- 交流掲示板
- 「パスワード変更」に関するお知らせ
- DATE:2009/05/31 14:33:00
TITLE: 【重要:必読】全てのお客様へ
「パスワード変更」に関するお知らせ 『眠らない大陸クロノス』運営チームです。
日頃から「眠らない大陸クロノス」をご利用頂き誠にありがとうございます。
現在、「眠らない大陸クロノス」のお客様のゲームデータの一部に対し、
不正なアクセスが行なわれた「可能性」がある事が確認されました。
その不正なアクセスについては遮断・対処が完了しておりますが、
万が一に起こり得る事態に対し、
予めお客様のデータの【安全を確保する】為の手段といたしまして、
誠に勝手ながら弊社判断により、
全てのお客様の【パスワードを変更】させていただいております。
新しいパスワードを設定する方法につきましては、
お客様の【ご登録メールアドレス宛】に「仮パスワードと設定手順」を、
現在、順次送信させていただいております。
-------------------------------------------------------------------------
大変お手数をお掛け致しますが、【新パスワード設定ページ】より
【お客様の(従来の)会員ID】と、
お客様のご登録メールアドレス宛にお送りしました【仮パスワード】でログインしていただき、
新しいパスワードを設定して頂けますようお願い申し上げます。
※全てのお客様宛に、上記メール送信が完了した際には、
公式サイト内にてお知らせいたします。
※現在は、以前のパスワードではログインできません。
※【仮パスワード】では、ゲーム及び公式サイトにログイン出来ません。
必ず新しいパスワードを設定してください。
========================================================================
■何らかの理由でご登録メールアドレス宛のメールを
確認する事が出来ないお客様におかれましては、6月2日(火)18:00までに、
対応の方法等を、公式サイトを通じてご案内させていただきますので
今しばらくお待ちいただけます様お願い申し上げます。
========================================================================
尚、本件の進捗や詳しいご案内に関しましては、公式サイト等を通じて
皆様宛という形で、あらためて別途ご案内をさせて頂く予定です。
お客様のデータ保護とセキュリティ強化の為の手段とはなりますが、
この度は、急な対応・ご案内となり大変申し訳ございません。
あらためて、深くお詫び申し上げます。
何卒、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
「眠らない大陸クロノス」運営チーム
===
結構、大事になりそうなのでタイトルを直しました。
- ・垢売り対策
・給料の不満を嘆く社員による情報の流出
何にしてもめんどくせぇ - なにこのタイトル
- 【続報】
===============================================================
DATE:2009/05/31 20:51:00
TITLE: 【重要】「仮パスワード」メールを確認する事が出来ないお客様へ、
及び現状のご報告 『眠らない大陸クロノス』運営チームです。
日頃から「眠らない大陸クロノス」をご利用頂き誠にありがとうございます。
新しいパスワードを設定する方法につきまして、
お客様の【ご登録メールアドレス宛】に「仮パスワードと設定手順」を、
直近に「眠らない大陸クロノス」をプレイして頂いたお客様より
順次送信させていただいております。
※一次送信完了予定は6月1日(月)18:00頃を予定しております。
上記送信の完了後には、公式サイト内にてお知らせいたします。
■何らかの理由でご登録メールアドレス宛のメールを
確認する事が出来ないお客様におかれましては、
6月1日(月)18:00までに、対応の方法等を、
公式サイトを通じてご案内させていただきますので
今しばらくお待ちいただけます様お願い申し上げます。
====================================================================
また、本件につきましての、
お客様へおかけしたご迷惑へのお詫び方法や対応等を含めた
詳しいご案内に関しましては、公式サイトにて、
後日あらためて「必ず」ご案内させていただきますので
何卒、今しばらくお待ちいただけます様お願い申し上げます。
ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
『眠らない大陸クロノス』運営チーム - メール来てない。
オワタ - ほう 客を疑っているみたいにも読み取れるぞ
- 同じくメール来ず・・・
- 自演による複垢対策だべ?
何にしても面倒だ… - レッドストーンと同じ対応だ・・・・・
ガメオンおわったな。 - 仮登録のメール繰るまでプレイできないのか・・・
- ダメオンからの内部情報流出が発覚した。
とかが最悪のシナリオ。
つまり、「誰かの」ではなく「全員の」
パスワード+個人情報流出とか。
だって特定の個人情報だけだったら、
該当するその人のパスワード変えればいいわけでしょ。 - 不正アクセスというのは適当な理由で本当は重要なデータを消去してしまったんじゃね?w
- DATE:2009/05/31 →→14:33:00←←
TITLE: 【重要:必読】全てのお客様へ
時間おかしくね?? - ありえんね
いやいや、登録メールアドレスなんぞ覚えてないよ
フリーメールアドレスなんていちいち覚えてない罠 - おいおいもしかして個人情報洩れてましたじゃないだろうなw
- 早く来ないかなぁ(´ー`)
- >>13おなじく
あ~
これで125転生
現在115のキャラ終わったかな~ - また、本件につきましての、
お客様へおかけしたご迷惑へのお詫び方法や対応等を含めた
詳しいご案内に関しましては、公式サイトにて、
後日あらためて「必ず」ご案内させていただきますので
↑↑
ここ重要 - 明日のPM6:00にメール送信完了らしいよ
今来てなくてもそれまでにはくるってことかな??
ってか、日曜にやるなよ
スクってる人とか期間制の課金してる人どうすんだよ
金返ってくるのかな??
んなわけないか
何にしても、赤買いの業者はいなくなるのかな(ラピマタリのy氏とかね)
毎月、無い金はたいてフリポ買ってやってんのに、いったいどうなってんだよ - エク鯖ログインできました。
- はい クソノス終焉
おつでした。 - 私もメール届いていませんでしたが、ゲームに一度ログインしようとしてからメール見たら届いていました。
- >>13>>16■何らかの理由でご登録メールアドレス宛のメールを
確認する事が出来ないお客様におかれましては、6月1日(月)18:00までに、
対応の方法等を、公式サイトを通じてご案内させていただきますので
今しばらくお待ちいただけます様お願い申し上げます。
こんな事言ってるから大丈夫なんじゃないかな・・・ - アドレス変更してしまったからもう絶対INできないorz
- ああわかった。あほ社員のせいで、個人情報やパスワードが外部に大量に持ち出しされたんだ。
それで得た情報でパスワード使って人の垢にインしたりするもんだからバレたんだろう。
よーするに社員の中にその犯人がいるっつー話だなこれ。
っとにクソ運営が! - 複アカつぶしのような感じがするな。
別アドにとってたアカのほうにはメールがきていない。
ここできてませんが?って連絡帖に書いて送れば、はい!一丁上がり!ってことか。
そこまで仕事しないがめおんがやるかどうかが疑問だが、日曜にやること自体、
ユーザーを小ばかにしてるとしか思えん。
はよあけんかい!運営!
なんも大事なもの置いてないから複アカ使わんから!!w - おつかれさまでした。。。
- ダメオンさすがだな
- 複アカ潰しは運営はしないよ絶対。
- 同じくアドレス変更により 確認できない。
客をなめてる対応だな・・・ - 一番の問題はゲームデータだけなのか、
クレジットカードなどのデータはどうなっているかだ。
それも流出していたらカードも再発行をしないといけない。 - パス変更したけど、今日はできないのかな~
- せめて前の垢でマイページにいけるようにしてくれれば、確認できるのだが・・・
- メール来ました。
パス変更後、ラピ3鯖IN確認済み。 - もうログインしてる人居るようだよ。
- 全員に里支給されたら許す??
①許す
②許さない
③アドレス分からないのでどっちにしてもINできない - 前のパスワードは設定できません
- もちろん③。。
- メール来ないオワタ
- ④とっととメールよこせ
- 個人情報流出なら許されないだろう。
- 5年以上も同じパス使ってきたの今更変更とか考えられんひどすぎる
オレの脳はもう新しいパスなんて記憶できんぞい - メール来ないねぇ
運営に対する不信感というよりもクロノス自体の存続の危機感を感じるわ。
やっぱ、今までのGEM回収を考えると早期に手を打ったほうがいいのかな・・・・ - ちなみに、メール件名は
===
【クロノス】「新パスワード」設定をお願いいたします
=== - メール来ない(´・ω・`)
と思ったら迷惑メールに仕分けされてたwww - メール来たぞ・・・。
- あー 全ての垢メモっててよかったw
って2垢しかなかたorz - 半島から来ますた。
新運営です - いあ、まじで運営変わって欲しい。
どんなに面白そうなゲームでも、ダメオンだとやる気失せる。 - あ~これでクロノスは課金者を失いましたな・・・
プロバイダー変えたのでINなんて出来ません(´;ω;`)ウゥゥ
頼むからなんとかしろよ運営さん - ちなみにβ時代のアカウントにはメール来た。
ルネ後取得アカウントにはまだメール来ない。
両方ともY!メール。 - INしたら運営タヒねと叫んでやるw
- 自分も来ないと思ってたら
迷惑メールにきてましたよ~。 - これもし、メールのたとえばYahooのIDがなくなってたらどうなるの?
メールも来ないし…ってなるけど 心配><
123Lvなのに><><><こわい><>< - せめてマイページにインさせてくれ!
フリーメールアドレス忘れたのでどうしよもない…
普段からマイページにはインするけど、メールなんてみてないよ! - 直近のログイン者からメール送信するとか、大嘘だろ。
知り合いは複垢みんなメール来てて、メンテ直前までINしてた俺には来てないぞ。 - え・・・・ちょ・・・orz>>45真面目に吹いたw
- 加藤Pよもどってきてくれ;;
今のクロノス担当者はもういりません - あ~これでクロノスは課金者を失いましたな・・・
プロバイダー変えたのでINなんて出来ません(´;ω;`)ウゥゥ
頼むからなんとかしろよ運営さん - 久しぶりのダメオン祭り
こ れ は ひ ど い - 運営さん…
くじ引こうと思ってWebMoney買って帰ってきたら
こんなんですか…
メアドなんて昔登録した時のまんまです。
もうそのプロバイダ使ってません…
しばらくINできなさそうですね。
あぁーせっかくの日曜日が…つまんない;; - 一応キタ パス変えるとか今覚えてたのが定着しすぎてわからんくなるやんw
- 私も迷惑メールに来てました。
パスワード変更して、
今INできるの確認できました。
勝手な妄想だけど、引退者垢を
整理する気なんじゃないかなぁ~?w - サブ垢の方にメール来た、コエ鯖IN確認済
メインは未だ着信せず・・・
最近はサブ垢がメインに変わりつつあるからいいけどさ
てか、登録メアド忘れた人とかメアド変えた人乙
ちなみに自分もあと2つのサブ垢アドレス忘れたから\(^o^)/オワタ
メールからの仮登録じゃなくて、公式から再設定させる形を取らないと現状マズイよな。
このままだと結構な数のプレイヤーが大陸から去るぞ?
複垢対策に関しては、運営が公式に認めてるから無いと思うが
後日経緯とかHPに載せて欲しいね - 迷惑フォルダにきてたw
- ごめん、よくわかんないんだけどさ
アカ売買のときって登録時のメアドも教えるの?
IDとパスだけだったら、アカ買いキャラも
今回の変更で一斉摘発できるような気もするけど、
それにしたって今回のデメリットにはつりあわないと思うけどなぁ。 - コエリスですが
パスワード変更しても
「パ ス ワ ー ド が ち が い ま す」
だってさ。
はああああああああああああああああああああ? - 引退者続出だ・・orz
- は~明日になったら、もうパス変更の事忘れて以前のパス入力で三回ミスって強制終了~になるんだろうな~
- あ ネタじゃないのねw @@;
メール来てた - はぁ~復帰できる自身なし
フリメにログインできんw
S○Uか○美にでも戻るかな
○ロスファイヤ - いやまじでどうしよう;;;;
寝れないな;;;今日は;;; - 俺の場合はプロバイダ変えてるからなぁ
その際登録メアド変更手続きしてなかったわw
みんなバイバイ - 不正なアクセスってこれってアカウントハックがあったって事?
相当やばいんじゃない?
上場する前にダメオンが個人情報流出騒動があったけど
前回に続いて今回アカウントハックがあったって全く管理体制なってないね
クロノスはもう年内に終わるとおもふ - プロバイダーを変えて、昔のメルアドで登録してるんですが・・
どうすればいいのでしょうか?
教えてください。 - 【暗黒】ヽ(^∀^*)と申しまつ♪
天空の皆さんへ、ネット変更してるからアドレス変わってINできません><
パスわかれば、近いうちに復帰をしますね。 - メールは来ましたが・・
『IDと仮PASSが一致しないか既に変更済です』
書いてあった通りに入力したのに;;
まだ変更してないのに;;
運営にメールはしましたがこの調子ではいつIN出来るように
なるのでしょうか・・。 - ダメオン 糞運営 普通 良運営
┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ここクマ――!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) / - メールきてるだけ幸せだと思えw
俺なんてまだ着てないし;; - とりあえず、ダメモトで運営に別の手段でのパス変更手続き願い出してきますた。
プロバイダ見つからず、困ってる人が助かりますように(‐人‐) - 一応、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■何らかの理由でご登録メールアドレス宛のメールを
確認する事が出来ないお客様におかれましては、
6月1日(月)18:00までに、対応の方法等を、
公式サイトを通じてご案内させていただきますので
今しばらくお待ちいただけます様お願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とありますね。
まずはメール確認できる人優先って事でしょうか。
確認できない人は数日の時間かかりそうですね。 - なんか 自分のと違うIDでメールが来たのだけど・・・・
速攻でメール消したけど悪用されるぞ運営さんよ - hotmailにメールきたよー
クロノス通信はこないのに - よーし
こうなったら新アカ作ってINしちゃうよー - 冷静に考えたけどメールの順番ってアルファベット順じゃね?
- >>86おちつけ
- >>84それはもともとクロノス通信不要と設定してあるからでは?
ちなみに、私もhotmailですが、普段の『クロノス通信』は受信箱に届くのに、
今回のは「迷惑メールフォルダ」に届いてましたw
メール来ない人は、「迷惑メールフォルダ」を要チェックやで! - メールアドレスは覚えているんだけど、確認しにいったら容量限界オーバーだった。メールが4月までしかなかった。どうすんの俺
- パスワード変更しても入れないけど?
- >68
私もまったく同じ
ラピでしたがこれを機に課金はやめようと思います
いったい幾ら今まで使ったものやら・・・・ - 今まともにIN出来てる人はいるんだろうか
- パスワードは10文字までみたいです。
ただし11文字入力しても変更の手続きが
エラー出ずに完了してしまうようです。
自分は11文字だったので1文字削られてました。
長いパスワードに変更した人は注意です。
って文字数書いてありましたっけ? - 仮パスワードでは、ゲームにログイン出来ないとあったので、
パスワード変更したけど、普通に入れましたよ。
速攻、倉庫チェックしたけど、盗られた物無し。
よかった^^
※ちなみに、スケイプです。 - >>93あなた鋭いです!
12桁打っていて2桁削ったらログインできました!
ありがとう!! - ってか
そもそも勝手にパスワード変えるってどうよ? - >>95よかったです^^
- 俺の場合はプロバイダ変えてるからなぁ
その際登録メアド変更手続きしてなかったわw
みんなバイバイ
課金もしたばっかりやのに><
これでできなかったら今までの苦労と課金代どうなる
保障ある?ない?
ない場合法的手段も^^
最悪かも・・・・・・・・・・・・ - マイページは入れましたけど、
ゲームに入れません - 今まで、INするときに
呼吸のように、流れるようにIDとPASSを入力してたのに・・・
その体に覚えこませたPASSを変更しろだなんて
ふざけんな運営!!!
今までお前らがやってきた中で最悪だよ!!! - 俺も変更したのに入れん...もちろんマイページも
つか変更したらこれで変更しましたよーとかメール返してこいやあああああ!
糞運営!!! - 迷惑メールみてもメールきてないしもう最悪だ・・・
- ふたつアカウント持ってるんだけど
片方しかPASS変更設定メール届いてなくて
しかも使わないやつ
もうメインのほうINできないのかな・・ - 前にも一度、個人情報流出したことがあったな。
その時は、確か株式上場が延期になって、全員に500GEMだったかな?配布されたんじゃなかったっけ?
今回はそれ以上の失態になるのかな。。
結局、副垢あるやつが 儲かるのか。。。。
クロノス 本気でやめよかな。o〇 - まじで意味不明ですね。くそ運営おつ、てかさっさと仕事しろ。
- l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l | - 迷惑メールにメールが1件
早速開くと・・・
出会い系・・・
運営氏ね!! - プリウスオンラインで養女でも育てよう...orz
- サブ垢やっときた;;
メイン垢メール来ず;; - パス変更後マイページにもログインできないの状態で
ログイン不可報告しようと思ったら
パスワード求められたwオイー
いったいどこに連絡すればいいですかね...
引退しろと? - 倉庫がいくつか全焼したようなもの
買い置きのフリポどうなってしまうんだろう?
大事に仕舞ったアイテム果たしてとりもどせるんだろうか?
結局只で倉庫持ってた人を切り捨てたってこと?
だったら先に中身を退避させるべきでしょ
いきなりメンテであとは知りませんじゃ株主総会が楽しみだ - F&Qところで運営に連絡できるかとおもう。
- プロバイダを変更してメアドがかわったんだけどさ、
クロノスの登録メアドはそのままにしてた。
引退するしかないのかな。 - ---------------------------------------------------------------------------
(免責事項)
第19条 本規約に定める会員情報の変更届けがなされなかったことにより会員が不利益を被ったとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
9.当社は、本サービスへの参加により発生した会員または他者の損害に対して、原則としていかなる責任も負わないものとし、当該損害を賠償する等の義務はないものとします。
12.本サービスに参加したことにより何らかの不具合・損害が発生した場合でも、当社はこれらに対する補償・賠償は一切行わないものとします。
---------------------------------------------------------------------------
これってデータ勝手に改ざんして使えなくなったとしても保証しないってことか? - これでまた人へるな~~~~><
コエリス人位なくなる><><><:;:;;; - INできねええええ
- ここまで大規模にパス変更を求めるところを見ると、会員情報が大量に流出したということでしょうね。
運営内部の犯行か、元社員か。もしくはハッキングか。
どちらにしても運営に非があるかと。
お詫びイベント楽しみー - 補鎮は例の如く経験値2倍でしょうね
GEM払うより運営的にデメリットないしなぁ - ベータくらいの頃だったかな
普通にインしただけで他の人のIDでインされちゃうとかいうバグ騒動があったっけw - ①上位インゴの実装
②倉庫拡張アイテムの販売
③今回の垢再確認
複垢規制する為と予想
倉庫キャラいくらでも作れれば課金倉庫拡張全然売れない
フリメール登録
クロノス登録
フリーメール削除
フリーメール再登録(メルアド変更)
クロノス登録
で垢増やしてた人はメール1垢しか届かなくて死亡
通常メンテでなく緊急メンテで行ったから違うか。。。。。。
今度の登録でIP確認してるかも - >>121課金倉庫拡張全然売れないどころか
何もかも売れなくなるかもしれんのに
そんなリスクを負ってまで倉庫拡張を売るメリットあるのか? - だよね。
キャンペーン中、しかも給料後で一番お金を落としてくれるこの時期に、
しかも情報流出という企業イメージを捨ててまで複アカ捜査はまずありえないよ。 - >>122普通に考えてメリットはないでしょうね。
複アカは公式には認められないとは言ってるけど、実際の対応は複アカ公認状態w
複アカだろうと金払い良ければ「大事なお客様」ってとこでしょうかね。
今回の件を故意に行った理由を考えるなら、引退者増やして営業終了の布石・・・くらいかな。
違うかw - 課金前のベータからやってる人
↓
フリーメールの登録のままの人が多い
↓
もうメールアドレス死んでいる古参もいる
↓
オーマイガッ!
(全垢全滅っすTT) - RED STONEでも同じメンテやってるから
倉庫アイテムのための複垢対策とは考えにくい。
別に日曜日にやる必要性もなさそう。。 - >>124クロノスだけじゃなくダメオンの筆頭稼ぎ頭の赤石もやってるからそれは考えにくいな
しかも稼ぎ時のイベントがはじまったばかりのこのタイミングでやるのもおかしいし
どうせ社員が出来心でついつい顧客データ持ち出したのが発覚したとかそういう感じだと思う
どのみち顧客からの信用失墜、企業イメージダウンは避けられそうにないなぁ - 他タイトルでもそうなんだったら、
やっぱデータ抜かれた形跡を見つけちまったんでしょうね。
GEM買ったときのカード情報はじめ、
そのへんの個人情報大丈夫なのかな…
幸いうちのギルドでIN出来なくなってる人は
今のところ見つかってないけど、ダナケン氏のような
例もちらほら出てきているので、
最終的に引退者がどの程度の規模になるのかわかりませんネェ。 - 他のMMOでパスワード勝手に変更とかってあるんだろうかねぇ
ないよね、きっとw
全員に里でも配れや クソ運営 - 1(いち)とl(エル)のワナにハマッタw
- あと8時間で本日の株取引が始まります。
寄り付きでどれだけ下がるか楽しみだ。 - ギルメンでとりあえず3名かな
辞めるって言ってる人。。
ヘビー課金者の人ばかりですよ。 - パスワード変更して、無事にIN。
バグ?が直っている。
連休明けくらいにMAP移動中固まって強制終了したら、
セキュリソフトがスキャンを始めた事があった。
別に何も見つかりませんでしたが。
その後、塔でMAP移動を繰り返しているうちに、
グラフィックがバグる事が多発していた。
今日の午前中もなっていたのですが・・・。
パスワード変更後、直っているみたいです。
これは?、個人情報に不正アクセスというより、
鯖に不正アクセスされてたのではないのかと思うのだが・・・。
大丈夫なのか?運営さん。 - ∧_,,∧
..._〆<`∀´ > 計画どーーり!削除!削除! - 倉庫潰された方、垢買いした方
泣きますね。
でも、
これで多少クリーンなゲームになるんじゃないw - ぶっちゃけクロノスがサービス終了しても運営的には大してダメージはない。
もともとクロノスは利益ほとんどないですから。
今問題なのはレッドストーンだ。 - 今は他ゲーやってるんだけど最近垢ハックが流行っててね
それで対策もしくはもうやらかしたので緊急にってことかな
自分はメインは昔のプロバメールで死亡
サブしかクロノス通信しか来てません - ログインできねwおわたおわたwwwww
βから今までずっとやってきたけどこんな終わり方になるとは思わなかったよ・・・ログインできないから運営に連絡する手段も無いし死ねwww
つーかこんな時位、臨時掲示板やらその他連絡手段つくれっつーのwww死ねwwww糞運営wwww - 失礼訂正
サブの方はクロノス通信しか来てません - 色づけはまだできない模様
なんの緊急メンテ - 数日前にマウスの動きがおかしくなる時があった。
ネカフェからINしてたからそのせいか?なんて思っていたが
そうではないのかもしれないと思うとゾッとする。
クロノスのIDがメアドまんまとかだったりしたら
メアドのPW変えたほうがいいかもしれんね。
クレカのPWはとりあえず変えた。
皆さんも自分にできる防衛策はとれるだけとっとこーぜ。 - >不正なアクセスが行なわれた「可能性」がある
こういうお茶を濁すような表現で逃げてるようだけど
今回はしっかり説明責任を果たせよ糞運営 - 5アカ分のメアド全部メールソフトに登録してて
被害の無かった俺は少数派?
ヤフーメールはいっぱい作れるから簡単ダゾ
広告メール送られる設定にしないと転送してくれんがなw - 明日の朝、
「株式会社ゲームオンから顧客情報流出」
のテロップがニュースで出たら笑えるなwww
笑い事じゃないけど。 - 同窓会メールが届いて、
「ひさびさにやってみるかな・・」
→インできない
って状態ですよね(ノω<。)
とてもメール送ることなんてできない - 日時 2009-05-31 参照回数 451
タイトル 【新パスワード】が設定できない。または設定後にもゲーム・公式サイトにログインできない。
質問内容 【新パスワード】が設定できません。設定してもゲーム・公式サイトにログインできません。
解決策 【新パスワード】が設定できない方、または設定後にも、
ゲーム・公式サイトにログインできず、連絡帳がご利用できない場合、
メールにてお問い合わせを受付けております。
■新パスワード設定に関するお問い合わせ方法>>
============================
宛先:
accounthelp@cronous.jp
件名:
【眠らない大陸クロノス】新パスワード設定に関するお問い合わせ
本文:
[1]報告内容:新パスワードを設定できません
[2]会員ID
[3]ご登録されているメールアドレス
[4]お使いのOS
[5]お使いのブラウザ
[6]通信環境(ISDN、ADSL、CATVなど)
[7]発生している現象の詳細・お問い合わせ内容
※わかる範囲内で記載してください。
※[1]・[2]・[3]・[7]は必須項目です。
必須項目のご記入が無い場合、受付できない場合がございます。 - むしろPASSが変更されてる事を知らせるために
休止宣言してINして無い人には送るべきでは? - >>147さんに同意ですね
今休止中の方は復帰しようとした時に手遅れになったらいけないので連絡するべきと思います - >>143自分もヤフーメールですが無料の方を使っていたので
長期放置して死にました
(6ヶ月以上アクセスが無いとリセットされるようです)
ホットメールもgooもフリーメールだと
4ヶ月間だか6ヶ月間ぐらい放置するとリセットされますね
完全無料のベータの頃からやっている人は
その当時に一緒にメールアドレスも無料登録して
そのままという人が多そう
バランスの調整が崩れまくって意気消沈してる人が多いこの時期に
これはダメージが大きいですね
とにかく運営にはメールアドレス消失ユーザーへの対処を的確に行うと共に
今回の補填だけではなく
意気を失い去っていったユーザーのリターンの為に
今まで以上に力を尽くしてもらいたいですね
経験値やドロップ率上昇ぐらいじゃもうユーザーは戻ってこないね
GM主催でUWやるとか、GMがログインしてPT募集するとか
今までにあまりやったことの無い事をやっていかないと - >>146>※[3]登録したメールアドレスは必須項目です。
>必須項目のご記入が無い場合、受付できない場合がございます。
メールアドレスが分からないでQ&A見てる人が大半なのに
必須項目とか終わっとる。 - さっきもう一度メール確認したら、レッドストーンもパス変更メールきてたw
ダメオン・・・いったい何をされたんだ・・・
今夜は寝ずに働け - IDと4キャラの名前で照合してくれるんなら、いける気がする。
なつよさんの言う通り、もうメールアドレスが分かんないです;
適当だったから・・・
個人情報も、複垢とばれない様にちょっとずつ変えながら登録していますし。 - 前にフリメのリセット喰らってたから対策済みだったよ。
3ヶ月ごとに登録フリメにログイン。
メモ帳にID、パス、6桁暗号、生年月日、最終ログイン日等、照会に必要と思われるモノを書き出しておいた。
まさか今回これらが生きるとは・・・
メインとサブ全てパス変更終了できました。
これを機に登録情報はいつでも確認できるところに置いとく癖をつけた方がいいと思います。 - グラでGMがボコられるイベント希望
- ありとあらゆる登録データーはノートにメモってます
なんせ物忘れの激しい年頃なんで
もちろん何の問題もなくクロノスにINしてます - デキタ━━(´_ゝ( ´∀( ゚Д( ´∀(・∀(゚∀゚)∀`)∀・)Д゚)∀`)_ゝ`)━━━!!!!
- 一部の...と言いながら、実は「全員」に送られてるの?
- 垢二つに対して、それぞれのメール2通がきました。・・・が!
ひとつの垢は仮パスでパス変更ページにログインできません。><
こういった問題も潜んでいるようですね。
家族用垢のパス変更不可として連絡帳に書きましたが。 - しきりに旧ユーザーの復帰を促すキャンペーンをやっていたが単なる販促キャンペーンではなくどうやら放置IDの一掃を狙っていたようにも思われる
なんにせよ一定期間の猶予を与えずにいきなりこういう事をしたのは法的には問題ないにしても顧客の信用を失った
サーバーへの負荷を軽減するためとか内部の事情とか知らんけど複垢のかたは退避してくださいとかHPで警告すべきだった - まぁ一般社会の視点からだと、とあるタダゲーのゲームIDが個人情報流出対策の為変更されたと聞けば
「そりゃ仕方ないわ」で終わるよ
誰も今までの苦労も浪費した時間も理解なぞしてくれない
課金した?使った分は仕方ないでしょ?
まだ課金残ってる? 数千円? そりゃ諦めな・・ ってかセコイよお前で終わる
オンラインゲームの世界なんぞよそから見たらそんなもんでしょ・・
熱くなりすぎた人達が馬鹿だって事! - でもその熱くなる人たちがいるからこそ、クロノス含めこういったゲーム
が成立してるのでは。 - >まぁ一般社会の視点からだと、とあるタダゲーのゲームIDが個人情報流出対策
>の為変更されたと聞けば「そりゃ仕方ないわ」で終わるよ
「そりゃ仕方ないわ」で終わるわけがないw
仮にも上場企業のコンプライアンスとしてはお粗末過ぎる。
起こってしまったことはどうしようもないし、パスワード変更の対応は妥当だし、
メアドわからなくなってログインできないのは「そりゃ仕方ないわ」ですむが、
個人情報流出は企業として大問題だ。
まちがいなく株価に影響する。
クロノスユーザ以上に株主に同情を禁じえない。 - >>162あっ その通りですすいません・・・。
しっかし此処のゲームは序盤から
①憎き日本人をゲーム内に登場させて殺しちゃおう企画
②むっちゃレアーなRM20マン相当の冠を拾えちゃうキャンペーンしといて
課金させるだけさせて 「あ、やっぱこの企画無しねw 拾った冠回収するね」
③ハイ皆様のパスワードいきなりですが勝手に変えちゃいました。
再度遊ぶやり方は登録当時のメルアドに書いて送っておいたから探してね
っと子供みたいな事ばかりしてて呆れますね - ■何らかの理由でご登録メールアドレス宛のメールを
確認する事が出来ないお客様におかれましては、6月1日(月)18:00までに、
対応の方法等を、公式サイトを通じてご案内させていただきますので
今しばらくお待ちいただけます様お願い申し上げます。
↑どうすんのこれ?
さっさと対策出せよ - ログインできなくなるのも困るけど
漏洩したPASSで不正アクセスされるのもねぇ - >>164文句があったり呆れてるなら課金しないゲームしない等
売上に一切貢献しないほうが消費者としては賢明なんじゃないかな
それが運営会社に対して取り得る1番有効な手段だと思う
上場前に顧客情報流出や2007年に韓国での反日イベントをして
さらにずっとgdgdな顧客対応しても去った人も多いけど
RED STONもそうだけど未だに残ってるユーザは課金する人が多いし
MMO自体が運営にとってすごい優位な立場でサービスを展開できる殿様商売だなと思った - 一定期間、仮PWが入力されないアカウントに関しては、元に戻せ。
その場合のアカウント内のアイテムやキャラクタについての保障はいらんから。
課金アイテム(フリポ・神祝)置いてあるアカウント勝手にロックして、戻せなくなる可能性もあるのを無視してやるのはも違法だろ。。。
だれか、法律に詳しい人いない?訴えるなら何で訴えればいい? - 警察が捜査に乗り出すのか、別の意味で今後の展開に(ry
- 普通は「パスワードの変更のお願い(推奨)」
今回は「パスワードの変更のお願い(強制)」
日曜日の緊急対応レベル。
確実に情報は漏れており、その裏付けも取れているってレベル。
カード決済でGEM買った事がある人、かなり危ないよ。
海外サイトからのDL販売だと、まず100%泣き寝入り。
車一台分の値段くらいまでOSライセンスを買われた人も居たし。
それから、メアド忘れた廃人乙。
まぁ今回の件でGEM売り上げ大幅減だろうから、
時期にサービスも終了する様な気がするさ。
少し早まっただけだ、落ち込むな。
3日前にWebmoney買ってきてたが、入れなくて良かった。
精霊物語の方に課金する事にしたよ。>>169困った事に全く違法ではない。
利用規約に「ゲームデータ及び~の権利はゲームオンに帰属する」
みたいな規約に同意している以上、法的には問題ない。
違法だったら、バグ利用者のアカすらロックできない事になる。
やろうと思えばGEM返還の訴訟は起こせるかもしれないが、
わずかなGEMの為に数十万の裁判費用を掛ける人はいない。
「この装備にはRMTで~の価値がある!」と訴えても、
「RMTは利用規約違反なので、そんな価値など存在しない」で一蹴。 - ・放置垢・副垢一掃説
これは考えられない。
今回パスワード変更処置が行われたのはクロノスだけでなく、
Red Stone Mu といった有力タイトルも。
やはり突然のメンテナンスが入ってからの告知。
それに対する顧客の反応は周知の通り
「ふざけんな」「メールこない」「アドレス忘れた」
ゲームオンが抱える大量の顧客情報を
何の告知も無く突然変更するなんてことは、
手間もかかれば、信用も失われる。
そんなデメリットに大して「副垢が一掃できる」なんてメリットだけじゃあまりにも採算が粟無すぎる。
よって副垢一掃説はありえない。 - 不正アクセスの元を特定出来たとしたら、そこからの
アクセスを遮断した上でパスワード変更を行っていない
ユーザのパスワードを元に戻す。
その上で再度「パスワード変更のお願い」を通知すれば救済と対処が
完了すると思えるけど・・・
不正アクセス者は相当の使い手なのかな?
(海外からのアタックな気がするけど・・・) - 非公開とすべきファイルを公開してしまって
不正アクセスと言い訳しているだけかもよ?w
ハッキングされて流出した!!って情報が
実はグーグルの自動クロールにヒットされて
見られる状態だったとかも多いw - ヤフメを使ってクロノス登録していたんですけど
今、そのIDで入ろうとしたら3ヶ月以上放置されていたので停止していました的な事を言われて、入れましたがメールは何も着ていない状態でした(汗)
この状態はどうしたらいいんでしょう?
違う手段で運営に復活したメアドを送ってメールを送りなおしてもらえばいいんでしょうか?
というか私はIDとPASSが単純だったので大丈夫ですが登録メールアドレスが分からない人はどうしてるんでしょう・・・
最近1週間ほどインしていませんでしたが偶然クロトレみたら大変な事になってますね・・・ - ふく垢にもいきてるおいらは
しあわせもの? - 平成21年6月1日
各 位
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿一丁目19番19号
会社名 株式会社ゲームオン
代表者 代表取締役社長 崔 官鎬
(コード番号:3812 東証マザーズ)
問合せ先 取締役経営管理本部長 金 鍾昌
電話番号 03-5447-6320(代表)
当社に関するご報告
このたび、当社が管理するWebサーバほかに対して、悪意ある第三者からの不正アクセスを確認いたしましたのでご報告いたします。現在、当社の定めるリスク管理規程に従い、代表取締役社長 崔 官鎬を本部長とした緊急対策本部を設置するとともに、情報システム部門及び外部のセキュリティ対策会社により不正アクセスについて対処しております。
本件につきましては「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」に抵触することは明らかであります。既に所轄の警察署に相談しており、今後被害届を提出する予定です。当社としましては犯人特定のため、警察の捜査に関して全面的に協力いたします。
なお、当社が運営している各ゲームタイトルにつきましては、お客様のデータの安全を確保するための対策を順次講じております。また、現段階におきましては、お客様の個人情報が漏洩した事実は確認されておりません。
本件の発生に伴い、当社のゲームを楽しんでいただいているお客様及び当社のステークホルダーの皆様にご心配をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。詳細につきましては、判明次第随時お知らせしてまいります。
以 上
ソース元 - 会社名 株式会社ゲームオン
代表者 代表取締役社長 崔 官鎬
チョンなのかシナなのか - メールが確認できない人への考えられる対応
別のメールアドレスにてID情報を送信し、
それに対し新しいパスワードを返信してもらう
ID情報・・・ID名・生年月日・秘密の質問の答え等
これを照合し、順次返信していく作業はめちゃくちゃ骨が折れるだろうな。
送る側もめんどくさい上に、副垢が大量のある奴はどうしようもないっていうね。 - >ID情報・・・ID名・生年月日・秘密の質問の答え等
無料化なった頃に登録してもう覚えてない
控えも無いし - パス変したがINしてみるとだいぶ昔のヘボキャラが2体・・・
今のキャラにもどしてくれ;;;; - たった1日でこの返信と回覧数はすごいw
さすがダメオン - まだ解決してないけど・・・
まぁ何はともあれ運営は再発防止策を提示する必要ありそうだね。
開発室にセキュリティ強化の企画案とか出たりしてw - ■何らかの理由でご登録メールアドレス宛のメールを
確認する事が出来ないお客様におかれましては、
6月1日(月)18:00までに、対応の方法等を、
公式サイトを通じてご案内させていただきますので
今しばらくお待ちいただけます様お願い申し上げます。
↑この対応まだか?あと2時間ちょいしかないぞ?
プロバメールで登録してたんだけどプロバイダ変更してて
当時のメアドは見れないんだけど
なんとかしろよ - メルアド変えてたので、二つともメールが来ない・・・orz
垢バン恐いけど、とりあえず、二つともメール送ってみました。
一つ目、ID作って遊んでいたけど、
ログインパスワードを忘れてしまってしばらくインできず。
二つ目をこさえてゲームやってたんですけど・・・
(途中で思い出し一つ目も再びインできるようになった)
一つ目は今は素材倉庫として使ってますけど・・・
ダメなのかな、やっぱり・・・
せめて二つ目を残してくれるとありがたいのだけど・・・
18:00までって最初から言ってるってことは、17:00以降にしか
対応できないってことなんでしょうねぇ・・・
ダメな時はダメだって諦めるしかないでしょうね・・・
残念ですけど。
メルアドなんて変えなけりゃよかったなぁ~
PS>>182様
そんな恐ろしいことがあるのですか@@;
今のキャラに戻ることを僕も祈ってます。 - 俺も迷惑メールにきてた
危うく削除しかけたんだが対応としてあまりにお粗末な・・・いまさらか - もうすぐ18時だけど運営は対処できるのか?
- まじ運営ありえんだろ 昨日から待ってるけどまだメールこねーし
アホボケカス運営 - お約束の延長だろうw
- 18:00だな~
- 17:59に更新されたね
- ■上記メールを、確認いただけないお客様への対応方法
ご登録メールアドレス宛に「仮パスワードと設定手順」が届かない
もしくは、ご登録メールアドレスを紛失してしまったお客様への対策といたしまして
6月2日(火)中からを目処に
ご登録メールアドレスを変更できる「専用システム」を設置させていただき、
変更後のメールアドレスに「仮パスワードと設定手順」を再配信可能なように、
手配をさせていただきます。
大変恐れ入りますが今しばらくお待ちいただけます様お願い申し上げます。
皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけしております事を
深くお詫び申し上げます。
明日かよ! - ■上記メールを、確認いただけないお客様への対応方法
ご登録メールアドレス宛に「仮パスワードと設定手順」が届かない
もしくは、ご登録メールアドレスを紛失してしまったお客様への対策といたしまして
6月2日(火)中からを目処に
ご登録メールアドレスを変更できる「専用システム」を設置させていただき、
変更後のメールアドレスに「仮パスワードと設定手順」を再配信可能なように、
手配をさせていただきます。
大変恐れ入りますが今しばらくお待ちいただけます様お願い申し上げます。
皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけしております事を
深くお詫び申し上げます。
…つまり@1日待てってこと?運営みんな吊ってきたら? - クロノスの対応の抜粋
6月2日(火)中からを目処に
ご登録メールアドレスを変更できる「専用システム」を設置させていただき、
変更後のメールアドレスに「仮パスワードと設定手順」を再配信可能なように、
手配をさせていただきます。
大変恐れ入りますが今しばらくお待ちいただけます様お願い申し上げます。
レッドストーンの対応の抜粋
6月2日(火)0時からを目処に
ご登録メールアドレスを変更できる「専用システム」を設置させていただき、
変更後のメールアドレスに「仮パスワードと設定手順」を再配信可能なように、
手配をさせていただきます。 - はぁぁ??なんでメアド変更しなくちゃならないの?メールが届かないのはそっちの責任だろうに!もう一度送るだけでいい人にまで新しいメアドアカウントを取得やり直せって言うつもりかよ
- 収益の6割がレッドストーンだからそっち優先するのは仕方ない
- >6月2日(火)中からを目処に
>ご登録メールアドレスを変更できる「専用システム」を設置させていただき、
>変更後のメールアドレスに「仮パスワードと設定手順」を再配信可能なように、
>手配をさせていただきます。
メール送っても送らなくても同じことだったのかな・・・
IDとパスワードを手に入れなければ、
不正ログインされないだろうけど、
これだとIDだけでメルアド入れて送られれば、
IDごと奪われてしまうことになりかねないんじゃないの?
大丈夫なんだろうか?
【■何らかの理由でご登録メールアドレス宛のメールを
確認する事が出来ないお客様におかれましては、6月1日(月)18:00までに、
対応の方法等を、公式サイトを通じてご案内させていただきますので
今しばらくお待ちいただけます様お願い申し上げます。】
たしかに、18:00から出来るようになるとは書いてないんだなぁ・・・
がっかりです。
DATE:2009/06/01 17:59:00
↑これはすごいとある意味感心した。 - >>182>はぁぁ??なんでメアド変更しなくちゃならないの?メールが届かないのはそっちの責任だろうに!もう一度送るだけでいい人にまで新しいメアドアカウントを取得やり直せって言うつもりかよ
誰もメアド新規取得しろとは言ってない気がするが - メールまだ来てない人って他の人に間違って送られてないか心配だな@@
- >>202>>182はそんな事言ってない気がするが
- >>202はアンカーミスなw
正確には>>199へのレス - こんな面倒な対応ならパスワード変えてください
でよかったかもね・・ - 運営は新しいメールアドレスを用意しろと言っているだろうに。
- 変更したのに、ログインできないって・・・orz
今日、転生したかったのに・・・・ - 私はプロバイドの変更によりメイン垢のアドレスはもうないのですが、
【変更後のメールアドレスに「仮パスワードと設定手順」を再配信可能なように、
手配をさせていただきます。】
これはメイン垢登録時のアドレスに送ったはずのメールを、今現在使っているアドレスに転送するという意味なのでしょうか?
それとも今の新しいアドレスを使って、再度登録をしなおすという意味なのでしょうか?
日本語が下手で伝わりにくいかもしれないのですが、今使っている新しいアドレスでは、もうすでにサブ垢としてID登録してしまっているのです・・・。
一つのアドレスで二つのIDは登録はできないはずのなので、かなり困惑しております・・・。
もし後者なのでしたらさらに新しいアドレスが必要になってくるということなのでしょうか・・・。 - フリーのメアドならいくらでも作れるしそれでいいじゃない
- 言われた通りPW変更したのに「ID・PWが違います・・・」TT
2つ目の垢変更する前に、ふと気になった。
クロノスの公式サイトってIE必須だったなぁ・・・。
いつもはFirefox使ってて1垢目は、ついFirefoxでやっちゃった。
2つ目はIEでPW変更をやってみたら、すんなりINできた。
1つ目もIEでやり直そうと思ったら、既に仮PWでも変更したPWでも
「PWが違います・・・」 orz
普段IE以外のブラウザを使ってる人は、今回はIEで変更設定やった方が
いいかも・・・。 - Y!も迷惑フォルダにきてた\(^o^)/
- >>212FirefoxのアドオンでIEのレンダリングエンジンに切り替え出来るのあるぞ
便利だから導入した方がいいんじゃないか?
コレ↓ - >>210とにかく、だ
そういうことは運営に聞けw
ナゼ、ここで聞く?
運営が100%答えてくれるぞ - >>214わざわざありです^^
でも今回のケースは、「表示されない」とか「ズレてる」なんて事も無く
一見正常に「変更が完了しました」って表示まで出てたのに、実は変更
できてないようなんで、レンダリングエンジンだけ変えても恐いかも・・・
もう検証もできませんがw
無難にIEを使う事をお勧めします^^; - ファイヤーフォックスで公式ページが普通に動作しないのは
周知の事実。
GEM買えなかったりアイテム合成のページで補正見れなかったりする。
IEタブいれて対策必須。 - パスワードの文字数制限・・・
- 今回のパスワード変更の件のせいで、イベント延長しそうですね。
- ここ二日間、まったくクロノスにインできないですが
現在、クロノスの世界では人はこの騒動で減っているんでしょうか? - なんだかんだあまり変わってない
- 昨日の印象では減ってますね。
PSの数が普段の7割程度になってる感じです。
PSキャラ=副アカキャラ が多いのかなとww - >>223今回の件での被害者は
副垢の人もそうでしょうが、自分のようにメイン垢で古株の人も結構多いと思います
逆に副垢ということは、きっと後から追加で作っているアカウントだと思いますので
新しいアドレスは、生きている可能性は高いですよね
ベータ古参は7~8年前の無料アドレスな人が多いので、100%の死亡率です
PSの数が7割ほど減っているということは
メイン垢(古参)がほぼ全滅しているのではないでしょうか
ヘビーユーザー率の高そうな層がダメージを受けている気がする・・・
クロノスの収益に悪影響を与えないといいですが - >>逆に副垢ということは、きっと後から追加で作っているアカウントだと
>>思いますので新しいアドレスは、生きている可能性は高いですよね
→
副アカ → 適当なフリメ → メアド/パスワード忘れた
という俺が来ましたぉ。
メアドも分からないので完全に詰んでます。TT - こちらは
初アカ → フリメ → かれこれ7,8年普通放置っしょ?w → メール強制リセット
ですね;;
総アカウント数で計測すれば、サブ垢の被害数は相当だと思いますが
メイン垢のみでカウントすると、逆なんだと思いますね
こんな人もいますね
メイン垢のアドレスが死んでいて、後から登録したサブ垢のアドレスが生きていた
まぁ、新アドレス変更&登録で明日からはプレイできそうなのでそれが救いb
この3日間で消えちゃったスパスクとか、アバターのウエスタンとか;;
スパスクはまた買えばいいけど、ウエスタンはもう手に入らないのにTT - RSの場合のを貼っておく
クロノスもこれになりそう
フリメの生年月日なんか適当に設定した俺終わった
■メールアドレス変更手順
下記ボタンをクリックしていただき、
1.【会員ID】【※旧パスワード】【生年月日】を入力
2.新メールアドレスを申請
3.新メールアドレス宛に「新メールアドレスに変更を完了するURL」が送信されます。
4.3で送信されたURLにアクセスしていただき、メールアドレス変更完了後、
「仮パスワードと設定手順」が新メールアドレス宛に送信されます - 今回の件とは関係ないんだけど、普通にPASSを忘れちゃってメアドも失効し
ている場合はどうなんだろう。
IDと旧メアド(失効しているがアドレスは覚えてるので)を添えて運営に送れ
ば対応してもらえるんでしょうか? - >>228少しでもプレイ人口増やす為にそういった件にも対応してくれると思いたいけど
今回の件と関係ないのなら今は相手にされないかも
この件が落ち着くまで待った方が良いんじゃないでしょうか? - >>229レスありです。
そうですね、やはり今回の件が収束してからお願いしようと思います^^;
運営の性質からして忙しければスルーは十分ありえそうですから・・・ - 多分。。。。
運営が今回の大型アップデータにより
バッグが生じたではないかと。。。。。
あくまでも個人の推測 - 6月2日(火)中を目処に
ご登録メールアドレスを変更できる「専用システム」を設置させていただき、
変更後のメールアドレスに「仮パスワードと設定手順」を再配信可能なように、
手配をさせていただきます。
ってもしかして
6月2日(火)23:59なのかな・・・
また - >>227「ネトゲの個人情報は流出とか怖いから適当に」
と知り合いに言われて生年月日は適当にした覚えがあるから自分も終った
旧メアドはメモってあったけど生年月日は控えてなかった・・・ - 生年月日 判らずにどうやって課金してたんだよ
まぁ課金してなかったキャラは 諦めるしかねんじゃねぇか
どうせ倉庫キャラかPSキャラなんだろうから - あー課金してた覚えがある3年前くらいだけど
それを聞いて何となく思い出せそうだありがとう - まぁ会員情報おぼえてないやつが悪いやねw
対応のスピードが遅い?まだ二日三日しかたってなくね?w
いくら収益少なくても会社としては収益減るのは好ましくないはず
今頃対応に追われてるんだろうなぁ~
運営もいろいろ大変そうだのぉw - パス関係のところに更新あったね
言ってる意味がワカラヌ - >>237いままでのことについてはダメオンの擁護レスだあってもなんともおもわなんだが、・・・
いまダメオンの擁護なんてありえんわ!!www
あなた、仕事さぼってこんなとこ見てるダメオンの社員もしくは関係者か?w
社員さん擁護レスは火に油注ぐだけなんでやめといたほうがいい。
今回の不始末はどうみたって発生時点から運営側のミスです。忙しくやってもらって当たり前だとわたしはおもいますがね。 - おいおい、生年月日なんて365通りしかないんだから、
365回やればいいんだろ?
IDと旧パスワードは覚えてるだろうから
確実に変更できるじゃねーか。
とか、言うのはなし?w - あ、違ったorz
<生年>月日だよなorz
何年、まで覚えてないとだめなのか。
でも確か何歳以上じゃないと登録できないとかだから
×20年分ぐらいで8000回入力でウマーか。
無理だorz - さらに間違えたorzorzorz
10~100歳ぐらいまで登録できたはずだから
×90回で3万回ぐらい・・・・
俺オワタorz - 一応GEMの上限で少しだけ絞れるよ
6万GEMだったら1989年より前だとかね - 土日INしてるのにメールきてない・・・
メルアド普通に使ってるのに・・・フリーだけど・・・
倉庫垢のメールチェックしたら迷惑フォルダーに入ってた。
メインのメールの迷惑フォルダーを再度見てみたがない・・・
メールの設定を見てみた・・・
何か新しい機能に変更した時にデフォルトで
「迷惑メールは即時削除する」
にチェックが入ってた orz - 今日もIN出来なそうだなぁ
運営がんばってくれw - おせーぞ
遅すぎる
23:59まで待たせる気か
クソ運営が - 同じ状況でメールが削除されてしまった人がいるかもなので詳細を・・・
メインのメールアドレスはMSNの課金版にしています。
たぶんWindows Live Hotmail Plusのβに移行した時、
セキュリティ設定のデフォルトで迷惑メールの即時削除が
指定されていたのだと思われます。
「Hotmailのオプション」→「迷惑メールの処理と報告」
「迷惑メールの削除」で、即時削除されないようにしましょう。
確認できなかった人の救済処置を行った時、仮パスのメールが再度削除
されないように前もって変更しておきましょう。
こんな重要なお知らせを迷惑メールと判断されるようなアドレス使って
送信しないでほしいよね。 - メール見れない人への対応
まだぁ?
さっさと更新しろよダメオン - のった ノ
- 読解力が足りないのか更新した意味がさっぱり@@
- う~ん
レッドストーンは対応してるのに
クロノスはまだなのね。 - 遅いよ
- 遅すぎ
- 早くしてくれー
- 対応かなり遅すぎ
クロノスやりて~のモチベーション維持も3日が限度だってw
レッドストーンで昨日から救済活動が開始されているが、今だにパス難民がいるしクロノスのパス難民は正直言って1週間待ち以上も考えられそうな気がする - まあ、稼ぎ頭のレッドストーンの対策が最優先でしょう。
クロノスは、全然もうかってないから後回しでしょうね。
クロノス糸冬了においうちをかけましたね - 普通に旧IDのマイページからパスワードの変更させたらいいのに。
それで既に誰かによってPASSが変更されてしまっているなら連絡してもらって対応していった方が早い。 - >>260>既に誰かによってPASSが変更されてしまっているなら
誰かにID盗まれてる時点で、ID取り返せても所持していたアイテムはなくなっているでしょうね。
個人的には、あんな「見たら誰でもPASS変更可能」なメールではなく
最初から生年月日の入力やらが必要なシステムでやって欲しかったです。
もし手違いで他人に配信でもされてたら・・・。 - だんだん不安になってきた;;
もしも、インできるようになっても
アイテムとか亡くなっていたらどうしよう;; - 6月2日中に対応、残り3時間でできるのかな?
- ダメオンの本領を如何無く発揮。
運営してます。運営しているのレベルに達してます?
ユーザーいなけりゃ、運営もクソもないんだよ!
どこまでカスなんだろう。
こんなカスゲーしてた自分が恥ずかしい。
目が覚めました。
ある意味、運営あ・り・が・と・う。 - 仮にも「6月2日(火)中を目処に」なんて告知をしてるんだから
近況報告ぐらいしろよな - 目処って所が怪しいよね~
今日は無理かもね - >6月2日中に対応、残り3時間でできるのかな?
日付変わる前に更新すれば確かに6月2日中だけどさ・・・
普通はこの時間まで更新してないのって通用しないよね実社会じゃ - 待ちに待ち、イライラし、何度も公式HP開く俺。
こんなにもクロノス愛していたのか!!!111
いや、こんなにも無趣味だったのか;; - >>266「6月2日(火)を目処に」
なら今日以降
しかし
「6月2日(火)中を目処に」
と書かれているからには今日中 - 旧パスワードでマイページ閲覧だけでもできないかな~
次のゲームでも探してよ。 - 大手プロバイダー通しでGEM決済してる人も多いと思う。
プロバイダー通しで支払い拒否等のクレームが続発でも
したらゲームオンの立場どうなるかなぁ?? - 不正アクセスとかいいながら結局あれだろ
ゲームオンの社員が顧客データ(ID・PWなど)の入ったノートパソコンをどこかに
忘れたとか、そのパソコンでウィニー使って流失したとかだろ・・・・
ユーザーを巻き込むなってね・・・・・ - 今日中にできないなら告知すれば良いのに、それすらしないね。
案外もう会社に誰しも居なかったりして? - ふと、入れはしないがクロノスを起動してみた
ん・・?
混雑状況はいつもと同じくらいあるじゃないか@@
この混雑状況が正しいのなら今だにログイン出来ない俺達はもう少数派なんじゃないかと感じてますww - 昔ってキャンペーン当選者のID晒されてなかったっけ?
どんな方法でPW回復させるのかわからないけど
やばくないのかな? - てかまだなのかえ?
運営おせーよ
ダメオンだな - 本人認証確認
会員ID:
パスワード:
誕生日 年 月 日
プライバシーポリシー(個人情報の取り扱い)については、こちらをご参照ください。
※入力した情報は忘れないようにメモをお願いします。
レッドストーン場合です
パスワードは旧パスワードだそうです
コレと同じになるんではないでしょうか? - 今日は、もうダメオン帰ってるよ。
補填は水2枚くらいじゃないのかな。
クロノスなんて、後回し後回し、まずはレッドストーンだって - 閲覧数:60397件
伸びすぎててワラタ - 公式更新されてるぞ
DATE:2009/06/02 22:08:00
TITLE: 【重要】ご登録メールアドレス変更専用システムのご案内 - おかしいだろ
何でクロノスはまだなんだよ
運営がやる気ないならサービス停止しろよ
腹が立つ - 一覧のとこから見るのね
もっと大きく告知しろよな
サービス停止は困るな・・・
勢いで・・・スマソ - サービス停止で良いよ
ダメオンがクロノス手放せばいい - なんかいいフリーメールないかな?
- MSNのhotmailなんかどうだ?
- 返信こねー
- 入力フォームで生年月日間違えると次に進めないのな
メール送信できた俺はひとまず安心
でも
返信おせー - メール来たが
クリックしても内容見れない...コピペでアドレス貼り付けても見れない
クロノスほんと終わってるな...
こんな風にでるんだが...正しい方法ってナンダーオイイイイイイイイイ!!
『このプログラムを直接参照することは出来ません
正しい方法で参照してください』 - 生年月日てきとーニセッテイシテシマッテイタ
- 生年月日変更したくても その登録したメルアドが不明なんですよね・・
- ヤフーメールはこないです;;
アウトルックでやってみたらすぐ来ました! - gmail すぐきた
- ヤフーは繋がりにくいみたい
hotmailはすぐ来た
無事パス変更完了 - 楽天の無料メールで登録したらすぐにきましたよ。
- テケトー登録者の数に吹いたwww
- 1日2回までって・・・
IP変えないとだめか - ヤフーでアド取ってたのに全然こない・・・
ホットメールで再挑戦したら3秒で、返信来たw
ヤフー拒否してそうw - ヤフーこない><
運営どないなっとんのじゃ>< - メインだけ正確な生年月日使っててよかった^^
でも、財産移しておいた倉庫アカは死亡確定?ガック―――(っω`- )―――リ
全資産12m&ごみ素材・・・orz - gooメールだと登録簡単ですし、すぐきましたよ~^^
- >>289さんと同じ
このプログラムを直接参照することは出来ません
正しい方法で参照してください
アド変えて何回もやったが↑これしか出ない
正しい方法教えてくれw - はい!終了!
財産アカの生年月日分かりませんorz - 生年月日わかりません。
クロノス住民コードわかりません。
クロノス糸冬了しました。
お世話になった皆さん、今日までありがとうございました。 - やっと登録変更できたわ・・・
待たせすぎなんだよクソ運営 - >>生年月日テキトーに書いた奴ら
一度だけなら変更させてやるぞ~
って書いてあります。 - いや、その生年月日がわからない人って大多数がメールアドレスも紛失してるコンボだと思うw
登録メールアドレスからメール送れって書いてるじゃんw - >>生年月日テキトーに書いた奴ら
一度だけなら変更させてやるぞ~
それなんだけど、登録時のメアドを聞いてきます。
そもそもメアドがわかんないです。
それに、クロノス住民コードもきいてきます。
それって、登録時のやつですよね。メールが見れないんだから
わかるわけないですよね。
なので、もうダメダメです。 - 登録メアドがわからないorなくなってるのに生年月日変更が可能な人がいるわけがない。
第一、メアドがわからないorなくなってるのだから送信すらできないではないかっ!
このFAQへの案内、人を馬鹿にしてるとしか思えませんなぁ・・・・・ - >>登録時のメアドを聞いてきます。そもそもメアドがわかんないです
そのとーり。
メインは復活できたけど、倉庫アカに移しておいた資産のほとんどを無くしました。
ソロでバリバリ稼げるレベルじゃないし、バルだし・・・
こつこつとやってきたのに、もうやる気がおきない。
こんなことで、引退を考えなきゃならなくなるとは・・・ - >>304です
30分待ってみましたが、メール来てませんでした
「新メールアドレスに変更を完了するURL」
↑ここにアクセス出来ません;; - >>310311 312
なるほど。
でもこんな場合だから運営も
臨機応変に対応してくれ...そうにないか - 一応、プロパイダーアドレスに変えたけど、元のフリーメールに戻したいなぁ。戻せるのかな。。
- レッドストーンの対応みるとこれが最期の救済策っぽい
まだ大陸に入れない人ってどのくらいいるんだろ - >このプログラムを直接参照することは出来ません
>正しい方法で参照してください
orz
もう一度受信したらmailきてた\(^o^)/ - >>289>>304私も同じ状態でした
最初のメール「眠らない大陸クロノス」メールアドレス変更登録受付のご案内
でアクセスできずにPC再起動したら
【クロノス】「新パスワード設定お願いします」のタイトルでメールが届きました。
(メイン垢は初めから、後のタイトルのメール貰ってます)
そのメールから変更ページへ飛べると思います。
試しに再起動してメール見直してみて下さいね - 319です。
倉庫垢のうち一つ以外、誕生日が合ってないとか出て困ってます。
(他の垢も同時期に作ったのになぁ・・・)
同じ状況の方いらっしゃいますか?
ちなみに倉庫に荷物あると思ってログインしたら一番最後の垢だった
から荷物全部整理済みでキャラなしの予備垢でした^^;
ゲスク倉庫帰っておいでぇぇ~;; - 登録メアドにメール来ない
↓
専用システムから変更手続き
↓
以前の登録メールは使えません
↓
新たにフリーメールアカウント作成
↓
再度専用システム手続き
↓
会員IDと同じメアドは使えません
ふざけるなwwwwwwwww
他社のリソースまで食い荒らして、それでもなお障害あるでしょうよ。
もういいから今まで課金した分返してください。
おかしいよこの会社・・・
明日電話して言いたいことぶちまけます。 - 登録情報変更ページが復帰したら、自分も復帰します。
PASSの変更一回きりって、どういうこっちゃ!
それまで、アディオス~~ - 新旧パスとIDメールで送れば対応するぐらいじゃないとな
個人情報が流出した可能性がないのであればその対応は可能なはず
公式にはデータが改ざんされた可能性があるってだけなんだからよ - その後新アドレスにも何も来ないよwww
おかしいよガメオン - GEM買うときに生年月日が必要!
要するに
生年月日がわからないキャラ = GEM買ってないキャラ
----------------結論----------------------
運営としては・・・・
GEM買ってないキャラはいなくなってもOK!!!
------------------------------------------ - メールの再設定したらメールが届く
届いたメールの中にあるURLクリック
メールの送受信押して
新しくメールが届く
中の内容に沿ってPASSの再設定
って感じでした
IP変えて倉庫垢も順番に復帰中 - >>318のおかげで変更出来たw
まさかもう1度メール来てるとはしらなんだw - ガメオンがフリーメールの鯖作れよー
手続きしても何も来ないじゃん - 日時 2009-05-31 参照回数 2648
タイトル 【新パスワード】が設定できない。または設定後にもゲーム・公式サイトにログインできない。
質問内容 【新パスワード】が設定できません。設定してもゲーム・公式サイトにログインできません。
解決策 【新パスワード】が設定できない方、または設定後にも、
ゲーム・公式サイトにログインできず、連絡帳がご利用できない場合、
メールにてお問い合わせを受付けております。
■新パスワード設定に関するお問い合わせ方法>>
============================
宛先:
accounthelp@cronous.jp
件名:
【眠らない大陸クロノス】新パスワード設定に関するお問い合わせ
本文:
[1]報告内容:新パスワードを設定できません
[2]会員ID
[3]ご登録されているメールアドレス
[4]お使いのOS
[5]お使いのブラウザ
[6]通信環境(ISDN、ADSL、CATVなど)
[7]発生している現象の詳細・お問い合わせ内容
※わかる範囲内で記載してください。
※[1]・[2]・[3]・[7]は必須項目です。
必須項目のご記入が無い場合、受付できない場合がございます。
メイン垢のメールに仮パスワードが届かない(Hotmail)ので公式のFAQに上記の文章があったので必須事項を書いて送ったところ本日メールが返送して来ました。
(英語で接続が確認できない見たいな事が書いてた)
今回の対応はかなりひどすぎるのでもう一度送って届かないようだったら直接ゲームオンに連絡を取ろうと思いました。
(一々新メールを作るのも面倒なのでアカウントは作ってません) - >>239少しでも運営のこと庇うこというとすぐコレだw
運営のミスといえば・・・メールこないとか変更手続きにバグがあるぐらいか?
悪いのは不正アクセスしたやつだな! - ヤフーに迷惑メール業者と認定されたんだなダメオンww
- >>330今回の件で不正アクセスされたという公式の発表があったのでしょうか?
”可能性がある”とだけのような。。。 - 障害対応ご苦労様です。
徹夜だろうな。(4)安全管理
お客様の個人情報を正確かつ最新の内容に保つように努めるとともに、不正なアクセスや改ざん、漏洩、減失及び毀損から保護する為に必要かつ適切な安全管理を徹底します。
(10)漏洩発生時の対応
お客様の個人情報漏洩等が発生した場合には、事実関係を速やかにお客様等に通知するなど、迅速かつ適切に対応します。 - >>330本当にハッキングだとしたら、>>330の言うとおり
一番の諸悪の根源はハッキング者であることは間違いないですが
企業側としての一番のミスは個人情報の漏洩であって、たとえそれがハッキングであったとしても
企業責任は逃れることはできないのが現実じゃないかな
運営が次にとる行動は、どの程度の個人情報がどのように漏れてしまったのかを告知しないと
万一、カード決済情報に至るまでの情報が漏洩していたとしたら
それはそれで告知しないと
中には「カード情報はきっと大丈夫だろう」などと思う人がいるかもしれないし
(いや普通は大丈夫なはずなんだけどね、どんな決済通信方法をしているのかユーザーには判らないわけだし)
ユーザー復旧も重要だけど情報公開も同じぐらい重要だと思う - >>334たしかにその通りですね。><
どんな形であれ漏れてしまったのであれば運営側はそれなりの対応を
しなければなりませんね!
文句いうひと見てなんか腹立ちすぎて運営を庇いすぎましたw - 不正アクセスが有ったから個人情報が流出した恐れがあるという事なんでしょうけど、
強制一斉パス換え以外の手段は無かったのかな?
何を焦った?
いったい何がそうさせたのか。。。 - 悪意のある第三者が不正アクセスしたとあったが
それで急遽の処置だったんじゃないかな? - 小さな子供が、親の大切にしている物を壊して
大慌でそれを隠そうとしているのとよく似ている - 紛れもない事実を疑うとは
おぬしもやるなぁ~w - まあ、ハッキングされて場合によっちゃゲームオン全データ持ってかれたんだろう。
だから全ゲームでのパスを変えざるをえなかったんだろうな。 - 怖い世の中になったものだなぁ~
- 復帰できました。
誕生日変更もできるとは・・・
ちょっと驚きましたけど。
フリメで行ったので、メアドの変更しようと思ったら、
変更登録まだ出来ないんですね・・・
今度はきちんとPCの中に、ID,PW,誕生日、メールアドレス、
メールアドレスのID,PWきちんと残しておかねば。
それにしてもメールアドレス変更した場合は変更登録しておかないと。
クレジットカード使ってた人はまだ怖い思いをしてらっしゃるのでしょうね。
大丈夫であって欲しいものです。
当方、WM使用なので、幸いその恐怖は当てはまらないのですが。
明日のメンテも長い・・・
イヤリング実装してほしいなぁ^^ - 登録された生年月日が違います・・・・orz
高価な素材をストックしてた垢がオジャンになりました(T▽T;)
他の倉庫垢はまぁ、しょうがないかって思ってたんだけど・・・・痛いなぁ;; - かえればいいだろ ばかか
- 登録生年月日変更のお問い合わせ
本文:
[1]会員ID:
[2]ご登録されているメールアドレス:
[3]クロノス住民コード:
[4]登録都道府県:
[5]登録性別:
[6]登録した職業:
[7]主に活動しているワールド:
[8]主に活動しているキャラクター名:
[9]正確な生年月日(西暦で表記、例:2005年12月31日):
※必ず登録メールアドレスからお問い合わせをして下さい※ - ゲームプログラムって、IDとかPassを三回間違えると強制終了だと思ったけど、
公式のマイページログインってどうなんでしょ?
強制終了的な処理が無ければ、破られちゃう可能性も無きにしもあらず。
そう言うアタックがあったから緊急対処したって可能性はあるかもね。
事実を公表出来るのは、対処と再発防止策が完了してからですな。 - >>34710回くらい間違えても何にもならなかった
ちなみにゲームプログラムでも強制終了なだけですぐ再起動できる
ぶっちゃけその気になれば貴方でもハッキング可能ですwww - やっぱり悪意のある第三者が不正アクセスしたとあったが
それで急遽の処置だったんじゃないかな?と便乗 - みんなぬるいなw
もし本当にIDやPASSのハッキングあったなら個人情報垂れ流しの3面記事なみの事件だと思うんだけど - 何でヤフーだけこないの?
ヤフーのアドレスで副垢登録できるけど
会員登録フォームURLはちゃんときたよ
なぜパス変更のメールだけ来ない? - >もし本当にIDやPASSのハッキングあったなら個人情報垂れ流し
>の3面記事なみの事件だと思うんだけど
それはない。
ジャパネットタカタ等、過去に顧客情報流出でニュースなどで
大騒動になったことは多々あったけど、
ジャパネットタカタ等の保持していた個人情報は
偽名・偽住所等のない正確な個人情報で、しかも通販購入者の個人情報は価値が高い。
クロノスの保持している個人情報なんてユーザが適当に入力した
個人情報の可能性が高いわけで、しかもGEM購入時にクレジットカード情報
を毎回入力させられるところを見ると、情報漏えい時の被害を少なくするために
クレジットカード情報は保持しないようにしてある。
要するにクロノスの個人情報なんてあまり市場価値がない。
ヤフーとか楽天市場などの個人情報には商品郵送に必要な偽りのない住所
とか、クレジットカードの前12桁等が登録されているから漏洩したら
大変なことになる。 - データに不正アクセスされたログを見つけた
↓
アクセスされただけで、中身は見られていないかも
↓
アカウントハックされた報告は来ていない
↓
「情報が漏れた "可能性" があります」
って事でしょうね。
どう考えたって、不正アクセスの目的は個人情報なんだから
持ち出してない訳が無いと思うんだけれども。 - >>なぜパス変更のメールだけ来ない?
迷惑メールは? - yahooは迷惑メールフォルダに行きますね。
- 適当な誕生日入れてたおいらも悪いが資産の大半をパーティ前にサブキャラにうつした事情は組んでほしいな
ほかの人もそうだが苦労して集めたアイテムが出せないっていうのはやる気がうせてしまうよ
考えつきそうな誕生日みんな入れてみたけど全く入れません>< - 自分のはyahooでしたが普通のに届きましたよ@@;
迷惑メールじゃないほう。 - そういう時は、誕生月はそのままの1日(ついたち)を入れてみよう
- ハッキングが理由で今回の騒動ですが
*早急に運営は事の次第を公表するべきです。
個人情報がどの範囲まで漏洩したのか
分らないので・・
取り合えずGEN決済関係のパスワードを
早急に変更しました。
*クロノスのID、パスワードのみの
漏洩であれば現在の運営の対応は
少し理解できます。
*gen購入のクレジット関係まで
漏洩したとすると事は重大!
公式発表が遅れた結果その間に被害が発生すれば
訴訟問題になりかねません。
いずれにしても、運営は今回の
顛末を事詳しく早急に公表するべきです。 - う~ん、不正アクセスとか行ってるけど建て前じゃないのか?
時期が時期だけにね~
倉庫キャラ減らして、拡張アイテムパック買わせたいだけのような・・・
クレジット会社がハッキングとかされたのとは違うし~。
副垢情報整理、収益増加狙いの罠で決まりとか俺は思ってる。
おれ自身、今回のことではIN可能までの手間は10分も掛かったかどうかだし・・・
そんなこと考えてたりしてます。 - 補填がきになるところなんですが。
なにもらえるのかな。
みんなにサト配れとか言ってる人みたけど、そんなことしたら他人との差がなくなってしまうと思うし芋もなにもかもゴミになるだけで。
他人との差があってなんぼのゲームなので、なに配るか気になりますな。
また、事実上複垢は当たり前になっていますので、あんまり高額なアイテム配りまくるとなると、いかにたくさんの垢をもっているか勝負になってしまうので、これもよろしくないように思います。
なにがいいんだろう^^ - 里はないでしょ。
クジ売れなくなるから。
せいぜい経験値アップイベントがいいところじゃないかな。 - >>不正アクセスとか行ってるけど建て前じゃないのか?
>>時期が時期だけにね~
>>倉庫キャラ減らして、拡張アイテムパック買わせたいだけのような・・
これは無いと思ってますよ~。
会社の信用低下、ユーザ引退の危機、信用低下による今後の売り上げ減、
株価下落、、、というリスクを抱えてまで、副アカを停止したり
一時的な売り上げを伸ばすメリットがありませんから。
ってかこんな問題の後なら、クレカでGEM買ってた人は
当分GEM購入を控えるでしょうし。 - ヤフーメールこない><
何回送らせるんじゃ><
どないなっとんね運営め:;
クソノス終わりだな:; - お詫びに誤魔化されちゃいけないよね。
何が有ったのかきちんとハッキリさせるのが先。
それからお詫びでしょ。
とにもかくにも何も説明しないままサッサとお詫びイベなりお詫びアイテムなりを出して、
真実をウヤムヤにしてしまうのだけは、嫌だな。。
しかも「お詫び」ってのは誠意を見せるわけですから、最大限度でやってもらわないとね。
こんなもんでいいだろ的なチョイスは、誠意じゃなくて形だけと見ていいわな。
どう対応するか楽しみですね。 - 決済及びクレジット関連ハッキングとかなら
ゲームオン社ではすまないのじゃない?
あらゆる決済関連を取り入れてるところが対象になるはず。
普通に大事件のニュースだよ。
決済のセキュリティーはカード会社がやってることなので。
まぁ、これは置いといて・・・
Q:実在しない人の登録情報盗まれて損をするのか?
実在しない人の情報って何かに使えるのか?
A:実在してないので損はしない。
実在してない人の身分を証明できないので何の役にも立たない。
結局Aじゃない?
ゲームオン社はこれぐらいにしか思ってないと思われ。 - 誰か助けて><
メールアドレス変更のメール送ったのにかえってこない><
ヤフーです^^
メインとドメイン送りました。
ヤフーにくるんですかね?
教えてください^^ - 【ご注意】
現在「yahoo」ドメインのメールアドレス宛に、
メールが届きづらい状況が確認されております。
恐れ入りますが「yahoo」ドメイン以外のメールアドレスを、
ご利用いただけます様お願いいたします。
だってさ - パス変更したばっかりなのに「他の人がこのIDで接続~」って表示されて落とされた。
マイペからパス変更しようにも現在停止中。。。
仕方ないので、念のため調査依頼してみた。
今の時期にこのメッセージで落とされるのは怖いですね。 - Gmailで送ったけど駄目だった
送られてきたメールのURLにログイン出来ない
他にメールも来てないし、運営にメール送っても返事は来ないし
どうすればいいんだ? - yahooメールだと パス変更メール来ないけど
gooメールだったら どっちもすぐ来たよ? - 私はGMailでできたよー
- >>Q:実在しない人の登録情報盗まれて損をするのか?
>> 実在しない人の情報って何かに使えるのか?
>>
>>A:実在してないので損はしない。
>> 実在してない人の身分を証明できないので何の役にも立たない。
重要なのは、
適当に入力された生年月日や本名ではなく、
「ゲームアカウント」って事でしょ。
100万↑をGEMにつぎ込んでる廃様もいらっしゃいますので、
そのアカウントがハックされて、アイテムやGEMが盗まれたら
それこそ損害賠償モノ。
※GEMの盗難はKクラ大量買いなどの間接的な盗難ね - 自分の倉庫を復活させようとメアド変更の手続きをしてたら
倉庫のIDをロックされました
なんなんじゃこりゃ
せっせと集めた2次血返せよ! - 【パスワード変更についてのお詫び】
お詫びの品を以下からお選びください
・プチタマ(Lv1)
・+10サトゥヴァクラウン(補正MAX)
・+10アンケロ(補正MAX)
・補正MAXフレイアの髪飾り
・補正MAXフォルトゥナの聖冠
・赤鎌+青鎌(補正MAX)
・10000GEM
・水書5枚
・経験値2倍キャンペーン
・なにもなし
こんなんだったらいいなぁ~~
でも下3つのどれかな気がする・・・。
てかお詫びを何かするって決まってんのかなぁ? - どうでもいいけど。
ヤフメで登録したキャラの生年月日がわからんのだが?
昔のクロノス通信は確認済み、どうすればいいのかな? - いまヤフーメールで登録してきました。
もし一度メールの登録が解除された後にもう一度登録しなおした場合は、新しいメルアドを確認してみた方がいいですね。
おいらも、放置して登録解除されたクチですが、またメールの登録をした際に、メルアドが変わってました。ログインID部分がメルアドになってました。
確認してから運営の登録ページで登録したら、普通に処理されました。
お役に立ちましたら幸いです。 - 5/31にパスワード変更して
ログインできたのですが、
6/1からいきなりログインできなくなりました。。。
このような症状の方いらっしゃいますか??
YAHOOメールで
accounthelp@cronous.jp
にメールしたけど音沙汰なし・・・
葡萄10、エリトール返して><・。 - パスワード騒ぎから早4日が過ぎました。
パスワードも変更して、アップデートも無事済み・・・・・あれ?
ダメオンから何の音沙汰も無いぞ?
事の顛末、今後の対応・・・何もインフォメーションありません
徹夜続きでみんなダウン?
それともこれがダメオンクォリティ? - . キタ━(゚∀゚)━━━━━┓
┏━━( ゚∀)━━━━┛
┗━━━( ゚)━━━┓
┏━━━━━( ,)━┛
┗━━━(゚ )━━━┓
┏━━(∀゚ )━━━━┛
┗━(゚∀゚)━━━━━!!!! - 350ポイント・・・何か買えるものあるのかなー?w
- ■対象となるお客様(条件)
・2009年5月1日(金)0:00~6月15日(月)23:59までに、
クロノスにログインした経験のある【全てのお客様】
※5/31(日)21:00(臨時メンテナンス終了時間)以降に、
会員登録を行ったお客様につきましては対象とはなりません。
・2009年5月1日(金)0:00~6月15日(月)23:59までに、
6月15日(月)23:59までに、
6月15日
?? - 持ち物欄拡張アイテム→400GEM
素晴らしくギリギリ買えない額wwww - 来週中にログインすればいいって事ですかね。
- 天上碑も同様のメールが来たから
やっぱりダメオン鯖のハッキングか情報流出???
お詫びアイテムで誤魔化す手口はいつものこと
顧客情報流出だったら、公表せずにやり過ごしそうな悪質な会社だもんな~
調査依頼するにはどこ? - 実施内容[2]の期間内でフリポ3日(200GEM)一個だけ買ったけど
条件クリア...だよね? - >>3846月15日までバグ頻発しますよって事かもねw
- 後日、個人情報の漏洩が確認されたとしても
既に補償に同意して受け取っていれば
以後の損害賠償請求を逃れようとする意図がバレバレ。
これはよく使う手口。
ただし、裁判まで発展すれば未確定の損失に対しては
及ばないから同意は無効となり請求が認められる。
法的な損害賠償請求を行わない限りは有効って仕組み。
>現段階においてはお客様の情報が漏えいされた事実は確認されておりません。
でも、こう書いてしまうと漏洩に伴う補償って言い訳が通用しなくなり、
不正アクセスされた、パス変更に伴う補償になってしまうから
「被害については調査中」とだけにしておくのが一般的。
これで漏洩された被害も含んだ補償と解釈できる。
こういった一語一句でも企業の法務に対するレベルは分かる。
ちゃんとした法務担当がいないんだろうな。
とりあえず、しばらくは使わないで寝かせておいた方がいいかもしれない。
使わなければ同意したとは言えないから、もし今後何らかの被害が発生した場合に
は、それを根拠に補償の上積みを求めるのが容易になる。 - まず社長名で各タイトルのHPに謝罪文うpすべきなんじゃ?
そういうの大事だと思う - 久しぶりに見に来たけど、何があったのかわからない。
先週パスワード変更連絡あったけど、
またパスワード変更があったの? - やっと復活できました><
さあ、イベントイベント! - トレードできないものもらっても売れないなぁ
宝くじコード買ってくれる人なんているんだろうか - 全ての顧客に影響を及ぼした今回の不祥事に対して
条件付の補填とは舐めた対応だな
補填されるアイテムはどうだっていいよ
全ての顧客を対象とする内容に変更しろやボケ
休止中の人らや久しぶりに戻ってきた人は
やっぱりダメオンはウンコだったとしか思わんよ - ID/PASS盗まれたって最悪運営だな。
MMOのIDに価値は無いからって言ってる
アレな奴もいるが、事の本質を理解してねぇなw
人ってのはIDやPASSは、忘れ易いから
同じものにする確率が高いんだぜ?
盗んだIDを総当りでYahooなどに入力してみ。
どっか通るIDがあるだろうな。
もっとネットバンキングなど「価値」がある
サービスもあるだろうしなΨ(`∀´)Ψケケケ
心当たりの奴はチェックすることをお勧めする。
つまり、、、こんな運営に
金払う価値なし。オワッテル。 - 6月2日にパス変更メールがヤフーメールに来た。
新パスに変更後、4日のメンテまで無事インできた。
1日空けて今日 IDとパスを入力したら(????? ?????)はてなマークがでてインできない。
マイページから連絡しようにも同じくインできない。
ログイン不可報告できないじゃないか。
運営さんよ~????? ?????ってなんだ?答えてくれ!
また不正アクセスされたのか?
クロノスも終わりだな。 - >>396
自分だけ理解してるつもり乙www
と思って読んでいったら物凄い的確だわwww素晴らしいww - 盗まれた?
×ID&PASS盗まれたのは運営
○ID&PASS設定した人
ID&PASSは17~26桁にしてみ、
IDの方はキーボード適当にカタカタカタって何も考えずにね。
俺の場合GEM買う時の総暗証桁数はガードだけで36桁必要(3Dセキュア含む)
そこにID&PASS入れたら58桁になる。
当然PCに情報置いてない。
もちろんその他も手書きで全部残してる。
その垢作った時はこうだったはず。
(盗まれたって実害ないし)・・・
プレイするうちに自分で垢価値を高め、
重要になったんだろw
重要なら大事にしてて当たり前なんだが・・・
大概の人は痛い目見て気付くもんだけど
平均年齢25~のクロノス
痛い目見る前に気付けってのも無理な話か?
昔ピィってだけで支払いできた時代、
クレジットカードが引っ越し前の住所に届いてて胆冷やしたことある人より。
そこに住んでる連絡付けてくれた知り合いにも怒られたよw - パスワード酷いですね。
しかも、ちゃんと新しく登録したのに、ゲームに入れない罠
いったいこの先このゲームはどうしろというのでしょうか? - >>399頼む。日本語でお願い。
俺には何を言いたいのか全く理解できない。
100歩譲って言いたいことは
「ID/PASSの桁が云々て確率を減らせ」
って言いたいのか?
IDとかPASSにバカみたいに長い奴使ってる奴は
正直お前みたいな天才しか居ないと思うぜ。
IDさえ一致する可能性があるだけでも
ヒットする確率は飛躍的に向上。
俺が漏洩データ入手したら、絶対
総当り戦プログラムの用語辞書に組み込むねw
もうひとつ、確かにおれの>>396の文章では、
「ID/PASSが盗まれた、漏洩した」ってのは
公式情報ではないく発表されていることではないが、
多少のIDに連続アクセスされただけで
こんなことになるわけがないと思われ。 - で?何がしたいの?
何処でもそうだと思うけど
ID&PASSについてどう書いてるか知ってる?
>>IDさえ一致する可能性があるだけでも
だから他人に言わないし、
知られないようにするんだろ(漏れにくい様無作為にID%PASS構成ね)
自分で決めれるんだ他人が漏れても自分のは漏れないようにするぐらい
やってたら、ヒットなんかまず無い。←まず他人から問題発生するから
自分の所まで回ってこんよ^^;
他人任せも運営任せも・・・無税ユニ任せも一緒だわw - インゴバグとかで垢BANされたIDも便乗して復活できたりしてな。
ここの運営だとやりかねないw - 女神転生からもパス変更のメールが来たぞ!
IDもパスも忘れてまったがな、、、今更ねぇ? - >>404俺んとこにもきた
ま、うちのマシンじゃ女神動かすには力不足で
全然やっとらんが
不正アクセス流行なんか
それとも同一犯か - 休止中だったから補償受けられない・・・
めんどくさい手間と不快な気持ちだけ戴きました。
シルバーセットもらえたら即復帰もあったかもしれない・・・
補償のやり方によっては
休止者や引退者を呼び戻すチャンスだったかもしれないのに
俺は戻る気が無くなった。 - まだ入れない
- ■実施内容[1]
・コンビニアイテム『クロノスシルバーセット』 1個
■対象となるお客様(条件)
・2009年5月1日(金)0:00~6月15日(月)23:59までに、
クロノスにログインした経験のある【全てのお客様】
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「~6月15日(月)23:59までに、」というのが誤りでなければ、
今からでもINすれば補填を受けられるってことじゃないですかね?
パスワード変更後のログイン確認までしたお礼みたいなものなのかな?と思っていたのですが... - 期間の後の方は思い込みで事件前だと思ってた。
ログイン確認はやっておいたからシルバーセットだけはもらえるのか - IDを間違えて入力すると
???? ?? ?????. と表示が出て
パスワードを間違えて入力すると
会員ID・パスワードが間違っています と表示されますね - >>402とんちんかんだなw
その必死に決めたID情報盗まれてみw
今回の件は、複数のMMOに影響が出てるし
どう考えても、君が言うランダムアクセス
によるアタックじゃないだろ。 - あー、突っ込んじゃった。
- 411に同意
再パスワード設定時に
「前回と同じパスワードは不可」
としかされていないことはパスワードの短い長いには関係ない。
てことはランダムアタックじゃなくて流出の可能性大って事かな。
複数のMMOに渡ってることも単発じゃなくって
一気に出たと思われる。 - 他スレの「生年月日忘れた場合」の運営の回答では
・住民コード
・生年月日
このどちらかが分かれば対処出来るらしい。
・アカウント
・旧パスワード
だけではダメなのだそうだ。
つまり
・本人以外の第三者が「アカウント/旧パスワード」だけで
問い合わせてくる可能性があるので対応できない
・漏洩した可能性のある情報には、アカウント/パスワードは確実に入ってる
・漏洩情報の中には、住民コード、生年月日の情報は含まれていない
という事。
「俺こんな難しいアカウントだし絶対バレNeeeeee!!!」
って>>402が思っても、漏洩しちゃえば何ら変わりは無いって事。 - 久しぶりにログインしようと思ったけど、PASS変えないといけないのかw
ヤフーメール放置しててメール消えてるしw
もう一つの垢は本アドでメールきてたけど仮パスでログイン出来ず・・・
久しぶりにギルメンの方とお話しようかと思ったけど\(^o^)/オワタ
女神転生の方はパス変更して今の所無事ですw
クロノスのクライアントアンインストします^^ノシ - あとなんだろこれ?天上碑からのメール着てるんだが、登録した覚えはありません・・・
- これが風化してからアンケートを行うようです
- 複垢がメインになってしまった俺
復帰無理wwwwww - >>414住民コードはわかるのだが、、
生年月日わからんと運営対応してくれないぞ?
ちなみにヤフメです。 - >>420俺のにもあった
なんじゃこりゃ - accounthelp@cronous.jp
このアドレスにメールを送りましたが、
宛先不明でメールが帰ってきます。
原因のわかる人がいたら、教えてください。 - accounthelp@cronous.jp
に送っても返事なし。。。
アカウント調査停止って何様のつもりだ!
運営は何してるんだw - 不正なアクセスが行なわれた「可能性」についての
調査報告って運営からのその後告知等ありましたか?
前に途中報告みたいなのあったような気がしたけど・・・ - >>424あるわけないだろ。
今回のログインキャンペーンも副アカ対策。
前のパスワード変更も副アカ対策だ! - >>425キャンペーンの副アカ対策はわかるけど
情報漏えいを理由としたパスワード変更の件は、企業イメージ下げてまでやりますかね?
株価下落の危険性の方が圧倒的に上な気がします
報告がないのは、ものすごく単純なヒューマンエラーな気がする
お友達復活キャンペーンにて
キャラ名送信→IDを識別して、登録アドレスに送る
メール内容には丁寧に
(その人が久しぶりで忘れていると困るから)【IDとパスが記載されてる】
んでこれは予想だけど
【IDを識別して、登録アドレスに送る】という作業をする時に
違う人に送信してしまったという、どうしようもないヒューマンエラー
あまりにも、どうしようもなさすぎて発表できないのではないだろうか
あたかも第三者によってハッキングされたかのような被害者を装い
発表を濁している理由はこれじゃないだろうか - 確かに何でこんな事態になったか気になるけど
もうそんなに掘り下げなくていいよ・・・
大事なのはこれから!
過疎打開!バグ改善!高齢化対策!
問題はやまずみだぞ~
何か画期的なアイデアを考えるほうが楽しいですよ - 422です。
↓のメールアドレスは正しいのでしょうか?
accounthelp@cronous.jp
現在対応中のため、一時的に使用できないように
しているのか、
単純に間違っているのか、知っている人いたら教えてください。 - >>426いいかげんに白状しろ!
北朝鮮からのサイバー攻撃を受ける恐れがあると本国から秘密裏の警告があったんだろ?
韓国の公的機関だけでなくアメリカも被害があると新聞に小さく載ってたぞ! - >>430落ち着けくまちゃん
スレ違いだ。 - >427
その前にプレイヤー自体の改善 - カバルでも 同じ時期にパスワード変更させられてるんですよね
何かあったのは確かではないでしょうか
原因もしくは犯人が明確に知りたいです。 - こんな会社が上場してんんだから、どうかしてるよ。この国。
- ほかのMMOでも同時期にパス変更があったみたいよ
- 頼む、一瞬でいいんだ。
元のIDとパスでinさせて手続きさせてくれ;; - 復帰しようとして、もらったメールを元にPASS変更しようとしたら出来なくて、運営に専用メールアドレス宛にメールしてからもう1週間音沙汰ないんだが・・・
相変わらず「運営だけ」は糞ですねw - の、メアド変更システムを使ってパス変更しても
このプログラムを直接参照することは出来ません
正しい方法で参照してください
と、何度試しても出るんだけど原因分かる人いますか?
accounthelp@cronous.jp
に、何度メール送っても反応がないし・・・
1~7の質問欄?で
現在の登録メアドがわからないから、メアド変更システムを利用してるのに、
とりあえず新メルアドを書いたから駄目なのか、
電子メールで送らないから駄目なのか、
メアド変更の頃から気がついたら定期的に
パス変更挑戦して、できないの繰り返し、運営にメールしてるけど
返信も1度もきたことがないし - 3年ぶりにやってみようかと思ったらなんぞこれ
ログイン出来ねぇよ・・・メール返ってこんし
ログインさせる気がないのにカムバックキャンペーンとか送ってくる意味が分からん - HPからダウンロードしたんですが全く起動しないんです。
何か引っかかっているのかな?OSはXPです。 - >>436そんなにインゴを取り戻したいのか^^:
なら絶対無理だぜ!
又、余分なことを言うなとか云われそうだが、、、
まあ今回は黙っとくか。 - こいつらのせいか?
ネット上の仮想通貨・物品、盗んで転売大もうけ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100927-OYT1T00684.htm - 凄い人もいたもんですね。
- カムバックキャンp-ンメール来てたから、2年ぶりインしようとしたが、パス拒否られた何がなんだか意味わからん、運営の釣りか?
- >>444さん
昔の知り合いの方がキャンペーンに乗じて送ったものと思われます。
また、パスは流出騒ぎがあって一斉に変更させられています。
↓を参照してください。
ttps://secure.cronous.jp/member/news/notice.asp?ntc_num=4708 - 情報ありです。↑
- タウリの文句はここで言え!
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。