- 交流掲示板
- 「エビルクナブラ」のレベル制限
- 「エビルクナブラ」のレベル制限
Lv65~Lv100迄のキャラクターのみ入場可能となります。
----------------------------------------------------------
最近やっとマタリソロができるようになり、
イベも終わってクロ貯めようと思っていた矢先にこの仕様変更です><
連絡帳に反対意見を送りませんか?
- >>1レベル制限のソースはどこから?
--------------------------------------------------------------
既存MAP「レト城」の仕様が変更されました。
また、今回のアップデートにて仕様変更を予定していた、「エビルクナグラ」と
新高Lv向けクエストダンジョン「ソウルプリズン」の導入日程が変更されました。
--------------------------------------------------------------
公式にはこう書かれてるだけだよ? - >>2ありがとー
でもソウルプリズンがマタリの上位クエとしたらそれで金策できそうな気もする - 100で止めていた自分は勝ち組か・・・
いやしかしソウルプリズンにいけないというOTL - やったー、なのかな?
エクには変な業者みたいな転生者が独占していたけど
来れなくなった?
それとも奴ら100歳未満だったりして;;
100歳以上でも転生してなければ行けるとかは無いのかな - でも導入が30日に延期されたから、それまでは業者はもっと必死にマタリ行くと思うよ
ちなみにSPも30日に延期されてまふ - まぁ、そもそもソロでできる仕様自体問題だったでしょうからね^^;>>4まぁ、ソウルプリズンのドロップにもよりますが、100で止まっているなら正解かも^^
ひとまず、80~100のレト城は倍率かなり低いでしょうし^^ - カイン○も★ナイ○★も100↑なので実装すれば安心かな?
それとも他のイベに現れるのかな?今度聞いてみよう…
にしても私もエビルの為に色々と努力してたのに全部無駄にorz
低い低い可能性に賭けてソウルプリズンを楽しみにするとします…
Lv.100以上用のレト城ってどうなのだろう?
敵強くなって経験も上昇するのでしょうか。それともボスの出る時間が増えるとか?
くじ氏ね バレながらも金を取るなんて…
Lvが上がる毎にアイテムが貰えるのもどうなんだろう
たった29上げるだけで水貰えるし、125歳とか沢山出てくるんだろうな~
もうなんか悪い事尽くしの様な… - 100↑レト行ってみました
結論:モンス異常に硬いです体感で今までのダメージの1/2~1/3です。
経験に変化はなさそうなのでただマゾくなっただけですね。 - ソウルプリズンが不味ければデフレになりそ
- アリは更に転マジの天下だし、金策出来ない一部の人の
ドロップ掻っ攫い増えないといいけど・・・・ - 連絡帳にどしどし反対意見送りましょう。
- 100以下なら強引にドロップ奪われる事が減るからレベル制限賛成
転生100↑は他にも稼げるところあるんだから譲れー
レベル制限、運営ナイス - 転生なら90でもエビルでは十分強いと思う
未転生は制限無しにしてほしい…特にマジ!! - 100↑レトの感想
pbなしの狩りでHP以前より減る為
POT消費多い。(課金なし)
モンス火炎より硬い様な感じ
経験値 1匹=0.01(100%使用)
これは火炎のMOB1匹倒すのと同じ
*狩場狭い為経験値時給UPで
火炎よりいいのかな
*レベル上げpt多くなるかもね?(ソロ最高)
*1時間に出没する中ボス以前より固い
ドロップ 0か1個で貧弱
祝合 稼げない為か魅力なく
アリ等殆ど見向きもしない
以上。 - マタリ乱獲が好ましくないのであれば、
単純に転生者は侵入不可でいいのでは?
業者マタリだって1回30分程度かかると
やってられないだろうから、いっその事
未転生だけ入場可にしてしまえば、
ボス戦としても面白くなるし、未転生の金策と
してのマタリ(スレ迄頑張って倒した・・)ができて、
本来のマタリを楽しめるのではと考えます。
従ってマタリはLv制限というより、未転生用ボスって
いちづけにした方がゲーム内の効果としてはいいのかも知れません。 - エヴィルってフリポ登録してあれば
以前のチ血祭やラヴァの時みたいに新入出来ちゃうんじゃないのかな? - LV100↑だけどレト登録してあったんだが飛べなかったのでそれはないと思う
- 封印ベルトはど-すんの?
- どうせ鎧&脚実装される時くじの景品になるでしょ
- 100以下の方達でも束になればクリアできない事はでないのでは?
- 100以上の人はもぅ手に入らない仕様なの?
- とりあえず、ソウルプリズンの実装待ちましょうや。
てか、↓↓↓に載ってる画像って、一応ソウルプリズンな訳ですよね?一応、マタリエルっぽいのいますね。DMって可能性もあるけどw - 確かに、上のレトSSがレトミラーだったなら、マタリはソウルプリズンになるのか…今まで気付かなかった!!
DMってダークマタリエルですよね?戦った事無いんですが、かなり強いのでしょうか?マジはジャド一本で今のマタリはスク無しでも出来るけど、ソウルプリズンはソロでもいけるのかな…
早く30日になって実装してズバッと夢を壊すなら壊して欲しいです…
しかし一時間半毎の40mは大きかった… - てかソロできるボスマップは実装しなくていいよ><;
バルじゃみんなとどんどん差が開くだけ・・・
せめて3人位いないとボスさえ出現しない仕様にしてくれ
200匹倒さないとボスが沸かない+1~2分で沸き直るとか
あれはソロ防止の意味でもすごい良いと思うんだけどな - >>24写真のマタリとレトはレベルが制限が変わったっただけで、他は何ら変わりなくて、ソウルは全くの別物だと思ってたけど@@
それにあれは色からして通常のマタリですねv
ある意味当たり、ある意味はずれです!
↑は見た目一緒だけど、Lv制限だけ変わりましたって意味かと思ってたw - ソウルプリズンってどうなの?
- マタリ相当人減ったw
前は絶対待ちとか必要だったけど 夜でも3・4ヶ所か空いてる事が多いね - LV95未転成マジですがマタリソロ挑戦してます
カリスしか武器持ってないので、時間ギリでスレイドを倒すのが精一杯で
スレイド倒して、次にマタリに会う前にタイムオーバーになってしまいます
以前ならば待っている人がイライラしていたのでしょうが
今は他人とエビルで会うことの方が珍しいので、マジもエビルに挑戦しやすいかな?って思ってます^^;
そこで質問ですが
全チャでヘルプ呼んでも誰も来れないし(入れない)
戦ってもマタリに会う事無く終わるだけなので
スレイド倒したら、放置しちゃっても構わないでしょうか? - >>30業者と間違われるからやめとけ
- マジの仕様上、未転生だとスレイドまでは行けますが、それ以降はまったく削れないです
スレイドが倒れてからクエスト失敗までの10分間を
マタリエルに会うことなく戦い続けるのと、放置する場合って
簡単に言えば【倒せない】と【倒さない】の違いについてという事になりますが
○エビルPT募集しても反応がない(スレイドを倒した時も募集無反応)
○次に待っている人もいない
という場合(特に深夜)、自分は、放置は仕方が無い選択だと思いました
というか、《放置》以外に選択肢があるとすれば、《最初からやらない》のみです
それでも皆さんは最後のマタリエルを倒せない人はエビルに行くべきでは無いとお考えでしょうか?
今までは、【倒せない】人は次に待つ人を考慮して挑戦しませんでした
せっかくLV上限ができて低LVにも希望が出てきたので
成長武器を持っていないマジにもチャンスを与えても良いのかなと考えています - PTでいくべし
昔みたいに
そしてだんだん段階ふんであがっていく
PTゲーとしてはいい仕様かと - >>33>○エビルPT募集しても反応がない(スレイドを倒した時も募集無反応)
なんですよ、、いま - 今現在、転生LV100 マジ
エビル余裕でクリアーです。
今まで待ち時間ばっかりかかって、ぜんぜん狩れなかった(時間的に)のが、待ち時間ありません。
このまましばらくLV100で止めておいて、地道に金策します。 - 倒せないから放置ならOK
倒さないで放置はもOK
放置した状態で次々鯖変更が迷惑 - >>35自分はLV70でレベルを止めて、1~6鯖&アリ1-2のドラスレで約35M×8を
稼いでた時ありました(2Gぐらいで飽きちゃったけど^^;)
(もしかしてラヴァストーンの雑魚をLV70ソロで全滅できるのは転生マジだけ?)
当時、狂ったように血の祭壇、ラヴァストーンやってましたが、誰かと会った事なかったので
おそらくエビルも今後はそうなるのかも
転生マジはLV100で止めて金策は正しい判断だと私も思います - 転生して100で止めて金策用ってなんか寂しいですね…
でもマジのスキルって100以降伸びませんからアリといえばアリですが - 放置して 鯖変更されるとかなり迷惑だね
倒せない 倒さない以前に1度やったら倒せなくても最後までやって欲しいかも - PTで行けばいいだけでしょ~
もしくはひたすらキャラ育成 → 転生 → 100固定
やり始めた時期が皆さん違うのですから仕方ないです
運営に期待しないで下さい
ソロで!
ソロで!
って考えでおかしい
再度言う PT(ペア~トリオ)でやればいいだけ
制限については賛成半分
妬み半分です! - >>40時間帯にもよるのかもしれませんが
PTを募集しても集まらないのが現状です
募集チャットで連呼しても、反応なし
全チャでヘルプだしても反応なし
そうきたら、もうソロで挑戦するしかなく
そうなると、最後まで倒せないパターンも出てくるので
多めに見て欲しい というのが自分の意見です
何もLV制限を解除して欲しいというのが要望ではありません
あと現状でPTを募集しても集まらない理由は
○登録がない
○並み装備だとかなり痛い
○せっかく時間掛けて行っても、どこぞの転生ソロに横取りされるのが嫌
あと現在、業者が急ピッチでキャラクターを育成し
新パラがLV114まで来ているという目撃情報もありますし
実はこのLV制限は業者にとって好都合だったのではないかと考えています
どうして運営って実情調査とか現場調査とかヒアリングとか
一切なしに仕様を変更するんでしょうかね・・・・ - 業者と認定された時点で俺はそいつがやってれば、シャタヲリ起動してボスだけシャタで殴る(これやると業者あきらめます)。
こっちが先にやっている場合は、ドラやスレは先に殲滅するかスクらせる。ドロップは貨幣などの高価なものは最優先で取るということを心がければ、被害は最小限ですむかと・・・。 - エビルのドロップを変更する(貨幣とか銀貨を素材などに変更など)とか、エビル強化するだけでよかったと思うんだけどな。
バランス考えるの面倒だからレベル制限つけてみましたって感じがするね。 - ナイツ(業者)はエビルに入れなくなったせいか
夜中0時~4時頃までエクとアリーナのレト(M)に出現するようになりました。
1時間わきを全サバ独占状態の為、非常に迷惑です。
アリーナで遭った時はPKできますが、それ以外は削り勝ちするしか方法ありません。。。
いい加減、この迷惑業者をクロノスから追い出しましょう。 - >>43初心者~中級者に運営はやさしくなった気がするのでその影響では?
イベントも初心者や無課金者向けが多い気がしますし
今の運営の方針はそうなのかなぁなんて。 - >>45なるほど、自分もそんな気がしますね
ただ、LV制限つけるなら、マタリエルの強さを昔に戻すべきだったと思います
いまの強さのままでは、一般的に育ったLV100以下の人では
何人束になっても即死だと思います
制限時間も厳しいので初心者~中級者で多人数で協力し合っても倒せないですね
せめて
【マタリエルの強さを元に戻してほしいですね】
ギルドに新人が来て
LV50でシュレーダー討伐を経験させ
70でアイドラ討伐、75でスレイド討伐
そして100でマタリエル討伐を経験させる時に
転生対策で強化したままのマタリエルと新人を戦わせても
接戦になるわけもなく、一方的な展開になるでしょうね
一緒にPTしている、セカンドで装備そろったギルメンと新人では
余計に新人が落ち込んでしまう可能性も危惧されます
まぁそのセカンドの人達も一般的な防具にして
新人と一緒に死ぬのも一興ですが
新人に「あそこってクリアできる人いるんですか?」って聞かれたときに
「廃人のPTなら可能」とか「一部の転生者なら」とか
そんな味気ないクエストにするには勿体無い
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。