っておこうぜ」的な意味でブレイブは補正込み40止めがひとつのセオリーになっています。
- 新米パラ子です。
 なるほど、SLW5%上昇って、ブレイヴとは、かける基準値が違うのですね。
 勉強になりました。
 教えて下さった、皆様、有難う御座いました。
 忘却買って、振り直します。
 有難う御座いました。
- 祝魔王→フレイヤ、祝天使→聖冠って、
 やっぱりすごく火力が上がったり、硬くなるんですか?
- 祝福されたパンプキン大魔王の冠
 装備Lv 防御力 回避 防御補正 STR,DEX,STA,INT エリートマスター 攻撃力補正 スキル
 60 100 95 +28-36% +5 +15-20% +23-25% +5全スキル
 フレイヤの髪飾り
 ランク 装備Lv 基本防御力 基本回避 耐久力 防御補正 エリートマスター 攻撃力補正 スキル
 +0 80 80 75 250 +42-44% +24-25% +28-30% +5全スキル
 エリ増で基本防御20↓なので防御↓攻撃補正ある分髪飾りが火力↑
 鎌装備でのセトボか防具のセトボ狙う以外必要ないかと。。
 里なら精錬すれば大幅び基本防御あがるけど冠は基本防御固定なので
 防御補正が微増するだけで大幅な防御↑にはならないです。
 アクモのセトボ変更で装備パターン変更によるスキル数確保な為一時需要があがりましたが基本性能は祝冠と大して変わらずセトボ火力↑狙う人に需要があるくらいだとおもいます。。
- 最近4年ぶりくらいに復帰いたしまして
 まずは装備を整えようと大魔王冠を購入しました
 引退前から持ていたKPNをノリで合成してみたところ
 運よく魔KPNになったので魔王冠を祝福された~に変えようとしたところ
 大天使シールを売っている方がなかなか見つかりません><
 相場もわからないので募集もかけづらいです
 相場がどのくらいなのか教えてはいただけないでしょうか?
 よろしくお願いしますm(_ _)m
- >>768大天使シールを持ってる人はごくわずか (無いかもしれない)
 イベント中の売りで4~6Gだったのでそれを買うなら直接祝魔王冠買ったほうが
 入手も楽で確実だと思われます
- >>768一番最近ですと5Gで取引成立しています
 完成品は補正によりますが5.5g前後なんで500mくらいの差でしたら買ったほうがはやいですし安全かもしれませんね
- >>769>>770回答ありがとうございますm(_ _)m
 5Gですか・・・全財産700Mくらいなので遠く及ばないですねw
- オデペン3個と魔KPP3個はどちらがいいのでしょうか?
 約90%の攻撃補正の差とエリ25%ではどちらが削れますか?
- >>772どっちが削れるかは人によるが、火力がわりと高めの人はエリ25%のほうが削れます
- ベルキをやりたいと思ってますが、一番早いのはどの職でしょうか?
- ロリ書2種類で15LV下げることは可能ですか?
- >>775無理です;;
- すみません、既出かもしれませんが
 調べてみた感じ見つからないようなのでこちらで質問させて頂きます
 ギルド加入したのはいいのですが・・・2週間様子見した結果
 今のギルドが完全に過疎っていてマスターもいつの間にか来なくなりました・・
 実質上ソロギルドみたいな状態になっており留まる理由もないなと思いまして
 他のギルドを探そうかなと思ったのですが、ここで気になったのが
 ギルド脱退した場合、数日間入れないとかそういったペナルティはありますか?
 もし良ければ具体的に教えて頂けるととても助かります。
 宜しくお願い致します
- そのようなペナルティは存在しません
 なので安心してというのも変ですが、抜けても問題はありません。
- お早い回答ありがとうございます!
- 職種は何がお勧めでしょうか?
- ソロでもPTでも活躍しやすいのはオリではないでしょうか
- お勧めは>>781さんが言うようにヲリですが、育った時にクロが掛かるのがヲリになります。
 クロが掛からないのは支援職になりますが、ソロができない(しにくい)のでどうかと思います。
 個人的にはバルが装備類が安いのでお勧めです。
 火力もあって強いですし^^
- しかしptでは一番仕事がない職といっても過言じゃない。
 アビスなど上位マップでのバルは火力としても見られないし、どれだけ範囲攻撃強化しても防御とhp不足で火力として入るケースは非常に稀。>>781さんのようにヲリがお勧めなのは事実だが、非常にコストがかかるのも事実。
 マジシャンは本気で仕事がない、バルよりも少ないかもしれない。
 火力もガタガタだしPKならピカイチの実力も対モンスだと涙が出る。
 パラはもっぱら支援パラ。
 現在の高レベルptではパラ=支援パラというイメージで固まりつつあるので、攻パラとして育てるならばギルドなどに加入して知り合い狩りが基本。
 たまにそれでも煙たがられるが・・・。
 逆に支援パラなら優遇されるが、ソロができない。
 将来性を見据えて(2次転前提)育てるならばバルかパラがいいが、育て上げるまでが非常に苦痛。
 マジシャンは2次転すると各種デバフスキルで活躍すると思われるが、実際に使ってみるとほぼ役立たず。(それでも1次転よりは仕事が増える)
 ベルセルクは非常に硬いのでオススメだが、単体攻撃性能が微妙。
 加えて1次転時のヲリ装備が高額なのでコスト面でも苦労する。
 未転:支援パラ→転生Lv100:攻撃パラ→マタリエルで金策が無難な流れと思われる。
 マタリエル金策が終了したら好きな職の装備を買い揃えて、その職を育てればいい。
- アクモ装備って色付けできるようになったんですか?
 水色っぽいジャキ腕とベルキ頭着ている人いたので
- >>784それはおそらくファナティック系の防具でしょう
 #20で実装されたそうです
 補正はアクモ防具より若干低いらしいです
- なつよさん
 ありがとうございました^^
- ローンロード以降の同色ボーナス適用条件について>>264-266 では「冠系でも適用される」とありますが
 例えばローンロードのように侍鎧でもセトボが適用される組み合わせの場合
 以下のパターンでも同色ボーナスになるんでしょうか?
 そもそも同色ボーナスって何ヶ所あればOK??
 1)冠・侍鎧・ロン腰・ロン腕・ロン足
 2)ロン頭・侍鎧・ロン腰・ロン腕・ロン足
 3、4)上の2パターンにロン盾を加えた場合
 ちょっとした計算機のデータに加えたいので
 どなたか実験出来る方宜しくお願いします。
- 海底について、質問させていただきます。
 海底未経験の転バル115(86%)です。
 海底に本格的に通って早く124になり、アイドを目指しています。
 なにぶん海底の各種鍵を使用する鍵の種類と座標をそれぞれレスいただけないでしょうか?
 勝手なお願いで恐縮ですが、どこにもぐればいいのか見当もつきません。座標がありますと、それに向かってもぐれます。
 よろしくお願いいたします。
- フレヌゥルは どこ行っちゃったんでしょうか?
- フレは三叉水路の奥から行けます。
 三叉のボス倒して奥に行き3箇所の入り口のどれか
- >>788沈没したアルマ号【258:363】=錆びた鉄鍵
 (海底マップ入場後、北の方へ真っ直ぐ行った場所)
 地下洞窟【133:158】=止まった羅針盤
 (海底マップ入場後、東南の方へ行った場所)
 忘れられた神殿【368:158】=神殿の石の破片
 (海底マップ入場後、西南の方へ行った場所)
 各マップの特徴や各職との相性などは
 質問掲示板の「海底について」スレ↓を参照すると良いと思います。
- >791さん
 ご親切な回答、ありがとうございました。
- こんばんわ、質問です。
 現在神サーバーにて両手STRバルを作成し、Lv100できれば115を目指して頑張っています。
 尚ネタ職なのは100も承知なのですが、なかなか本鯖ではLvもあげれないため、こちらで挑戦中です。
 これからの装備やスキルについてご指南頂きたくこちらにカキコミさせていただきます><
 なお課金予定は神祝とフリポのみで現在予算は400mしかありません。
 今のステ振りはLv68のSTR極で攻撃CFで18k 命中3k 防御1k HP1,5kでPOTがぶのみで
 ウーノス周りで狩っています。ときたま死ぬこともあります。攻撃は結構missが出ます。
 ちなみにマニタスはサソリにほぼ即死させられたため行っていません。
 スキルは アキュ ドッジ ウェイト 各1
 トゥーハン 20
 ヘイスト 24
 オーラ 10
 フェザー 1
 CF 10 (うろ覚えですが大体です)
 現状の装備と今後の展望は
 武器 ダブルアックス+9⇒ 良補正緑武器?大鎌あたり?
 課金鎌は買える気がしないです><
 頭腕足腰鎧 カマラ +5⇒ ターラ近辺で直ドロ有で加工しやすい為
 このままカマラを+10くらい目指すべきか、
 比較的作りやすくダメ無効やスキル+が多い
 ゲルを作り+5で使うべきか迷っています。
 ペンダント ペテュ +5⇒ マタペン↑は作れそうにないです・・・
 フリル ×2 +5 ペテュ+5以上を揃えたほうがいいのでしょうか?
 クリも足りないので1つくらいアヴァ+10を目指すべき??
 リング アヴァ ×2 +3⇒ こちらもマタリンは無理そうなのでシェード+5を
 とりあえず作ろうかと思っていますがやはり
 クリ確保でアヴァもいれるべきでしょうか><
 イヤリング エンブレム スクロール アバター なし
 
 聞きまくりで申し訳ありませんが、スキル、装備など、
 みなさんのご意見ご指導をお願いいたします><!
- >794
 神鯖用に板立てた方が今後の為のように思うけど、まぁいいか。
 一般的?な両手STRバルの育て方で考えると
 スキルは、カーラバルとほぼ同じで好いと思うので今の感じでおkなのでは。
 カーラバルと決定的に違うのは命中なので、ヘイストと余裕があればアキュにもて感じで。
 武器は、火力重視なら大鎌、ツーハンソードは火力は落ちるけど命中はマシになります。
 個人的には意外とバーディッシュがバランスいい様に思ってますが、この辺は好みですね。
 防具は、lv68という事ならゲルを準備していった方が良いと思います。
 鎧だけはHP量の多さでカマラもありかと。
 精錬も大事だけど、出来るならば色付もすればステ・HP・防御が付くのでよいかと。
 アクセはクリ確保とスキル・防御の兼ね合いで変わると思いますが
 クリ確保し易いのはAP5↑×3。この場合だと防御はリング頼みなのでやや薄いかも。
 AR×2だとクリが少し足りない気が(+15×2が必要だっけ?)しますが、スキルと防御はまだマシになります。
 ちなみに私がやるなら前者です。
 称号のカイヌの冒険者なんかもHP+200で使えると思います。
 あとソロなら狩場はギリギリ一撃死しないくらいの所でやった方がいいと思います。
 書込みから育ってるでしょうけど、lv68ならマルスくらい?でしょうか。
 両手STRバルは本鯖でもキツイからPTやギルドで協力してもらうのが一番かもね。
 陰ながら応援してます。(^ー^)ノ 長文失礼しました。
- エンタでほぼノーダメージの防御力はどれぐらいですか?
 ほぼクリ一撃で倒せる攻撃力もお願いします。
- Lv30 の成長武器を死亡状態にする方法を教えてください。
 キャラと一緒にやられても成長武器は死にません。
 どのようにすればよいでしょうか?
- はじ街の外で10匹程度のモンス集めてBOXされてぼーと待ってれば成長死にます
- ありです。
 さっそくやってみます。
- 成長はキャラクタが受けるダメージではなく「攻撃回数」が深く関わっているみたいです。
 一番確実でてっとり早いのは裸になって三叉のコウモリの群れにつっこむとすぐにご臨終されます。
- 神鯖で5年ぶりにヲリでやっているのですが、LV80になり武器で悩んでます
 未だにダミエンを装備してるのですが次が見当たりません
 トールが不足してて手に入らないのですが、代わりにどういった武器を目指していけばいいでしょうか?
- 自分なら75歳からジャイアンに、90歳からミョルに持ち替えますが、本鯖だとジャイアンは100M前後で見ますが、神鯖だと合成となるので非常に厳しい気がします。。
- >>802ありがとうございます。
 ミョルというのをPSでみかけたのですが、
 その後偶然トールを手に入れ、しかもエリマス、さらに30%で完成長が成功しました。
 手が震えてます・・・
 とりあえずLV100めざしてがんばります
- >>796うろ覚えですが
 ノーダメという表現が曖昧ですが、ボーっと立っててエリキラが来ても
 死なない位だと、HP防御共に8000前後程あれば大丈夫だった気がします。回避にもよりますけど
 クリ一撃死はバル(クリ係数2.9)の場合ですが、ノーマルキメラ基準でホリが入ってない状態で
 エリ250前後、魔攻およそ200k位で蒸発させられた気がします
- >>804ノーダメってたぶんHPポット叩かなくてすむことじゃない?
 自然回復するころには敵倒してるくらいのことかな。。。
 説明下手ですまそ><
- PTでの経験値ってどうなってるんですか?
 神の祝福を1人が使った場合、増えた分をみんなでわけるのか
 それとも分けて自分に来た経験地が2倍になるんでしょうか?
- 海底のMAPでゲスク使用は可能でしょうか?
 よろしくお願いいたします。
- >>806モンス1匹経験値100として
 PT5人でPTボーナスは無いとする
 その場合各キャラに20づつ配布され
 神祝(2倍)入れているものは40
 入れていないものは20
 ここで重要な点は神祝使用者が狩っても
 未使用者が狩ってもモンスから得られる経験値は同一ということです
 最初のモンス1匹経験値100は神祝使用の有無では左右されません
 よって仮に一人が神祝使用していたとしてもPTの神祝未使用者にとっては
 何の関係も無いわけです
- >>806神の祝福は、自分に入ってきた経験値のみが2倍になります。>>807残念ながら効果がありません。
 確か・・・一応、使えることは使えるんですが
 使っても、帰還書と同じ効果だったはずです。
- >>809その式ですが、
 複数の式を想定してそれに実数値を当てはめた時、一番誤差が少ない式をあげただけだったと思いますけどね。
 なので、2番目・3番目に誤差が少なかった式のほうが真である可能性もありますから、あくまで参考程度がいいですね。
 日本語おかしかったので修正w>>810気分を害するとかそんなことは全くないですよ。(その式は私作ってないけど)
 たまにそういう式を信じすぎちゃう人がいるので、ちょいと補足させていただいただけです。
- >>810そう言えば以前、あなたとB氏が、議論しながら作ってた式でしたね。
 気分を害するようでしたら、削除します。
 自分も現状の仕様では
 あの式が一番近い数値を出すのは、間違いない気はします。
- 丁寧な回答、ありがとうございました
- 神鯖でエリstrマナクラスのレイとstaエリマナベースのレイができたんですが
 どちらのほうが強いでしょうか?
- >>813単純に火力としてならベースキ
 支援スキル1振りの底上げ狙うのであればクラスキです。
 神鯖の装備ではどうやってもベースキ50到達は無理なので(くじ装備あればいけますが)ベースキのほうが単純にツーハンで火力はあがります。
 ただクラスキだとブレイブとクリブロが+されるのでスキル振りがし易いてとこが
 あるので神鯖だと完全支援入るエンタが必ずしもではないので重宝はするかも。
- >>814回答ありがとうございます。
- >>796様ありがとうございます。
 とりあえず攻撃の前に倒れてはどうしようもないので
 防具から揃えていきたいとおもいます。
 重ねて質問なんですが、クロノス用のスキルや装備シミュレータみたいなものが
 あるサイトなどをどなたか教えていただけませんか?
 また、ヴァルの各ステの係数も知りたいです・・・。
 どなたか回答お願い致します><
- >>814様
 完全支援でございます
 みなさま宜しくお願いいたします(__)’
- >>816ここ「クロトレ」のリンク集にありますよ。
 どちらもすでに更新されなくなって久しい様ですけど、web版の方がまだ現仕様に一番近いかもしれません。
 係数はワード検索かければどこかにあると思うけど
 攻撃 STR:1.2 DEX:1.5
 魔攻 INT:0.8
 命中 DEX:5.4
 防御 STA:1.1
 回避 DEX:5.4
 HP LV:16 STA:3
 マナ LV:3.0 INT:1.8
 荷物 LV:4 STA:4
 以上がバル係数です。
- 2次転生もメダル取れるのですか?
- >>818様 ありがとうございました。助かりました。
 今後の装備やスキルの計算に使わせていただきます。
- >>8192次転生もメダル取得可能です。
 1次転生のときに取ったメダルのステータスポイントは
 2次転生するときにクリアされています。
- 拳士アバターの補正と期間を教えてください。
- >>822パラサイトより引用ですが
 補正:+10%エリートマスター +10%回避補正 +10vsALL +5%最大HP
 効果期間:1日 or 3日 or 5日
- 神サバでシルバーセットはトレードできますか?
- >>824そもそもシルバーセットはラッピング対象アイテムじゃないから無理でしょう。
 シルバーセットの中身のフリポ3日券だけならラッピング可能かと思われます。
- ウサギBOX作るパーツってトレ不可でしたっけ?
- パーツならトレ可ですね。
 今ならまだPSでも売られてますし。
- >>827出来ないんですが・・・
 俺だけかな
 捨てられないし;;
- >>828もしかして捨てられないパーツとは「頭」とか?
 だとしたら
 それはパーツの「頭」じゃなくて、拳闘サギアバターだった・・・
 なんてオチじゃないだろうね。
- >>829いや、体も脚も全部
 文字もオレンジになってるから、仕様が変わったのかな・・・
- >>830確認してみた。
 やはりトレード、PS販売出来ないですね。
 NPCで売ろうとした時にアイテム欄にカーソルを当てると
 「NPCへの販売・トレード・ドロップができないアイテムです」
 と表示されることから
 現段階ではそのような仕様になってしまっているようです。
- ほんとーだ 捨てられない;;
 倉庫いっぱいウサギのしっぽと手が;;
- セトボってどのように数えるのですか?
 例えば、トラウサギ耳で+15%のエリマスがつく場合セトボの数え方は1?2?
 また9個以上セトボがあった場合、どのような順番でセトボが優先されるのですか?
- セトボは結構難しいです。
 数え方としては
 QPPなどでは三つ
 祝天使と魔QPNだと二つ
 うさ耳だとひとつ
 という具合で合計8個まではOKです。
 ですが、ここからが問題。
 同じ内容のセトボは片方しか効果でないというバグがございます。
 例)QPPとロンロドセットを同時に装備した場合
 →両方に全スキル+4があるので、+8全スキルになるところですが、実際には+4全スキルしかきいていません。
 こういう場合はQPPを魔QPPにして+5全スキルにすれば、問題なく+9全スキルがきいてきます。
 しかし、全部がそうかというとエリートマスタリー+20%二つあった場合、それは両方きいていると言われています。
 少々脱線しますが、セトボのエリートマスタリーは元々効果が二倍効いているバグがあり(運営も認めている)全能と二次成長などの場合は額面上40%エリマスですが実際には80%きいています。
 もしかしたらこれのせいでエリマスは両方きいていると錯覚していただけ?かもしれません。
 エリートマスタリー20%は、シグリンセット 冠+青鎌 などで発動します。
 また、+2クラススキル と +2全スキル も片方しか効かないと聞いたことがあります。
 どれが優先して消えるかは非常に難しいのですが、「新しく実装したセトボは先に消える」傾向があるようです。
 いまだとうさ耳のエリマスは速攻消えます。
 運営の怠慢が招いた大失態だと思っておりますが、直す気は全くないようなので(直せないっぽい)ユーザー側でがんばるしかないです。
- >>835QPP*3⇒全スキ4、ロンセット⇒全スキ3 なので両方活きるのでは?
 QPP*3(全スキ4)とマスロンセット(全スキ4)ならわかりますが…
 セットボーナスの優先順位(ダナケン氏のレスより)
- >>833まずは運営に相談してみよう
 もし対応してくれなくて困ってる場合は
 バグで消す事ができる
 一個の素材を消滅させるのに最低5回のリログが必要になるらしいが・・・
 それでも邪魔でなんとかしたいと思うならやってみる価値はあるかも
 ただ、バグだから自己責任で
 やり方はここには載せることできないので
 某エク鯖の某バグ好きの風マジのブログの
 バグ関係をまとめてる箇所をくまなく探してみると良い
 ただしこれで高額な装備や素材が完全消滅しても
 運営もその風マジも補償してくれないと思う
- 特に祝宴をDROPする場所は何処でしょうか?
 レト(Mでないほう)で良く出ましたが101Lvになってしまい行けなくなってしまいま
 した^^;
 お教えくださいまし。。
- イルハ(ランダム)、アイス女王(固定)でドロップします。
 火炎でも祝合、祝円がドロップしますがなかなかでないと思うので
 アイス女王で集めるのが一番よいと思います。
- 販売・トレード・PS不可のアイテムの処分の件ですが
 定番中の定番、捨てキャラに持たせてキャラをデリート → 作成 → デリート ・・・
 が一番かと思われます
 バグ利用よりははリスクが低いかと
- 839様 ありでした^^
- 現在115転生114パラを所持しております。(メインID)
 このパラは115でヴィクターに転生する予定です。
 質問1.115でヴィクターになったら100レベルヴィクターでもジャキエルとかソロできますか?
 続いて・・・他のIDには転生マジと転生ヲリがいます。
 2PCなのですが、次の育てるのはどちらがいいでしょうか?
 ソーサラーなのか・・・ベルセルクなのか・・・転生しないほうがいいのか。
 それぞれよろしくおねがいします。
- >>842100歳ヴィクでアセンション(100歳防具)だと無理
 ヘブンリー(110歳防具)だとなんとか狩れる
 防御低いから支援スキルMAXにして狩ろうとすると
 スキル数が足りないので攻撃スキルが残念な事になるので
 100歳でのジャキはあまりオススメできません
 やるなら120~124歳程度で転生し、110~115歳で狩るのが楽に狩れると思います
 7分もあれば狩れるようになれます
 ベルセに転生するならば
 ・マスロンかジェノサイドセット(ベルセ110歳防具)かアクモセット
 ・充実したアクセ(OR・OP・ON等スキル数が高いもの)
 上記の装備があれば転生する価値はあると思います (相当分のクロでも可)
 逆に持っていないと金策が辛く(今まで狩れていたボスは狩れない)
 十二分にヲリ時代で稼がないと後々苦労します
- >>828ウサギパーツを処分出来ない件で運営にメールしてみた
 運営に報告すれば個別に削除してくれる みたいな返事がきました
 ワールド名やキャラ名などを別途報告するらしいです
 もう処分できてるかな?
- >>844同じ内容の返事が来ました。
 パーツ名と個数をキャラ毎に記載しなければならず、
 時間がかかるので今は放置しています。
 「他のアイテムを誤って削除」ってこともあるかもしれないですし、
 そうなった場合、復旧などにまた時間かかりますから。
- 討伐依頼NPC「アルフレッド」はどこにいるのでしょうか?
 クロノス城でしょうか?すいませんが座標教えてくださいませ。
- はじまりの街・北西、ギルド登録所入口前辺り
 座標194.219辺り
 「V」キーでマップ開いて確認してください。
- 明日、神鯖から移行されるキャラの名前を変更するときに、
 「キャラクター名前変更ポーション」
 というのを使うそうですが、
 このアイテムを使うと、どのような手順で変更がなされるのでしょうか?
 もし、自分が付けたい名前がすでに使われているものであった場合、
 ポーションの効果は消滅せずに使い続けることができるのでしょうか?
 以前に使用したことがある方、ご教授くださいませ。。。。
- >>848おそらく、現住人を含めて、この質問にお答えできる人はほぼ皆無だと思います。
 以前、アドバンスド・プレイポイント(←GEMのマイレージみたいなの)が実装されたとき、その中に「アイテム復旧チケット」や「キャラクター復旧チケット」の並びに「名前変更チケット(まだ公式サイトにその名残がありますw)」というのがあったのですが、運営もさすがに嫌な予感がしたのか、それは分かりませんが、すぐにこの「名前変更チケット」はなくなってしまったという経緯があり、これまで名前を変更した人は少なくとも私は耳にしたことがありません。
 また、神サーバから本サーバへ移行という作業も初の試みであるので、「キャラクター名前変更ポーション」も初実装であり、使った経験のある人は多分いないでしょう。
 あくまで予想ですが、ご心配なさらずとも、すでに名前が使われているからといって本サーバに移行できずハイ残念でしたー、なんてことにはならないと思いますよ。…たぶん。。
- >No.849さん
 ありがとうございました。
 早速名前変えてみましたが、名前がかぶることなく無事に
 変更できました。
 一応報告します。
 キャラクター名前変更ポーションについて
 共有倉庫移動不可でした。かならず変更したい人でコード入力する。
 名前変更するとキャラクター選択画面に飛ぶ。
- 願いの結晶と天の川の雫を販売したいのですが、いくらくらいが妥当な値段なのでしょうか?
 大体でもいいのでお願いします。
- ついったーのあれで経験値2倍なってるから神鯖のキャラを転生させようと思ってるんだけど
 新キャラ作るとき付いてくる神祝(Lv10以下)は転生キャラでも使えます?
- 使えないって!
- 残念
 素直に買うか
- FAMEについて教えてください
 現在の実装の状態で緑ネームから青ネームに下げることは可能なんでしょうか?
 (アリで何度かPKしてもFAMEがさがりませんでした)
 また、可能であれば方法を教えてください。
 よろしくおねがいします。
- 神鯖から移住後、1次に転職したヲリだけど
 また一から育てないとだめなの?コレ
- はい
 しかも、経験値の入りは未転の頃の半分以下となります
 ただし未転の頃よりも比べものにならないほど強くなりますし
 レベル60からはマスタースキルが使えるようになります
- 1から育てる といっても、転生後のレベルUPでステータスポイントを6 もらえますので、未転生のころよりもサクサク上がると思います。
 60になって試練うければ転生用のスキルも使えますし。
- >>855基本的にはFAME下げる手段ありませんね。(アリーナではさがりません)
 たまにイベントで、一般鯖(3・4鯖のみ)PvP解禁イベントなどがあるときは、PKして他プレイヤーを倒すと下がります。
 ただし、PvPイベントは大体コロッセウム前とかにやるので、コロッセウムが終わった今年はなさそうですねぇ。
- >>855現仕様では859さんの通り下げる手段はありません。
 ていうか、なんで下げたいの???
 もし見た目だけの目的ならば、仮に下げる手段があるとしても
 メインキャラ(狩りに行くキャラ)ならば緑ネームにしておく方が良いと思います。
 所持アイテムや装備アイテムを落とすデスペナは無くなりましたが
 経験値減や所持金減のデスペナはまだ残っています。まぁクロは持ち歩く事は少ないでしょうけど。
 経験値減は、緑で1%ですが、青だと3%です。
 (以下、水色5%、白7%、黄10%、橙15%、赤20%)
 常に霊魂を持ち歩いてるならいいですけど、うっかり忘れた日にはエライ目に会いますよ。
- 855です
 859と860の方、ご回答いただきありがとうございました。
 FAMEを下げたい理由はレベルを固定するためです。
- >>855自分もそうですが、FAMEを下げたいと思ってる人は沢山いますね
 マタリ固定が主な理由です
 はっきりしたやり方は不明ですが
 昔グラディアトルでPKをしたら
 たまにFAMEが下がるバグがあって
 その時に赤ネームのLV固定キャラを何体か作れました
 また、通常鯖でPK解放イベントがありまして
 その時にPKをするとFAMEが下がりました
 今はそのバグも修正されたようですし、PK解放鯖もないので
 グラディで低LV高FAME者をPKで倒してもFAMEが下がりません
 もしも855さんの周りで、青ネーム未満のマタリ攻略者がいた場合
 昔のバグやPK解放鯖で作成したキャラなんだと思います
 通常鯖PK解放イベントを要望してみてはいかがでしょうか
 追伸:FAME低いときの注意点
 ○アイテムは余裕をもって必ず空きを作っておくこと
 ○ロリ書切れ装備はしないこと
 理由は↓
 死亡した時、装備がランダムで"装備してるのに装備してない状態"になる
 リログをすると装備がインベントリに移動しちゃう場合がある
 その時アイテムがいっぱいだと拡張の3ページ目に行ってしまい課金しないと取り出せなくなる
 さらに3ページ目までいっぱいだと・・・・なぜかカイラや成長の泉に入っている
 さらにカイラや成長の泉もいっぱいだと(通常プレイでは不可能)
 アイテムが消失してしまい、運営も助けてくれなくなる
 ロリ書切れを装備してる場合、それが原因で装備が外れてしまい
 またロリ書を使わないと装備できなくなる
- PS開いて商品を売ろうにも商品を全部置きたいだけおけないんです。
 なんでしょうかこれ。バグ?
 前は置けたんだけどなあ~。確か・・・(ゲームガード入る前ですが)
- 手持ち+販売金額で2Gを超えてるとかではないですよね?
- >( No.864 )
 あ~・・・・・そうでした。ありがとおおおおおおおおおお。
 納得。
- FAMEだけどアリチケ持っているギルメンや知り合いに(いなければ自作自演でw)アリサバで犠牲になってもらえればいいじゃまいかw
- >>866えっ、今ってアリ鯖でPKするとFAME下がるんですか?@@
- 私も下がると思ってた。
 今は下がらないのね…φ(`д´)メモメモ
 っていうかいつからなんだw
 1年くらい前にギルマスが思いっきり真っ赤になって帰ってきて、大爆笑したた記憶があったんだけど、もしかして1年どころじゃないのかも。。orz
- Fame下げるより自裁した方が早い気がします。
 Fameとは
 (C)キーを押してキャラクターウィンドウを開くと "FAME"というパラメータが表示されています。
 FAMEの高さはキャラクター死亡時のペナルティー(デスペナルティー)の 重さに影響します。
 FAMEは他のプレイヤーを殺すことで減少し、モンスターを倒す事で少しずつ上昇します。
 また、極端に下がったFAMEはクロノス城のラスキン(座標 315:254)に懺悔する事で、
 ある程度戻す事ができます。
 デスペナルティー
 キャラクターが死亡するとデスペナルティが発生します。
 デスペナルティーとは下記の3種類です。
 1.経験値が減少する
 (FAMEが低いほど、減少の割合が大きくなります)
 2.手持ちのクロの一定の割合の額を死亡場所に落とす
 (FAMEが低いほど、落とすクロの割合が高くなります。)
 の2つです。高レベルになってから重いデスペナルティーを くらってしまうと、
 心が折れてしまう可能性すらあるので ご注意ください。
- >>869どうも話がかみ合ってないような気がします。
 レベル固定したい人の狙いは大体、「100固定でマタリ狩り」と「2pcで100or110固定キャラで狩り、レベル上げたいキャラを寄生させる」です。
 後者の場合経験値がすぐに溜まってしまうので、何十回も自裁する事になります。
 FAMEが自在に減らせるのであれば手間がかなり減ることになります。
- >>869現在ではFAMEを減らす方法は存在しません。
 低レベル帯でソロ狩りで一気にレベルを上げていくと極まれに二桁くらい現象しますが……原因は不明です(私だけか
 通常の状態で緑から青ネームへと変更し、デスペナの経験減少量を増やすというのは不可能だと思われます。>>855一昔前に通常サーバー(3と4サバ)がPK可能のサーバーに期間限定でなりました。
 その期間中、該当サーバーでPK行為をすると大幅にFAMEが減少し、他のサーバーでも適用されましたが、現在はそれも不可能^^;
 コロッセウムでPvPタイムにPKしたらFAMEが減少しましたが、当然本サバに影響が出るわけでもなく、そのまま終了……他に方法は思いつきませんね^^;
 また、アイテムをドロップしてしまうデスペナルティーも現在は存在せず(だいぶ前に修正された)
 緑ネームなら死亡時に経験値が1%
 青ネームなら死亡時に経験値が3%減少するのみとなっています。
 もし青ネームを維持したままレベルを上げたいのでしたら、PTを組んで(メンバーが範囲内にいる状態)狩ると、FAMEはかなり上がりづらくなりますのでそれで頑張る他はないかと^^;
- +10%縮合 ってのの相場は今幾らほどですかね?
 各々鯖において。(知ってる限りでおKでs
- ついでに聞きますが、
 合円+10%
 合円+5%
 は相場いくらほどでしょ?
- ラピスでの相場のみでよければ書きます
 10%縮合 300mくらい
 10%合 100mでも売れるときは売れるらしい
 +5%合 15m(?) 未精錬が10mでバンバン売れる
 現在七夕イベで号円が急な値上がりしているので、これよりも若干高い値段でも売れると思います。
 イベ終わってからの相場は不明ですが・・・
- >No.874さn
 なるほー、ありがとう。
- 叶うかどうか分かりませんが、ゲームオンにメールで要望を出したいです。
 キャラスロが未だに4つとか少なすぎます。
 なので増やして欲しいと。他のネトゲとの競争もあるし、利益を考えると人に多く来てほしいでしょうに。
 その辺言いたいと思います。どうしたらいいでしょうか?
- 名前変更ポーションについてお聞きしたいのですが
 もし、入力した名前が既存の名前であった場合はどうなるのでしょうか
- >>877その名前は既に使用されていますと表示されます
 ポットも消えません
- >>878様、返信ありがとうございます
 fmfm…と言うことは昔間違って消してしまったキャラの名前は二度と使えないのですね
 削除されたキャラの名前解放してくれないのかしら
- >>876それを要望に出したいのなら
 公式のマイページから連絡帳にいけば報告はできます。
 叶えて欲しいなら理由等も明確に、キャラスロを増やしたらどういった経路で新規が増えるのかを想像で考えて報告したら、それなりに読んでくれると思いますよ。
 あとはその意見に賛同する多数の人間が必要です。
 キャラスロが良くわからないけど4つといえばキャラクターの作成数ですよね
 少なくとも職が4職しかない今はまだ必要無い気がしますが
- >880さn
 ありがとおー
- なんで レベルの高い人達が三叉のBOSS(中央)を倒しにフリポまで使ってやるんでしょうか?
 倒したってゴミしか出ませんよ?
- 今はイベント中でして、モンスがおおい三叉の中央で狩ってるのかと思います
- なるほ、、、そうですか・・・ありです
 エンチャってわけでもないでしょうしね・・・
- あと、バスチカフの守護の素材となる水の知識の副産もあるからでしょうね。
- たまぁに、村正叩くためのエンチャ目当てで、三叉のボス時間管理して倒してる人もいますけどね。
- ノマエン結構欲しいのですが、在庫が街になくて。
 皆何処で手に入れてるんですかね?
 今の時期合円ならば結構あるんですけども
- >>887自分は海底でカギを狙うついでに号円&ノマ円ゲットしてます
 海底意外だとノマエンならカイヌのビシャス?だっけな クモを倒すクエストで報酬でノマエンがくるのでそこで集めるのが早いと思います
 あとは三叉のボスや島のクエストでもでます^^
- 以下の討伐クエストでノマエンが出ます
 フレツェル
 ヴィシャス
 ギガント
 ペリィモ
 スピナー
 報酬にノマエンが来るまでがしんどいですが><
 手順はこの質問板の「お金稼ぎ」スレにあります
- なるほどー、ありがとう。やる気称号が欲しくて何度かしましたが、蜘蛛は渡さず・・・・・・。結構確率は低いのかなあー
- 目当てのアイテムがクエスト一覧に無かったらきゃんせる→再受注でアイテムを変える方法がありますね
- サカンってどこにいますか?
- >>892モンラボネスの地下5階にいます
 または工務店などにお問い合わせください
- 全能リングに補正ハンマー合成は使えますか?
- 使えますよ。
 +10のリング1個に21本使ったけど、まだ並補正。
 クリとステ両方マックスにするのは幅が広いので難しいね。
- どうもありがとうでした。
- 装備がないとlvあげもままならないと言う事が身にしみてきました。
 で、装備揃えるとか
 イベで金稼ぐとか(低い確率の合成を失敗重ねながら)
 大変過ぎて~・・・・・
 やめようかと・・・・・
 こーゆー壁を乗り越えてプレイしてる人居ると思いますが~
 どうしてきました_?
- 気合だしてイベントしましたね。
 イベントは元資金が無ければ完成品を作るのではなく、素材を売ったほうがお金になると思われます。
 たとえば現在の七夕イベントでしたら、+8にして新真を狙うよりも未精錬真七夕を大量に売りさばいたほうが儲けられます。
 元資金があるのでしたら一発大穴狙いもいいかもですが、地道にやるほうがいいと思います。
- ありです。
 素材かぁー・・・ じみーにかなぁー
 エリ成長と全能がほすぃw
- イベ以外でしたら村正をコツコツとエンチャしてNPCに売ってましたね
 ドロップイベのときは水の知識やジルコンの粉を集めたりも
 でも,やはりイベのときにガッツリと稼ぐのが一番効率が良いです
 ですから来るべき金策イベに向けてマジやパラを育てるのも良いと思います
- 898と900のお二方がレスされた通りと思います。
 私も低レベル時はイベや村正クエで貯クロし、ドロップアップ時に素材を集めて装備を何度も失敗しながら作っていました。
 今年も行われるか分かりませんが、昨年8月は多量に幻獣の血を使うイベントがありました。
 今月はマジパラを育てるついでにターラや島でノマエン+村正とクラ石(PS用)クエストをしながら、これは賭けですが幻獣の血を拾い集めてみてはいかがでしょうか
- 完ジャドINTエリ がほしいと思っています。
 完ジャドINTエリのジャドって補正はどんな補正になりますか?
 それと全能とファビの組み合わせと比べると全能と完ジャドINTエリってどうですか?
 補正が分からず、購入に尻込みしてます^^;
- XPやVISTAでクロノスしてる人のメモリ使用量ってどんな感じです?
- 無課金で転生(できればカンスト
 できますか?
- 904さん
 やろうと思えば出来ると思いますが、相当な時間と労力がかかります
 ①エンタか森でひたすら狩り
 ②毎回アイスからのレト狩り
 ③火炎でゲスク登録しPT募集又はソロ
 カンスト転生は年単位でかかると思います。
- 現在はプラチナなどの課金アイテムがトレードで購入出来るので(2.5~2.8G位かな)、
 クロで購入すれば無課金でも十分だと思います。
 なお自分は無課金で現在は未転生LV119と87%ですが6年掛かってます(笑)
- >>904プラチナセットをクロで購入して積極的に野良に参加,募集すれば全然可能です
 プラチナなしでしたら最低限自力でアイスは突破できる装備は必要になるかと思います
 まぁ面倒見の良いギルドに入るのが一番簡単かもしれませんね
- 野良ですか、野良って野良犬の野良?
- 野良ptの野良です。
 交流の少ない(?)他人同士が募集しあい、集まってptを組んで狩りをすることをクロノスでは野良といいます。
 はじ街などで募集されているアビスなどのほとんどは野良ptの可能性が高いです。
- 返信ありがとう^^
 はい。野良PTなのは分かるんですが、野良PTの「野良」ってのはやっぱり野良犬が起源かな?
- >>904ラピの厨房が120過ぎまで無課金であげてたぞ
 まぁ可能なんじゃね?
 厨房で暇なんだろうな
- 無課金でも海底につれていってもらえればカンストは簡単ですね
 ただし入場する鍵代にクロはかなりかかります
- 結局やる気しだいですね。
 ちゃんとがんばってる人ならみんな手伝ってくれますし。
 (課金無課金関係なしに、明らかに寄生目的で上げてくれとか言ってると誰も手伝ってくれません)
 イベントなんかでがんばって金策して装備を揃えてる人と、
 リアルマネーに物を言わせて一気にクロを稼いでいる人なら、前者の方を応援したくなりますし。
 無課金でもがんばっていれば誰かが助けてくれるかもしれませんよ。
- >>910語源のほうでしたかw
 ごめんなさい、語源はわかりません^^;>>904無課金でカンスト転生は労力とクロがかなりかかりますが、できないこともないですね。
 狩りは砂漠、可能ならばアビス。
 クロでプラチナを購入……元での資金はイベントで金策。
 かなり厳しい道のりになると思いますが、知り合いで無課金カンスト転生→118歳まで育てた人がいましたので、頑張ればいけます^^
- 野良は、野原の複数型、つまり野生の、又は何処にも所属していないという意味です。
 MMOにおいて、知り合い同士ではないパーティーを組む際、そういったパーティーの呼び名を野良パーティーと言うようになり、その後一般化しました。
- 神鯖からの復帰者です。
 純粋な初心者とは言えないのですが・・・。
 早速ですが、ビクターとかソーサラーとか新しい職(?)が出来ているようなのですが、既存の未転、転生に対してどういう位置づけなのでしょうか?
 推理してみたのですが、既存の転生からさらに転生する?なので2次転生?
 とか?
 自分で調べてみたのですが、イマイチ分からなくてここで質問させていただきました。
 私の調べ方が悪くてお手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
- >>916既存の転生からさらに転生する で正解です。
 転生同様にLv115からとなり、一時転生時と二度目の転生でステスキの
 ボーナスが起きます。
 以下、公式の二次転生説明関係
- >>917早速のレスありがとうございます。
 Noticeの「●転生2次クラスへの転生方法」という所でよく分かりました。
 単純に転生2次クラスと言われても、かなり分かりにくかったです。
 青いオーラの転生の、さらにその先って・・・。
 当分は地道にコツコツ遊んでいきたいと思います。
 感謝!
- >902
 ジャドでも全能といっしょに使うならば、それなりにいいと思います。
 ただ、ファビ全能のほうがいいことは間違いないです。
 ま、ファビとジャドでは価格もだいぶ違いますので当然といえば当然かもしれません。
 ジャドに対してファビにする利点としましては、
 狩り・・・魔法攻撃表示数値は下がるが、エリで逆転、狩りは早くなる(体感できるほど違わないかもしれませんが)
 防御面・・・HP、防御ともにファビが優れています
 足・・・ファビが早いです
 経験・・・ファビだと10%つきます
 なので、PK以外では全てにおいてファビが優れています。
 ファビを買うクロがあるのでしたら価格分の満足は得られるものと思います。
 なるべく節約したいということでしたらジャドならpkも狩りもこなせますのでジャドもありだと思います。
 pkでファビはありえないと思いますので。
- >>902完エリジャド(50歳) 補正
 魔攻 85% ぐらい
 防御 35% ぐらい
 ステ +41 ぐらい
 最大マナ +250 ぐらい
 エリマス 76% ぐらい
 LV75から装備可能
 ファビアン(3歳) 補正
 魔攻 0%
 防御 50% ぐらい
 INT +30
 最大HP +20%
 エリマス 100% ぐらい
 ファビとジャドの比較については>>919さんの通りですね
- 今ベルキ頭最終素材(怒りの涙など)の中でKクラ使うべきものってありますか?
- >>921さん
 自分は
 すぐにとれたり、よくPSで売られてる物などはなしでやります
 ベルキや平原で狩りをするならなしでやった方がいいかもしれないです
 ただ80%でも失敗する時はするので
 「80%なら大丈夫」と思わない方がいいです^^;
 自分は星光作るのに 50%で8連敗 80%で1失敗 しました・・・
 こうなると完成品を買った方がいいので
 どちらが良いかは 自分の運次第です・・・
- >>922さん、ありがとうございます。
 自分は50%合成によく失敗します。
 今日も香炉5連敗でした^;
 あまりINできないのでKクラ使おうと思ったのですが・・・
 やっぱり運次第ですね。
 50%はホントに50%なのかなぁw
- 最近、復帰したものですが、
 なーんか、ペットが充実しててびっくりですが、
 昔がんばった、ドラコや、コブタやドラゴンは、もう、
 ゴミでしょうか?
 なーんか活用方法(合成とか・・)
 ないんでしょーかね?
 新しいの買おうかな・・
- >>921,923
 Kクラなんか使わない方がいいですよ。
 ベルキ頭合成素材はどれも、500m~1G程度で購入可能です。
 1G近くもするKクラ使う必要は皆無です。>>923期間限定で販売されたレッドドラゴン・レオコブタのいずれかを、ドラゴン・コブタのどちらかと合成する事で、ヴァシシュタドラゴンの合成に用いる事はできました。
 ただ、そのヴァシシュタドラゴンさえも、そのあとにでたミロワール・ルドルフなどに役目を奪われたので、合成してまで作る価値はなくなりました。
 引退ペットは、ただの素材保管BOXですね。
 ドラコは、足の速さ&収蔵数だけはいいので、イベント用に使い道あるかもですが。
- ドラコは支援パラにとってはまだまだ良き相棒となると思う!
 ・エリは要らない
 ・STA+41で防御&最大HP上昇
 ・移動速度+5UPにより@+4ランク(プルリン*2+雷足など)で対人バインド、スタンに止まらない
 ・スロットの多さはポットやスペアアイテムを放り込んでおくのにgood
- >>925そう言えば完成した素材も安くなってますね^^;
 Kクラ売って買おうかなw
- 諸事情によりクロノスを他のPCでプレイする事になったんですが
 Zip版のアンインストールってプログラムからでなくてフォルダ直接削除でいいのですか?
 その場合、nprotectゲームガードは個別に対策しないとやはり削除されませんか?
 多分直接削除でいいと思ったんですが、何処にも書いてないので心配で……
- >>928さんへ
 質問の答えになっていないかもしれませんが
 1.HDD認識タイプのUSBメモリーを差し込む
 2.クロノスのフォルダごとコピーしてUSBへ
 3.本体PCのクロノスフォルダを削除
 4.あとはUSBをで好きなPCに指して遊ぶ(直接USBからクライアント起動)
 これならばどのPCにも痕跡?を残すことなくクロノスを遊べます
 ネカフェに行った時もインストール作業が不必要です
 ゲームガードも同じフォルダ内にあるはずですので、フォルダ削除で
 アンインストールと同じ結果だと思います
- >>928直接削除でOKだったはずです。
- アールピノはやはり物理職では倒せないのでしょうか
 ディコン+支援で攻撃は耐えれるのですが、ダメージが通りません;
 命中60kなのに…これでも回避されているのかな、それとも防御が高いのかな
- >>931本国情報になりますがこれを見る限りピノの回避は1億・・・2位のベルキエルの2万を大きく凌ぐ数値
 また防御も1億で2位のベルキの3万とは比較にならず
 命中と火力をカンストさせれば行けるらしいが・・・
- >>9321億( ゚д゚)ポカーン
 なるほど,敵側の回避は128kが上限じゃないんですね
 しかも防御まで桁違いだったとは…
 これは無理そうですねw
 回答ありがとうございました!
- 遅くなりましたが、>>929、>>930ありがとうございました。
 効率のいい遊び方も教えてくれて感謝します
- 「***なかなかたのしかった。また会おう」みたいなテロップが流れますが、あれは何なんでしょう?
- >>935おそらく、ラヴァ=ストーンのハードモードでクエスト失敗した時のだと思います。
 以前から、失敗時のアナウンスが、なぜかサーバー中に流れたりしてましたので。
 訂正
 あら、失敗時ではなく成功時でしたか。>>938,>>939さん、ご指摘ありがとうございます。
- >>936なるほど、てっきりイベントか何かかと思ってました。
 ありがとうございます
- >>936失敗時ではなく成功時だと思います
- >>936成功時の緑文字ですね。
 失敗時はクエストに失敗しましたとか出た気がします。
- ソウルプリズンのドロップ情報がどこかに載っていませんか?
 いろいろ探してるのですが、見つけれなくって・・・。
 おねがいします。
- >>940確かこんな感じ うろ覚えで申し訳ない
 1億インゴット
 ジャキ鱗
 マタ血
 コエ星
 ティアーズメモリー(拾うとトレード不可)
 +2浄化の秘薬
 ジャキアクセ3種
 エンチャ各種(4つぐらいランダム?)
 マス印
 修正
 すみません・・インゴ間違えました><
 100Mが正解です
- >>941ありがとうございます!
 10億インゴ・・・1Gですか、すごいですねー。
 封印系も落ちると聞いたんですが、落ちないんですね。
- 落とすのは100mですね
 封印系は第5フェーズに出現する幻影ジャキとDMを倒したときにそれぞれ低確率で落とします
- >>943なるほど、やっぱり落ちるんですね、
 ありがとうございました!
- 初歩的な質問ですいません。
 KPPセット・魔KPPセット・オデPセットでアドルフを使ってマタリするには、どれでも問題ないでしょうか?
 KPPセットを考えております。その際は全能Rが前提となりますでしょうか?
 いくつも質問してしまいますが、ご教示ください。よろしくお願いします。
- KPP→狩るスピードが速くなる(エリマスバグのため)
 魔KPP→KPPより速くなる
 OPセット→固くなる、死にづらくなる
 KPP<魔KPP≦OPセット
 上のような感じですかね
 どれでも問題ないかは装備などにかかわってきます
 マタリは最低でも6kなきゃ死んでしまいます
 防御8k以上ならOPセットより魔KPPやKPPセットのほうがいいでしょう
 とにかくご自分の考えでやってみるのが1番だと思います^^
 また全能はどれに限らずほしいものですね
 答え方が下手ですみません^^;
- 946様
 解りやすい説明ありがとうございます。
 参考にさせていただきます。
- 質問ですノ
 YouTubeとかでクロノスの動画を見かけるんですけど、クロノスの動画をとるのって簡単なんでしょか・・
 あとお勧めのクロノス動画あったら教えてください。
 私はタルタノスでエンチャする動画がスキですw癒されました♪
- グーグルなどで「動画キャプチャー」で検索かければ色々出てきます。
 無料の物もかなり有りますので、PCスペックに合った物を探してみてください。
- >>948私も見ました><
 もったいつけて
 ・・・・
 ・・・
 ・・
 チーン☆(失敗時)
 ( ´゚д゚)( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚)・・・・・・・
 失敗っですかwwww
 てそうそうバグなんてうpされるわけありませんよねw(マジネタならすぐ対処されるだろうし)
- >>949情報ありがとです^^
 さっそく動画キャプチャでサーチしてみたんですけど、書いてある意味がよくわかりませんでした・・・
 とりあえずSSみたいには簡単にとれないんですね・・勉強してみます。>>950結果はなんとなく・・・予感してましたけどw
 途中のアイテムの説明が妙にながくってなんかくすぐられちゃいました(ルネリンのエピソードとか)
 番号まちがえてた。。
- 補正のハンマー(合成)で+10真・七夕エンブレム(新・真ではありません)の補正値を変更できますでしょうか?
- >>952今現在は不可能です(おそらく新・真七夕も)
 どうも最近イベント系アクセは、叩けないことが多いですね
- うーん・・・
 今、クエ(ベルキ・アイス・ロン・マタリ・ジャキ・サカン・SP・図書等々)のドロップ情報を探しているのですが、ジャキ・サカンなどはパラサイト等を参考にさせてもらってるのですが、他の情報が出てきません。キーワード検索にし、Ctrl+Fで検索を掛けているのですが・・・(やり方が悪いのかな・・;)
 他にいい方法もしくは、まとめてあるスレ(orサイト)があるなら、教えていただきたいのですが・・・>>948,950
 その動画みたいです!!
 URL教えてもらえませんか?
- >>954にこにこで
 クロノス バグ技発見 でヒットすると思います
- シュルトよりもタムのが値段が高くなっているのは何か理由があるのでしょうか?
 やっぱり見た目ですかね?
- 高位成長武器はドロップしやすい狩り場が存在するためです
- LUWについて!現在のUWの仕様でもいいので教えてください
 施設はALT押しながらではなく、通常モブと同じようにスキル当てらますか?
 範囲攻撃だとALT押しても押して無くても当てられる?
 ALT押してるとプレイヤーのみ?押さないと施設のみ?
 兵器になった場合も同様でおk?
 テラで行われていたワープゲートと門とアークストーンのUWしか知らないのですが
 今はどう言ったルール何でしょうか?
 60レベル制限って書き方なので60になるとそれ以降レベル上がらなくなるのかな?
 経験値とドロップ率、ドロップする物は決まっているのでしょうか?
 コロッセみたいに汎用のみなど
 わかる方お願いします~
- >施設はALT押しながらではなく、通常モブと同じようにスキル当てらますか?
 Ctrlの間違いだとは思いますが
 現在のUWの仕様では何も押さなくても、人も施設も攻撃できます
 >テラで行われていたワープゲートと門とアークストーンのUWしか知らないのですが
 >今はどう言ったルール何でしょうか?
 場所:テラが廃止になってベルナイキャッスルというUW専用マップへ変更
 布陣:守備1vs攻撃1 という構想が 守備1vs攻撃2 に変更
 施設:守備・・門、北WE、南WE、アークストーン
 → 西門、東門、内門、西ガードタワー、東ガードタワー、パシア(WEみたいなの)、先王の像
 といろいろ施設が増えた
 勝利条件:施設破壊だけでなく、最後の施設(先王の像)破壊後の専用アイテム(先王の魂)を火の祭壇という特定の場所に移動(ラグビーの様なイメージ)
 UWのルールについては前回のテラのルールは微塵も残っていないので
 公式のHPを確認した方がいいと思います
 >60レベル制限って書き方なので60になるとそれ以降レベル上がらなくなるのかな?
 >経験値とドロップ率、ドロップする物は決まっているのでしょうか?
 経験値は200倍なのでたぶんLV60で止まる仕様だとは思います
 ドロップ率、ドロップ種類の縛り などはちょっとわからないです
- 115転生しようかと思うマジです。
 装備と狩場について質問です。
 転生100歳固定で
 *装備
 祝天使冠
 +7ガスト鎧
 +8M葡萄腕
 +10葡萄腰
 +10葡萄足
 *アクセ
 オデネク
 +7全農*2
 魔QPP*3
 武器
 ファビアン
 ペット
 無し
 上記のようになります。
 この装備で外郭をソロで回ることは可能でしょうか?
- >>960さんへ
 100歳固定で、外郭回るってのが良く判らないですが(LV上がっちゃうのでは・・)
 記載されている装備ならば、外郭は特に問題ないと思います
- >>961ありがとございます。
 マジはあくまでお遊びUW用なので、100歳で回れるなら固定でサブキャラ連れってレベルあげしようかと思ってました。
- デザートカニヴァラスを殲滅させるとなにかもらえるのでしょうか?
- >>963自分もわかんないんですよね・・・
 経験値が多いわけでもなく、4鯖にしか沸かないし
 ものすごく意味はありそうなんですが・・・
- 明確な回答が出ない質問だと思われますが、
 コンビにくじの上位くじ発展率(出現率)は一般→上位→最上位で各どのくらいの確率でしょうか?
 くじですので当然「出る時は出る」と言ってしまえば終わりなのですが、
 あくまでも複数買っている方の体感程度で構いませんので、おおよその目安に教えて頂けると課金関連の目処が立ちますので・・・
- >>965全部同じ確率で出るとしてウラヌスくじだと
 一般1/35→上位1/37→最上位1/55
 目的の物を当てたいとしたら確率は35*37*55で1/71225
 上位くじの目的の物でも1/1295なので課金できる上限から言うと
 「出るときは出る」としか言いようがないですな
- >>965コエリスから 上位クジとコエ欠
 ウラヌスから 上位クジと木片
 体感では、この2つが確率高いですね。
- 個人的には3~4分の1は欠片や木片が出る気がします。
- デザートカニヴァラスってどこに沸くんですか?
- っていうかデザートカニヴァラスってなに?><
- 地域占領戦(悪魔の平原マップ)にて経験値30%バフを得られなかった時に
 4鯖の同マップのみに配置されるカニヴァラス型のMobです。
 とっても硬いので食べた事はないですね。低装備だとかなり痛いかもです。
- ラヴァストーンが痛くてすぐ死んでしまいますが、皆さんはこのマップ使ってますか?
 転生100歳パラと転生102歳ヲリで挑戦しましたが、歯が立ちません;;
 アドバイスをいただけると助かります。
- 965です
 966~969さん有難う御座いました
 正直言うと少し甘く考えすぎていたようです・・・
 個数さえ確保すれば当てにして・・と、引くものでもなさそうですね。
- >>973100以下のヘルモードはわかりませんが、100以上のカオスモードはたまにいるようです。
 経験目的の狩りには適しませんが、マタリ腰の主要素材である魂の宝玉とか出るそうなので。
 スリィーンがエンカホリしたり、メグゥルとかが範囲スタン乱発してくるので、
 支援に魔盾マジと、ホリった敵削るのに複数の変身マジが必須ですけどね。
- 975様
 情報ありがとうございます。
 厳しい狩場なんですね^^;
 参考になりました。
- フリィトンの徴表・コバルの歯・ネオナード精血・ムィルの真鍮は
 モンスからのドロップ素材なのでしょうか?
 情報お持ちの方ご教授ください
- バスチカフの3ダンジョンのボスからドロップします。
- モグラフもたまに落とします
- たまに青いアクモ装備着てる人が居ますが、着色できるようになったのですか?
- >>980様
 アクモ装備の廉価版
 ファナティック装備と思われます。
- >>980ファナティック装備です。
 タウリエルマップの素材で合成でき、性能がアクモよりも劣化しています。
 装備レベルは同部位のアクモ-5Lv(例)マタリ腰100→ファナ腰95
 頭、腰、腕でセトボがつきます。
 セトボの内容は確か旧アクモと同じ(?)だった気がしないでもない。
 セトボ内容は不確定要素なので参考までに^^;
- >>981-982
 なるほど
 あれがファナ装備なのですね
 ありがとうございます。
- サカンですけど、倒したあとは何分後に入れるんでしか?
- >>98460分だったと思います
- >>985ありがとうございます。
- ソケットシステムについてなのですが、ソケットにルニックを填めた後、回収不可能なのは分かるのですが、上書きで填め込む事はできるのでしょうか?
 一度埋めてしまうともう固定ですか?
- アクモ装備って 補正ハンマで叩けますか?
 マスタ? 合成?
- windouws7にしてからSSを撮りましたが何処を開けば撮影したSSが見られるか
 わかりません><
 何方か教えてください
- スタートメニューからコンピューター⇒Windows(C:)⇒GameOn⇒Cronous⇒ScreenShot
 私のは上記のやり方でいけます。
- >>990様
 ありがとうございます
 行けました が 結構な数F12を押して保存のダイアログも確認していたのですが
 開いてみたら 空です って。。。。
- >>991となると、別の場所に保存されてますね。
 インストールし直したりすると保存場所も変わったりします。
 ファイル検索で検索したほうが早いかもですね。screenくらいまで打ち込めば出てくると思います
- >>991フォルダの位置がわからないってことは
 ショートカットからクロノスを始めていると思います
 Win7ならば そのショートカットのアイコンを右クリックして
 ファイルの場所を開く でフォルダを開けますので
 そこのScreenShotフォルダに入ってると思います
- 初心者応援のレベル15でもらえるFスクDスクだけど公式サイトでは15分と
 書かれてるけどゲーム内では80分どっちが正しいのかしら
- 久しぶりに復帰したのですが、募集で100固定火炎、100固定アビスって
 どういうことなのでしょうか?
 PT全員が100レベルということ?@@;
 ご存じの方教えてください。
- 削りメインの人が100歳で固定で攻撃してくれるって意味じゃないですかな?
 アビスで100固定なら必然的に2次転生の方になりますね。
 間違ってたらごめんなさい
- 多くの場合は、削る人が若いほうが美味いので、削る人のレベルを100歳に固定して狩りますよということですね。
 ただし100固定狩りの多くは2PC狩りと思われるので、自分の思い描いていた構成と違うことや、PT員が一人追尾状態で何もしないなどの場合があります。
 2PCが気に入らない方はいかないほうがよろしいかと思われます。
- ルニックで
 攻撃5%とエリ5%
 これはどちらが良いのでしょうか?
 エリはモンスに与えるダメージが5%上がる
 というので間違いなければ結果的に攻撃5%と同じ??
 わかるかたお願いいたします。
- 詳細は詳しい方に任せますが、
 PK以外ではエリ5%のほうが強いです。
- 装備により変動するそうですが(ルニック限定ではありません)
 概ねエリ1%=攻2.5~3%で換算しております。
 (祝大魔王冠&魔QPNをセット装備の理由がここにありますね)
 因みに1STR=攻1.2%換算してます。
- ルニックの攻撃補正が効いてくる箇所によって、攻撃5%とエリ5%での優位性は変わります。
 攻撃補正が基本攻撃値にプラスされるのか、最終攻撃値にプラスされるのかで。
 因みに「称号」場合は最終攻撃値にプラスされているので+攻撃の方が強くなります。
 浮遊島と救済者だと浮遊島の方が数値高くなると思われます。
 例)攻撃100K エリ94%~101%の場合で +攻撃5%と+エリ5%の場合
 (攻100K 浮遊+5%攻撃)105K+エリ 94%=203.70K
 (攻100K 浮遊+5%攻撃)105K+エリ 99%=208.95K
 (攻100K 浮遊+5%攻撃)105K+エリ100%=210.00K
 (攻100K 浮遊+5%攻撃)105K+エリ101%=211.05K
 攻100K+(救済者+5%エリ+エリ 94%)エリ 99%=199.00K
 攻100K+(救済者+5%エリ+エリ 99%)エリ104%=204.00K
 攻100K+(救済者+5%エリ+エリ100%)エリ105%=205.00K
 攻100K+(救済者+5%エリ+エリ101%)エリ106%=206.00K
 (攻100K 浮遊島+5%攻撃)=105K+エリ
 エリ0%/ 1%/ 2%/ 3%/ 4%/ 5%/ 6%/ 7%/ 8%/ 9%/ 10%
 105/106.05/107.1/108.15/109.2/110.25/111.3/112.35/113.4/114.45/115.5
 攻100K+(救済者+5%エリ+エリ)
 エリ5+0%/5+1%/5+2%/5+3%/5+4%/5+5%/5+6%/5+7%/5+8%/5+9%/5+10%
 105/ 106/ 107/ 108/ 109/ 110/ 111/ 112/ 113/ 114/ 115
 浮遊島の称号(+5%攻撃)付けると攻の値に+5%された数値になるので
 こうだと思います。
- >>996様>>997様
 なるほど、削る人が100歳ということなんですね。
 ありがとうございました。
- まだ書き込める
- x
- x
- 完了。
 書込みは最新スレにどうぞ。
スレッドがロックされています
このスレッドはロックされているため、返信できません。
- このスレッドのテンプレート に、新しいスレッドへのリンクが無いかどうかを確認してみてください。
- 検索機能 を使用して、新しいスレッドを探してみてください。
- 新しいスレッドが見つからない場合には 新規スレッドの作成 をご検討いただけると幸いです。
