- 交流掲示板
- 昔のクロノスを話し合うスレ
- 『今はこんなだけど、むかしはこんなだったなぁ・・・。』
こんなこと、ありますよね~。
ここでは、そんな話をみんなで話し合いましょう~!
---------------------------切り取り線-------------------------------------
まぁベタなとこからいけば
昔は、葡萄装備の人なんかめったにいなくて、憧れの存在だったな。
100Lv↑じゃなくても、成長武器もってるひといたら目が自然とその人を
追いかけてた・・・。
今は、器から成長でても、ガーンはずれかみたいになるけど昔だったら
みんなで祝ってたな・・・。
みんなで、語り合おうぜ!古きよきクロノスを・・・。
- 何のために?
- なんのため;;
悲しい人間だw - 自分が始めたときはサムライが直ドロップしてたようなきがする
そんなに昔じゃないかな - モンスを倒して落ちるクロを地道に集めてクラフトをやっと買った記憶がある・・・
懐かしい・・・ - クロ落ちるときありましたね~w
俺が始めて、2週間後くらいに落ちなくなりました。
神殿くらいまでしか確認できませんでした・・・。
エンタとかだと何クロおちるんでしょうね・・・。
昔から気になってしかたがないw - フレヌゥルが今のアビス以上に混んでた時
あの時も今みたいにもっとマップを~なんて愚痴言ったりしてたけど、
アメや森へ入れるレベルに到達するように頑張ってた頃が楽しかったです。
武器は・・・ダミエンスピヤーか未完(ベノム)成長しか持ってなかったんだけど
ダミエン作るのに3連敗してめっちゃ悲しかった。
コニュもなかなかセイクにならなくて、
ギルメンのみんなが呪符を集めてくれたっけ。
すごい嬉しかった記憶があります。 - 昔は今のギルメンやギルマスよりもやさしさのなかに
温かみがありましたよね~。
俺のフレンドどこにいったのやら。やさしかったはじめてのフレンド
引退かな・・・。
教えてくれてもよかったのにな。
まぁ一番良いタイミングに引退しはったな。 - ディバが出る前はドロップがものすごく楽しかった。
新マップなんてすごくワクワクしたよね~
今みたいにパターンが読める前は。 - βのときセルキスの攻撃モーションがかっこよく見えて
ゲットしたときはすごいうれしかったなぁ~w
金欠でマナポ買えないからターラまで通常攻撃で育ててたw - lv88で森ptに初めて入った時に、一緒に船に乗って連れて行ってくれた親切な方いたな。。 lv88なんで死にまくってたら、lv92まではすぐあがるから支援しててっと。転生lv119になった今、その方が極まれに街にいるのを見ると
お礼を言いたいけど言えない自分いる。昔はよかったな~~ - いまなんて、セイクリッドなんて簡単に手に入るとは思いますが、わたしが始めた頃は80からの合成で四苦八苦してました。
ヲリだったんでまずコーニュをみんな揃え、85になってセイク揃え、一次色をつけてフルサーペントにしてワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪と喜んで、
そのセイクを嵐にしようとしてみんな色落ちましたww
もう色付けは雷までやめ、雷になったころ、ちらほら色がわかるという人に出会い、フルケルベロスにしましたね。うれしかったなあ・・
で、やっとのことで森で100歳になり、葡萄を着たあの感激。忘れられません。
いまみたいに簡単に装備が整えられず、苦労して合成して楽しんでたあの頃・・・なつかしい。
呪符何枚つかったんだろ・・・w - そもそも経験値を「神祝=現金で買える」になってから全てがおかしくなった気がするβ組です。
ターラで骨董着てるのが当たり前だった時代、苦労して手に入れることのできるクインジェンティ
が唯一の経験値UPアイテムだった。
だからこそ、一生懸命頑張ってる方々が順当にLvが上がり、後から始めた方々との間には
埋められない壁があった。
それはそれで良かったのだが、その壁を何とかして欲しいとのユーザーの声に応え、古参には
ルネッサンスアクセを配布し、新しい方々には神祝なるものを準備して古参に追いつける
要素をプラスした。
クロトレの前身だったサイトがつぶれ、月課金性で頑張っていた古参が萎え、現金を出せばすぐにLv
が上がり、一生懸命頑張っているパ○サ○トが当たり前だと思い、このサイトの情報をあたかも
自分が検証したかのように振舞う輩が増え・・・・・・・・・・
グラグリーブの合成素材が不明で、みんなで議論しあってた頃が懐かしいです。 - 火槌の骨装備が憧れだったそんな時代が私にもありましたw
- 金装備が最高レベルだった時代
ケタース神殿で知人が「助っ人呼びました」と言って
全身金装備のマジがテレポで壁を貫通してやってきた
昔のテレポは一瞬マジが舞い上がり足元に魔方陣が出現し
その魔方陣に乗るように移動先へすごい速度で移動し着地してた
その登場の仕方がかっこよすぎて先輩たちにあこがれてマジを始めた
テンプルで先輩マジが光でモンスを攻撃してるとき
これが「エアスプレッシャーか!」と勘違いしたことが
風マジの始まりだった・・・エヘw
「モーちゃんが・・・」
そのシャウトを聞くと、ギルド間の敵味方関係なく
ワールドの猛者達が集結しモートゥースに挑んでは死体の山が
あの頃って、訳もなく信じられないぐらいユーザー同士が通じ合っていました - クロノスがおかしくなり始めたのは窓の仕様変更からかなぁ。
中途半端なPT仕様になり、狩りに「ルール」が付きまとい始めてからというもの
○○イラネという差別的な言動が見られるようになった。
それまでの野良PTでヲリがシャウトするべきとかPBするべきなんて風潮は皆無だったし
対職キラーのデス蠍やリティスを他の人達が止めてくれるだけで普通に狩れてたのに。
さらに池周りで放置上げに勤しむ人や破片欲しさにRMTに手を染める人。
当時のアイドラが(少人数だと)マジしか狩れないからと僻む人が続出。
それに比べれたら石版争奪戦なんかかわいいものに思えたよ。
自分もそんな中で、徐々にだけど純粋にゲームを楽しんでいた心が蝕まれていくのが分かった。 - 芋や里も限られた人が持っているだけで、憧れの象徴だったな
次こそは自分が、と結構頑張った記憶があったが・・・
フレンドシップリングのために500M必死に貯めたのが懐かしい
代金が倉庫から引かれてなくて直接ユウリ氏とトレードしたSSもある
もうGMが身近に感じられるなんてことも無いだろう - クロノスを始めて間もない頃、誰かが引退する時に装備バラ撒いてた…
あの頃はえ?何?装備沢山落ちてる…すげぇうおぉほすぃぃと飛びついてたけど
今考えると装備より戻ってきて一緒にゲームしたいなぁ
ダメかなぁ
転生システムが無かった頃のUW楽しかったな…
特に転マジ…参加するな何てそれこそ寂しいから言わないけど、
何か手応えと言うか、自分の好きな職で活躍したい
まわりはみんなPK用にマジ育てようかな
なんて言ってるし
もう少し他職でもPKやUWを楽しめる様に調節は出来ないのだろうか?
バランスとか詳しくないから言っちゃいけないのかもしれないけど
出来るものならしてほしいなー
それとバグ直せ - ルビーが60Mで売れるときだったので、レベルも上げずひたすらケタースで狩ってましたね^^;
モーちゃん、アンテが出現した時はギャーギャー言ってましたw
数分かけての勝利とかでしたけどね。
今は+9緑武器で瞬殺^^;
また、煉獄・血の祭壇・ラヴァなど数PTでワイワイ攻略してましたね~^^
ラヴァは総勢20人以上で行き、精算時は一列に整列したりしてましたね^^
その中に1人カーラ持ちのバルさんがいてかなり削って憧れの的だったのを覚えています^^
今はソロできちゃう人多いでしょうね・・・
まぁ、今でも楽しくやってますが図書以外にも大人数で行けるようなボスMAPが欲しいですね。
鍵とか必要なのは論外で・・・
時間制限設けて、カウント999とかw - ウエイルがまだ5%あった時
杖バルで貝のモーちゃん、よく狩ってましたね。
バインドで固めて、なるべく近くに行って(触ると即死でしたが)
ウエイル1回で仕留めた時は気分良かったですね~
3回も掛ければ、撃沈できましたね。
あのころが一番楽しかったかも^^ - >>20ウェイルの即死って5%でしたっけ・・・。
弱体化前は2%が最高だったと思ったのですがさらに上があったんですね?
あとカイヌのモーはデスアンテの事だと思うのですが
当時のウェイルは即死ではなく大ダメージを与えるものだったはずです。
デスプラヴァスが即死発動でも一撃で沈まなかったのを覚えてます。
それともデスアンテは蟷螂よりHP低かったのか・・・今となっては謎です。
それとここがだんだん要望スレになっていきそう。 - こんな良スレは要望スレなんてものにはさせんっ!!!
以下、空気読んで和気藹々と行こう
自分もウェイルの即死が一時期だが最大で5%の時があったような気がするよ
試すことも出来ないうちにすぐ修正されたような記憶が…。
『初めてヴィラ装備を手に入れた時』
腕だけだったんだ。
赤装備のがスキルに防御がついてて良い物だったからヴィラ倉庫に入れっぱなし
鎧も拾えて宝物みたいになってたなw
けれど60近くなっても赤装備だった。
セットボーナスを知らなくて、ヴィラが強いって言うのは聞いていたんだけど・・・
まさか頭鎧帯腕足すべてを装備して、はじめてあんな補正がでるとはまったく予想だにしなかった。
たしかヴィラも揃えられずそのキャラは60代で挫折したんだ。
バルキリーの名前も分からんスキルがめっちゃかっこよくてバルを始めた。
弓のかっこよさ、素早い身のこなし、あのジャンプしての黄色い範囲攻撃
ワクワクしまくりの日々でした。 - はじまちが無かったとき、城で狩したりして楽しかった・・・。
あと、アイテムが地面に落とせるとき、
『アイテムの成る木を作っちゃえ』イベントをしました。
内容はくだらないんですが、ただ、木の下でドロップさせると
アイテムが木の上に乗るそれをみんなでいっぱい落としてSSをとろう!
ってくだらないイベント・・・。
で結局かなりアイテムのり、SSを撮り楽しかったとか言ったら、
葡萄鎧を木にのせた人がいてなんかバグで取れなくなって、みんなで
騒いでました。
その後、当ギルドのマスターが引退しました。
で、ギルメン総勢30人、ユニメン総勢103人(?)居たギルドも、一時期
コエを支配したこともあった、当ギルドが衰弱していきました。
そして、結局ユニオン組んでいた3つのギルドが全て解散しなくなり、自分が
いたギルドだけになりました。
自分がいたギルドも30人からなんと4人になりました。
こんなに解りやすい過疎りかたはないってぐらい、びっくりしました。
そして、もうこんな過疎ったゲームやってられるかって、一度引退をしました。
すると、俺よりさきに引退した、プレイヤー4人ほどからメールがきた、
内容はなにもなし、URLが貼られてたから、飛ぶと、クロノス公式にとんだ
一回INしてみるか~と思った、インすると、みんな強くなって俺が一番弱くなっ
てた。
まぁ昔もおもしろかったけど、今も今なりの楽しさがあるな~。 - ソロ狩りをしていて、アイテム欄がいっぱいになるたび
城倉庫に入れに行っていたのですが
必ず倉庫前にフル葡萄の人達がいて 羨望のまなざしで
いつも見ていましたね^^
だから、初めて100歳になって フル葡萄(低精錬ですが)
着たときの感動は言葉になりませんでした^^ - 里冠をイベントでゲットしたときは最高だった。
回収されたときは最低だった。
今もプチ引退状態。 - マジから初めて、最初お金がなくて、マナポーションのドロップが
どれだけうれしかったか
マナ切れでダガーで殴ることが多かった
今は塔に登ればすぐにお金がたまるし、楽になった - 初めてのキャラはヲリだったんだけど
へたにソロができるから森まで完全ソロだった^^;
そんなだからギルドなんてもってのほか、知り合いすらできずに
黙々と狩してたよ。
そんな時、円チャくじ買ってみたら宝石箱?が出て開けたら祝合20x4
だったかな~確か。
後から知ったんだけどちょうどクロバクの時だったみたいで
「祝合20 3Gで買います。」みたいなチャットが入っても自分が持っている
合円が祝合20ってことすら分からずに(祝も合も理解できてなかった。そして3G
のGの意味も)PSで1個300mで出したら、即売れ。
残りの3個もPSしました・・・
今となっては、思い出したくない過去だけど - OBTからしていました。
当初からバランスって知ってるか?と運営に問いたくなるようなバランスでしたが
しょっちゅうGMが街にいて、PKしたりバカ話したりと
そこでストレスを発散できたのかもしれませんねぇ。
完全体も見たことがない世界で
GMジョーから変身PKされたりw
太陽の石版を狩るためにアンテ待ちしてたっけなぁ^^;
ソロで狩れるマジに憧れたっけ・・・・(私はパラでした)
ルネ後、完全にバランスは崩れ運営の姿さえ見ることはなくなりました。
そして今・・・・・・・・・
動かし方さえ思い出せるかなぁ^^; - 黄色い名前の斧を拾った時、自分はマジで装備できなかった。
船が実装された時、世界が広がったと思った。
四国武器実装時、公式HPには笛が両手武器と説明されていた。
輝く装備を見た時、セイクリッドという名前を知った。
エンタが実装された時、どこまでも挑もうと思った。
(フハハハハ)
↑初めて奴を赤い光に包んだ時、モニターの前で歓声を上げた。
…やがて
インゴ増殖の事実が明らかになり、
親日狩りイベの情報が流れ、
テラPSが出来なくなり、
1鯖から野良募集のオクチャが消え、
狩場全体に募集というチャットが流れるようになった。
「x鯖アビス欠員募集@1」
でも、だけど、あの時、クロノスは確かに面白かったんだ。 - 図書館のLV制限が始まる前日にギルメン全員で図書にチャレンジしました。
当時はLV10から進入可能だったので低レベル者は図書に行く途中の
花みたいなモンス(名前忘れた)に何度も殺されたり道に迷ったり
操作を誤って転落したりしながらみんなで協力してやっとロビーにたどり着きました。
現在の状態でLV制限がないとLV10からLV80まで一気にあげれそうだけど
当時はLV40~LV80帯が一番多い時代だったので10階までいけばいいほうでした。
当時いた約15人のギルメンは・・・
それぞれ違う旗を背負って3人くらいしか残っていない・・・
でも!
俺は一蓮托生するつもりです(^^;)
最初で最後のMMOはクロノスです! - 「外にモーちゃんがいて出られません。」というシャウトを聞くと
テラの街ににいる多くの人が倒しに行った。
「カイヌ、アンテ討伐PT募集@3」
集まったPTでもアンテがなかなか倒せなかった。
目標はアンテとのタイマンだった。
図書がLV10で入れる頃。
知り合いと見学に行って、強い方が上がっていくのに便乗して登った。
見たこともないモンスとHPバーに驚いた。
初めてテラの街で白い鎧の人を見た時、知り合いと話した。
「あれ、葡萄かな?」
「すげ~~~~」
「格好いい~~~」
葡萄着ている人はほとんどいなかった時代です。
懐かしいですね^^ - 懐かしいな~
カイヌ以降はひとつ上のマップに行くたびに1ヶ月かけて装備を見直し、合成にチャレンジし、あるいはクロを貯めていた。ユゴザスとかを除いてゴミアイテムがほとんどなかったなんて、今は信じられないくらい。
課金時代の終わりのころには人がいなくていつもアリ鯖で人集めしてたっけ。アリが苦手でたまにインするギルメンともすれ違いが多くなって、「クロノスももう終わりだな」と思っていたら、アイテム課金に変わっていきなり賑やかになった。あのころが一番楽しかった。
でもクロ増殖事件でみんなのモチベーションが下がり、韓国の反日狩イベント後は何も言わずにインしなくなったギルメンが続出したっけ。第2の衰退期だったと思う。
残ったメンバーは比較的安定していたけど、加藤pがはずれたころから無課金組が少しずついなくなり、さらに自分のPCの骨董的グラボでは重くてインするのが面倒になった。
パソコンは買い換えたけど、空白の期間はすっかり自分の熱を冷ましていた。
クロノスのいいところって、シンプルなところだったと思うんだ。これってただのノスタルジーかな。 - βやってた頃はマナポ買う金なくて、STR多めの殴りマジしてたっけ。
思い出すことは色々あるが、
βやってて、正式サービス開始と共にやめて、ルネサンスでまた戻ってきたら・・・
まるっきり別ゲーになってて驚いたな
特にクロが溢れてた(装備の店売り価格、五倍になったんだっけ?)ことと
マジPTイラネになってたことに驚いた・・・
ルネで復帰したときちょうどラピス鯖に税率100%かかってたんだが、
ドロップ品店売りしてたらクロが腐るほど手に入るので
ゼロから始めた私でもPOT代には全然困らなかったからなー - 2年ぶりに帰って来たんだけど
クロノスめちゃくちゃ重くなってない?
推奨スペックを大幅に上回ってのPCなのに
なぜか重過ぎる・・・
露天とか1鯖に密集してるけど、そこ行くだけで動きが止まる。
ちなみに回線はADSL - 最初の数分はめちゃ重だけど
しばらくすると快適に動く はず^^; - ごめん、鯖移動しないと耐えられない負荷だった。
- クロノスを始めたころ、ほかのゲームみたいに攻略本が
あると思って本屋を探してた自分がなつかしい - ↑俺もw
- 片手メイスでワッシワッシとサボテン叩きながら
モートゥースをソロで倒してるマジを発見し
あれが神か・・・と羨望の眼差しで見てたよ。 - 武器・防具の修理ができることになかなか気がつかなくて
耐久度0になるたび捨ててました。(当時はドロップさせられた) - 私は捨てはしなかったけど、0になったら壊れて無くなるんじゃないかと、ヒヤヒヤしてました。
- 一番楽しかったのはルネ前
一番おもしろかったのは2CHヒーローが数人いた頃。 - 始めた頃エンチャとダイヤを一所懸命合成しようとしてた
いつの間にか仕様変更されていたとも知らずに。>>37全然関係ないけど、PIDが[富士山Zのクラッシングヘブン]w
まじカッケェっす - β初日組だけど、一番記憶に残っているのはOPENしてから課金開始までの半年間。
マップが段々と増えていっって、初めてのMAPに行く時はドキドキしていた。
モンタヌス神殿4階抜けて、はじめてターラに行けた時は感動した。
次の瞬間あっさりやられてがっかりしたり・・w
防具なんかは80装備が出るまで全てドロップ品。装備している期間も長いので
黒や骨董の神装備が欲しくてドロップ品の目利きなんかもしていた。
この頃は、ドロップ品にもすっごい価値のあるものがあってワクワクしてたな。
PSが装備されるまでは物を売ると時はシャウトするかオークを掲げるかで、ずっと画面の
前に張り付いてないと駄目だったけど、みんなもそうだったし、活気のある町で
ボーっとしているだけでも楽しかった。
課金開始後も、新しい知り合いや仲間は出来て楽しかったけど課金開始前の
数ヶ月間の熱気は忘れられないな・・・。 - 昔という訳じゃないけど、弓バルの私はヴェリカ持てた時の感動は忘れなられないな~
成長はまだまだレアだったし、低レベル層での金策は限られてたんで、75歳までは神殿で落ちたホウイだったから。
窓がサクサク狩れるようになった時の喜びは、良い思い出の一つ^^
ソロでどこまでも行ける気持ちになったのもの束の間、フレ・雨で挫折を覚えたのも良い思い出。。。 - 2年半ぶりに新垢でクロノスやってみた
1からやると面白いね
昔始めたころの事とかいろいろ思い出しながら楽しめた
ただ・・人とは出会わないな~・・・ - 昔はまだ女パラとか無くて、剣持った女性キャラ作りたくて剣バルつくってたなぁ。
剣バルだとSOSがほぼ最強の武器で、バルでもルゥやレイ持てたらなぁって思ってた。
でも、女パラが実装されても女パラやろうっては思えない。なんでだろ・・・ - 森で支援していた頃、先導ヲリに中継してといわれたことがあった。
完璧とはいわないまでもそれなりに中継してたんだけど。
あのときはまだレベルの高い人には反論できなかった・・・なんとなく
後になって思えば、ヲリが支援の位置もみずに先さきいっていただけ、支援の位置見ながら進めば問題ないし、支援したことないから中継できる範囲もしらねぇんだろうな。
ああいうたいしたスキルもないやつにでかい口叩かれたと思うと腹が立つ。 - 自分は、何年か前だけど、ラジオとタイアップしたイベントがあって、山ちゃんだっけ?DJがキャラ作って番組企画で遊びに来てましたっけ。
自分はそれをきっかけに始めたかな。
当時は確かに、ギルドを超えた人と人とのつながりを感じる事も多かったですね。ゲームを離れ2年くらい絶つけど、いい思い出がいっぱいつまっているゲームですね。
今もたまにここをのぞきに来るのは、そのせいかもしれませんね。
本当に古き良き時代のクロノスは最高でした。 - 私も古参組ですが、楽しかったのは「自分の目と足で確かめ、自力で何とかしようとしてた時」
だと思います。
今ではクロノスパラサイトさんはじめこの掲示板などで、誰でも苦労せず合成レシピがわかり、
誰でも育て方がわかり、ひいてはバグ等の悪用手段まで知ることができる。
クロノストレードが当たり前のように存在していると思い、合成もせずにクロを集めて装備を購入・・・
さらに経験値=狩った時間とスキルだったのが、今や経験値=神祝&水書と寄生ですから・・・
と嘆いても仕方ない。これが現在のクロノスの実態だから。
そんな私は今でも、無課金(買ってもマーメルストーン)で細々とやってます。
ギガ2ハンドレッドソード&フリルペンダントが最強装備だった頃、骨董姿でターラの町に佇んでる
方が憧れでした。
ターラのアンテ待ちが4~5人いて、みんな協力的で順番を守りワイワイとしてた。
GMイベントではギルメンと協力しあって情報交換・・・
もう戻らない、あの日 - 昔、森へ野良PTに参加するのが夢だった。
その時の装備ではとてもPTに入れない。
アクセを一つずつ合成で揃え、
マルスで拾った合円で一つずつエンチャントを重ねた。
完成長が持てたのは強運だと思う
ほとんど毎日狩り続け、
拾った成長を売ったり、買ったり、元にしたり、
素材を売るのは足しにもならないほど道のりは遠かった。
それでも初めての完成長はベノマスだった。
これで装備は揃ったと思った。
そんな時にふと知ったインゴット増殖バグ
噂はどんどん真実味を増して、ゲーム終了も囁かれた、
もう続けられないと思った。
気分転換に入ったギルドは、
常に10人はいたけれど、それでも過疎の話は出ていた。
完成長は誰にでも羨ましがられた。
火力扱いされ、すぐにギルメン表の幹部にまでなった。
ベノマスでも全然恥ずかしくない。
そんな時に、ひょんなとこでバルと知り合った。
暇そうで、どっちからか声をかけて無茶を承知で森へ行った。
支援はいなくて無理そうだったけれど、
バインドとDEがあれば狩れるんじゃないかと思っていて試したかった。
相手は、「私は役に立てない」と繰り返し言ってたのを覚えてる。
いざやってみたら、
死ぬわ、死ぬわ
バルが死ねばこっちも死ぬ、こっちが死ねばバルも死ぬ
バルはテラから器に飛んで、出たら死ぬ
そんな感じだった。
霊魂をもてるだけ持って。
なぜかそれでも止めようとしなかった。
30分経った頃にもう無理だと思った。
でも何も言わずバルは続ける、誘った方としても面子がある。
そんな悪循環
突然、死なずに10分経過した。
正直、跳ね上がりそうになるほどドキっとした。
そのまま30分は狩れた。
ポットは連打で、チャットする暇は微塵も無いほど忙しく、
それこそ死ぬんじゃないかと思えた
けれど狩れた。
ふとバルがころっと死んだ。
けれどお互いの興奮はすごかった。
バルは器にも戻ってこないで二人でチャットをしまくった。
その時の会話の中でバルが何気なく言った言葉を見たとき
何とも言えない汁が目から出た。
「私の夢は森で狩る事だった!」
俺も。
なんて都合よく思えて言えなかったけど
俺もおんなじ夢を持ってたんだ
昔の夢が確かに受け継がれてた。
あの時の熱が今も覚めず微かに残ってる。
あの頃、卍破壊神卍とか言うやつが詐欺して、周りを騒がせたり
思い出すと笑えるくらいみんな必死だったよ - イベントでヒドゥンビレッジの攻略するやつがあったよねー
大勢のプレイヤーで城門を叩き壊して城内の(中はクロノス城風
モンスター(ユザト デスナイト ヘイゲル イ=トウとか)
を倒して進み奥にデュフォンを全員で集中攻撃し
その中で一番削った人がサト冠をもらえるという。(うろおぼえ)
クロノス大陸中のプレイヤーが一つになったようなイベントが心に残ってる - 昔は森pt楽しかったなぁー
ロンが実装されてから新規で始めたlv110↑ギルメンに
「今日は森ptでもしませんか?」って言った時に
「森ってどこですか?」って言われた時は悲しくなったなorz
フレ・雨・エンタ・森 またptしたいなぁー
この際ロンも図書もアビスもなくなってしまえw - 森やフレは良マップでしたねぇ
特に音楽とか!
ロンやアビスや砂漠の入場レベルが低すぎて
もう誰も森とか行かないね。
前はマズくてもフレヌゥルでLv83まで頑張って
アメイラに行こうと目指してたけど。
運営さん、クロノスの良さを半減させてるよ。 - 初めて、鱈ツアーに参加した時の1-1~1-6とPT毎に表示した狩が懐かしい。
また、鱈にシュレが出現したイベントで、シュレに怯えてた時が懐かしい・・(>o<") - インゴ増殖バグで稼いだときが一番楽しかったなぁ
と言うのは冗談で、DD討伐しているときが一番楽しかった。
アドレナリンあがるというかあのどきどき感がよかった。
もうIDもPASSも忘れちまったよ。 - PT入る勇気もなく神殿で必死だったころペア狩りの声かけてくれたバルさん。
ようやくPT入れて初めて貝に連れて行ってくれた支援さん。
入れなくなる前に無理矢理お願いしたら祭壇PT集めてくれたあの人。
ギルドとか入ったことなくてもずっと憧れだった旗があった。
そんなんでも気持ち伝えたら入団させてくれたマスターと、仲良くしてくれた
メンバー。超スパルタだったけどとっても大事なこといろいろ教わった。
本当にありがとうございましたー。
もう皆クロノスにはいないけど、今度時間ある時に居そうな他ゲーにでも探しに
行ってみようかな・・・ - 昔のクロノスじゃなくて新しいクロノスが出来ればいいと思うんだ!
- ---------- 数年後 -----------
「昔の新しいクロノスを話し合うスレ」 - 今を生きる!
過去に学びながら・・・
でも、運が悪い、引きが弱い
そんな中やっと成長拾っても価値が・・・・・
拾えなかった昔はわくわくしてたのになあ
もっと夢をっ! - 先導の勉強してる時がたのしかったなぁ
上手い人がそのPTにいたら勉強の為に率先して入ってみたり
いまじゃーPスキなんて価値が薄くなって燃え滾る物がないんだよなぁ
上位狩場で腕試したくて一生懸命装備作成に燃えてたあの頃のクロノスは楽しかった! - 昔 スレイド討伐 第3PT とかあったのに
今じゃソロですか・・・・ そうですか・・・・
初めて雨行ったときの バシリスクにはビックリしてたなぁw - 数年ぶりのクロトレカキコ。本人です。
私はエク鯖オープンして間もない頃から始めました。ヲリ一筋で、ヲリ弱すぎの時代から現在までの栄枯盛衰を体験してきました。
鯖開設した当初から、今でも現役しているプレイヤーって、まだいるのかな??
現在はリアルの関係でほとんどINできませんが、オープン当時はヲリ最強になってやるんだ!という目標があり、狂ったように廃プレイしてました。懐かしい ( ^ω^)
様々なプレイヤーと出会い、別れ、また出会え……今となっては良い経験が出来ました。
やはり、長く続けるコツは、自分なりの楽しみ方を見つけることかな。今は、知り合いとチャットすることが楽しみです。
これからも、自分のペースでまったりと続けていきます。 - 昔のクロノスは良かったPSが無いとか色々と不便なところもあったがな
かつては白アイテムが普通でたまに青アイテムや緑アイテムを拾って
補正を見ては一喜一憂していた装備欄が色つきで埋まるとすげく嬉しかったものだ
今では低級ディバなんてゴミみたいな値段で買えるがその当時は神装備だった
それに今みたいに効率最優先で人の迷惑も考えずに2pcやる奴もほとんどいなかったしな
横はこの頃からいたみたいだがその頃から既に横はダメという考えが浸透していた
でも俺は今の大陸に絶望はしていない俺が2pcerを横と同じように許されざるもの
という考えを新党させて効率最優先の2pcerを根絶してやる - 昔の合成武器の取り引きみてたら、カリスが4G、5Gで取引されてるの見てビックリ。今じゃかんがえられないなぁ~^^;
- GM楓ゴキブリホイホイ無双は今も伝説
あれを見たから杖バルを作った・・・
四国武器を拾った時は感動の嵐・・・
叫びすぎて家に警察が来た事は内緒w
成長武器のコメント募集。受かったのに景品貰ってないっていう・・・
今では良い思い出
アリーナ無料時代は毎日テラでPKしてたなぁw
勝てない奴が居ると、誰かがモーちゃん引っ張ってきてたなぁ・・・
タメズのギャンブルは異常ww
皆で「ダメズ!ダメズ!」叫びまくったらGMが出てきた事は忘れないw
なんだかんだでUW実装時が最高だった。
もちろん、【GM】楓についていったボクは勝ち組でした まる
作戦会議は盛り上がったよなぁww - 昨日久々にINしてマルスでソロしてると、PTに誘われた。
久々にマルスをPTでまわった~!
昔を思い出して懐かしかった^^ - 始めて入ったギルド。
ギルドの人みんなに優しくしてもらいました。
周りの人も優しくて。
彼女の電話よりクロノス優先してた。
バカだなぁって思うけど、すごく楽しかった。
そういえば、マスターがつくったフラッシュ
でKOKIAとも出逢えました。
師匠も同じギルドでとてもお世話になりました。
メンバーもすごくいい人ばかりで、
今でも感謝してます。
クロノスにINするといつものメンバーにいつものチャット。
いつまでも続く時間ではないと思っていたけど、
徐々にメンバーが変わりマスターもINしなくなって
私も結婚。
なし崩しのように引退。
あれから、ほぼ4年。今でもディバインを拾った時の
喜び、成長がドロップした時の手の振るえ、
エンチャントするときの興奮、みんなとの狩り、
そして・・・仲間が引退するときの寂しさ、
はっきりと覚えています。
仕様が、ていうか有料化が再び始まれば戻りたいと思っていたけど、違うんだよね。
あのときと同じメンバー同じ時間同じ空気を吸いたいだけだと気付きました。
当たり前だけど時間は戻らない。
だから、いまクロノスを楽しんでいる方は今を大事にしてください。 - >>68すごく共感できます。久しぶりにクロノスの本当の楽しみ方を思い出せた気がします。きっと本当にクロノスを楽しんでいた方なのですね。ありがとう。
PS:私もKOKIA好きですよ♪ - このスレ見てると辛い……
昔はテラとか活気あったよなあ… - ┌──________________________──┐
│ \.. 隔離バニラ アイスたっぷり、うまさ大満足age!! / ..│
│ /. \ │
│ \ ____ ____ _____ / │
│ /. ∧_∧ | | |____| | | \ ...│
│ \. ( ・∀・)  ̄| | ̄ ̄ _____  ̄| | ̄ / .│
│ /. ( ) | ̄  ̄ ̄| |___ | | ̄  ̄| \ │
│ \. | | |  ̄| | ̄ ̄ / /  ̄| | ̄ / ...│
│ /. (__)_) |  ̄ ̄| / / | ̄  ̄| \ ...│
│ \  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ / .│
│ /. 希望小売価格<税別>100円 種類別ラクトアイス \ .│
│ \.. / .│
└── ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄──┘ - あげ
- >>70ウーノスがホームポイントになったからウーノスとはじまちとテラあわせればかなり人がいますよ
- 城20PTぐらいテラ30PTぐらいタラ10PTぐらい@狩場不明PT
の人が居た時代があったのさ全ワールド全てでそんな感じだった頃がね... - カイヌからウーノス城そしてマルス
そのあとの窓からフレヌゥル
この流れは良かったですねえ
最初の頃、神殿やカイヌと暗いイメージのマップでばかりレベ上げが続いて、
初めて船に乗ってウーノス城に行った時は、まずマップの明るさにすごい驚いた気がしましたねw
そして痛い。攻撃痛い。
ベリィモつえー。
確かレベル50で赤い装備していたバルだったかな
ぐんぐんHPが減らされた時はすごい焦ったけど、
PTが6人揃えば、何とか狩れる。
そして経験値が旨いのなんのって
いちいち野良PTで騒いでいた頃が非常に懐かしいです。
あれから6年!?まじで6年も経ったん??!@@ - サンクス アカバンプレイヤー『罪人オークション』
って覚えてる人います?
これ今やったらどうなるんだろ・・・ - >>76また懐かしいイベント?を持ち出してきたね
クロ城の噴水付近でやったやつでしょ
GMに内緒で入札方式だっけ?
真面目に入札したけど落札できなかった覚えがあるw - 罪人オークション 知ってる人いるんですか。
ラピスだよねえ。私はそのとき+7セルキス
と+7AP買うことができました。 - あげ
- 読んでて目が潤んだんで、あげ
- 課金前のβから参加していた。
このスレ見ていて是非ともコメントを書きたくなった。
βから仲良くしていた師匠パラさん
あの頃はパラしかいない状態で、右見ても左みてもパラw
フルPTが6人ともパラなんてこともあったよなぁ
いざ、課金された時に、フレリストが白く光ってるのを見て
なんとも言えない感情が込み上げてきたことが
たまらなく良い思い出になってるよ。
ピュリカから神殿に行くまでに何度も何度も死んだ頃
サクサクと狩っていく赤装備のマジさんとか
尊敬の眼差しで見ていたよなぁ・・
アヴァロン系のアクセを拾っただけで
羨ましかったし、昔は+5アヴァとか
ドロップしたようなしなかったような・・・
エンチャでなくクラフトで精錬あげれたような気もするw
倉庫に保管してたディバ防具を着るのを夢見て
想像してた頃はほんとに懐かしすぎる。
ネットが普及し始め初めに出会ったクロノス。
人との付き合いがあったクロノス。
もう戻れない事は理解しているが、あの頃の事を
思い出すとなんとも言えない感情になる自分がいる。
5~6年前にこのどこかのスレに載っていた
ありがとう?だったかなの音楽にのせた動画を見る事が
出来たら涙が出そうになるかも・・・ - >>82さんありがと。
それずっと探してたやつ。。。。(((o・ω・)
やばい泣けてきた(´;ω;`)ウゥゥ - 最初にダウンロードした時は300MB弱のファイルサイズだったな~、とか
アイテムドロップできたころは面白かったな~、とか
祭壇に5PTとか6PTとか集結して壮観だったな~、とか - >>84そうだよなあ!
緑の装備が一番多くいて、ドラ狩ったんだよな。
週末になると祭壇いきますとかラバ募集とか、、、煉獄も
初めてのMMOで思わず感動したな、なにもできなかったけど、、 - 最高MAPがマドだった頃
廃人=憧れのスター
けど今は・・・? - 今の廃人=月夜の蟹
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。