- 交流掲示板
- アビスアリ1サバの独占およびPKギルドについて
- ご議論どうぞ
- はい、こんにちは。
- アリで独占って概念がよく分からんですが。
PKするなり次鯖あるいは自鯖いけば
解決する話じゃないんです?
PKギルドというのが絡むのかなぁ。。
スレの意味違ってたらごめんなさい。 - 独占って騒いでる人に限って、独占したがってる人だったりするんだよねー。
自分が狩りたい時間にいつもいたら独占なのかい?
まず独占って言葉を定義しないと。
それとアリなんだからPK楽しんでいいのでは? - PKいやなら自鯖もどりなはれ。
- アリ鯖を選択した時に表示される警告文を声に出して3回読みましょう
6946 - そもそもPKギルドの何がいけないんでしょうか?
嫌なら高い月額払ってわざわざアリこなきゃいいでしょ
まぁスレタイからして誰が書いたのか、大凡見当つきますがね - PKは別に悪いとは思わないですけど
何事にもやりすぎは良くない
アリでの目的がみんなPKではないので
経験値目的だったり
ドロップ目的だったり
そういった人もいるので
PKが嫌なら来るなってのはおかしいと思います
アリチケ買えばみんながアリで狩りする権利あると思いますよ
もっとみんな譲り合いしましょうよ - なにいってんだか。
ゲームの目的は人それぞれ。
中には強くなりたいって人もいる。いや、そういう人が多いと思うしその思いが狩りがんばったり課金したりということにつながる。
ディオがいってたよね、みんなが車を運転できるから渋滞してしまう、止まったときの中は俺だけのものだ、って。
クロノスにも似たものを感じる。
みんなで同じように強くなったのでは自分だけが強くなったとはいえない。
誰かより強くなって満足感を得る人だっているんだし、自分だけが抜け出る必要のある人だっているんだ。
それを話し合って、なんて言ったって、そもそも求めているものが違うので、折り合いは絶対につかない。
PKであいつ倒したぜーという満足感、ドキドキが楽しいって人もいるんだ。
だから、もっかい言うよ。
そんなにPKされたくなければアリくるな。 - PK好きな人≠PKしたい人
つまりそういうことだと思う - 話し合いすらする気なしな人には問答無用なのでしょうね
お話にもならない><
なら言わせていただきます
OFFゲーでもしてたら? - アリ鯖に限ったことではないがマクロ操作で
固定放置の独占はよくいるよね~
アリ鯖でのPKについてはアリ鯖なのだから問題にはしないが、
あきらかに上から目線でくる態度の人や
兵書が切れるまでの時間さえ無視して待ってくれないとか
人としてどうなの?と思うことはありますね。
これは特に転マジを持っていてある程度以上の
強さを持っている人に多い。 - 昔で言う「テラの門前」みたいな場所にすればいいんだよ!
猛者がPKしに集まる場所にしちゃえ!
時間きめて猛者を募って特攻&PK祭りを連日開催だ!!
場所を空けてほしいとお願いするなら
あくまでも低姿勢、へりくだってお願いするんだ!
絶対に
「この糞ニートども!いつまでやってんだぼけぇっ!」とか言っちゃ駄目だ!
いいか、絶対だぞ?絶対言うなよ!!! - 遊びや狩場保持のアリPKはまぁ仕方ないとして、心根を感じるような行為は、実社会でもそうだけど、その人が嫌われるってことだろうね。
逆に固定放置は、アリだと倒して阻止できるけど、普通のサバだと倒せないのが難点だな。
MMOってどのゲームでも装備やレベルが高いだけで、目上のような感じになりますね。個人的にはリアル社会でもゲームでも人としては対等でありたいと思いますが。
クロノスが特別ってより、MMOでは残念ながらそういう事が日常茶飯事かな?
いい感じで先輩な感じなら良いけど、例えば、低レベル、低装備キャラで発言してもスルーされるとか、役立たずなキャラは存在も軽く扱われるってのは、廃人プレイしてる人は頭の中も廃になってるってことで、MMOでよくある現象だと思う。
俺つえーーってのが目的でMMOやってる人のお陰でMMOが存続してるとも言えるかも?RMを運営に貢いでる可能性高いし、運営が存続するにはそういう方は大切だと思う。無課金で平和主義な方も廃ペースでRM消費する方のお陰でゲーム楽しめてる感じだと思う。
問答無用の狩場独占も放置プレイも個人的に大嫌いで、自分は絶対やりたくないけど、嫌なことでも、自分基準じゃなく色んな価値観を聞く耳を持つのも意見言う人のマナーかなと思う。
個人的にはクロノス終了しない方向を願う。 - >>7,>>10>アリチケ買えばみんながアリで狩りする権利あると思いますよ
それでは、PKしたい人の権利はどこへ?
自分に都合いいことばかり主張しても、誰も聞く耳持たないよ。
経験目的やアイテム探しなんかは、一般鯖でもできるじゃん。
PKは、アリーナでしかできないんだから、最大限尊重されていいと思う。
べつに、私もPK嫌いだけどね。だから、アリーナは取引しか行かない。 - >>15PKしたい人の権利はどこへ?
ってことですけど俺はPKをダメとは言ってませんよ
やりすぎは良くないと書いてます
ドロップが自サバでもできるのもわかってますよ
ただしアリサバはドロップ率も一般サバよりいいのですけどね
そして俺が言ってることがなぜに自分の都合のいい事なの?
そして誰も聞く耳持たないって思わないけどね - アリpkに関して。
全般に考え方が近視眼的である。
@アリはpkする所且つされる可能性がある場所。
あたり前の事ですね。
:アリに来る連中は その様な事承知のはず。
:アリチケの目的、
1)pk且つ横する為
2)取引の為
3)経験値アイテムのドロップ良い為
4)普通鯖が混雑してる為
5)野良ptが組み易い為
これ以外有るかな?
横したりpkだけを主たる目的として
アリに来る連中がいる つまり1の連中
この連中は思考の論理が自分本位の
解釈しか出来ていない。
(中にはリアルの様なまともたモラルを持つ人間もいるが)
アリチケの目的は様々である。
その一つとしてpkが許容されている唯一の場所。
pkは問題ない。ダメ等と誰も言ってない。
@アリチケ使用の目的は各人各様である。
@pkされるの嫌ならアリに来るな・・・
その発言自体 近視眼である。
他人の課金アイテムをどの様に使おうか
関係ないのです。
要するに アリを単に1の目的だけでしか
捉える事のできない 単細胞の思考∴この発言が出る。
アリチケは多様な目的の為に使用されていることを
認識する事です。
その一つにpkがあるのですよ。
@アリpkが悪いなどと誰も考えてない。
NO16さんの発言のように・・・
私は聞く耳持ってますよ。
アリ狩りの目的のプライオリティーに
違いがあるだけです。
目的3の人間を執拗にpkするのは如何なものですか、
と言っているのですよ。
つまり、pkされて逃げる連中を執拗に追わない事
止めて下さい!と言った人を 無言でさらに追いかけてpk
する行為は 公序良俗に反する禁止行為に該当する。
分かるかな?
運営のアリpkと言う事を自分本位に絶対視しないことです。
pk好きなら 好戦する連中を選んでpk合戦する事です。
幾らしても結構ですよ。そのためのアリですから。
分かりますか?
その為にアリpkが許容されている唯一の場所です。
ま~~tueeeee の連中に 理解されるか 疑問ですが。
@どの様に定められた所であっても
人として要求される事はモラルですよ。
クロノスアンケートでも70%pk反対ですよね。
俺なんかpkされると(自分からしない)
その連中に好戦するよ。
pk好きなら相手を見てpkしなさいよ。
弱いもの やたらと pkする事事態 如何なものかな~~
それに、アリの目的③ですから、 pkする連中に
構う暇などないのです。 - >>16アリのドロップとか経験が良いのはね
PKされる事前提で、それでもあえてチケットって形で課金した人へのご褒美なの
PKを何度されようがそれをごちゃごちゃ言う時点でその恩恵を得る権利はないの
それに、アリーナで狩りする権利を否定なんて誰もしてない
権利は誰にでもあるけどそれを行使できるのは別問題
狩りしたいなら実力行使で奪い取れば何にも問題ないって事
まぁゆとりに何言おうが無駄だろうけど、
あなたがいくら主張したところで現状が覆らない事だけは念頭に置いて下さいね。 - >>18全然わからない
なぜに俺がゆとり君だと決め付けるかもわからない
アリがドロップ経験値がいいのがPKがあるからとも全然思わない
課金してチケット買うから一般サバより優遇されてるのでしょ? - >>19アリーナ鯖のことを全く理解していない。
アリーナサーバーは『眠らない大陸クロノス』
全ワールドの冒険者と会える特別なサーバです。
他ワールドの人と色々な会話もできますし、
一緒に冒険することだってできるんです!
全ワールドの壁を乗り越えて、
クロノス大陸のみんなと出会えるなんて素敵ですよね~
あなたも早速アリーナサーバで、
みんなと出合ってみましょう!
これが主目的
課金鯖だから優遇というわけではない。
そこに付加機能として%アップ PK機能 などがある
チミの考えなら月額時代は全部の鯖が優遇されないといけない
けどPK可能鯖だから殺されても文句は言えない。最初に警告文が出ているからね。
金払って狩ってるんだから邪魔する権利は他人にはない とでもいうかい?
ならPKしてる人にも同じこと言う権利あるよね。
金払ってPKしてるんだから邪魔する権利は他人にはない と。 - >>19あなたが全然思わなくても結構
じゃあ何でPKシステムがアリにだけあるのか説明してみ? - >>20なんか俺がPKはダメで絶対にしてはいけないと言ってるような
書き方してるけど
よく読んだのかな?
そしてあなたが言う実力で狩場奪えって事がこのアリで許された唯一つの方法
のような書き方してるけど
運営の規約読んでるのかな?
狩場は奪うのも話し合い共有してお互いに楽しく狩りをしましょうってのは完全に無視ですか?
アリでの他サバの人との交流があるなんて誰でもこのゲームでプレイを長くしてる人なら解りきった事だけどそれすら理解してないとなぜにあなたは解るのかな?
エスパーかなんかで確信でも持ってるのかな?
課金サバだから優遇されてるのと違うと言いますが
あなたは運営本人?
課金してるからアリーナと言う特別なサバに入れるのでしょ?
そこにはあなたが言う付加価値が優遇なんじゃないの?
俺の発言が気に入らないって事だけは良く解りました - >>22少しのPKはいいけど、しすぎはいけない? 境界線は何?
そんなの決めれないですよね。
PKしすぎの人を問題視する前に、PKされすぎてる方も、問題あるのでは?
例えば、邪魔な位置にいて、PKして排除しても、しつこく戻ってくれば、それはまたしつこくPKで排除されるのは当たり前。
自分の引き際を考えましょう。
場所変えても、またそこで出会った人の好き好きでPK続いたりもする。
>狩場は奪うのも話し合い共有してお互いに楽しく狩りをしましょう
それ、「横殴り」の話でしょ? 弱者倒すなという話ではありません。
まずあなたの方こそ規約をきちんと読みましょうね。
横殴りでさえ、運営は実力で奪い合うことも許可してますよ。 - >>23横殴りの話でもアリで弱者を頻繁に追いかけてPKして排除してれば
それは狩場独占と同じじゃない?
そして運営は横殴りを許可してるのではなく
横は存在しないと言っています
そして
狩場ではお互いに楽しく狩りをしましょう横はないのだから奪うって概念もない
しかし狩場はみんなで楽しく共有しましょうと書いてあるのです
あなたの理論ではモンスは誰の物でもないから力で全て奪うのがおkで
ほかの話し合いとか他者も楽しく狩れる環境は知った事ではないですって話になりますよね
あなたもちゃ~~んと規約呼んだ方がいいですよ
水掛け論なのでこの辺でやめときます - 20分ごとに3時間くらいPKしてれば、そのPTあきらめるんじゃない?
奪うのは火力ではありません。
根気です。 - PKのためにPT募集しては?
アリ鯖なんですから文句があるなら力を合わせて戦うんです!
一度、自鯖に戻って呼ぶなりしても良いかも。
議論で解決するわけないですよ^^ - >>24>いわゆる「横殴り」は禁止行為ではありません。
と書いてあるんです。横殴りはあるけど、違反行為ではないんですよ。
何でも脳内変換しないように。
そして、アリーナのPKとは全く関係ない!
勝手につなげないように。
なんか、イベントの度に、こういう「俺に自由に狩らせろ」的な人出てきて困るね。
やったらやり返す。できないなら(PKされる事かアリ使用を)諦める。
自分に都合の悪いシステムのせいにしちゃダメだよ。 - ゲーム内でなら嫌われることしても気にしないだけな集団なのだから、
素直に嫌えばいいのかと。(課税と同じ)
上でも書かれてますが、アリでは火力よりも根気が重要かも~
(週に何回かPK部隊募集して襲撃すれば楽しいはず♪) - PK出来る鯖でPKのし過ぎ駄目とか意味わからん。
PKと粘着の違いが分からないの? - ってかさっさと閉めていただけませんかね?
PKギルドってのはおそらくうちのことでしょうが、
特に粘着するわけでもなく仕様に基づいてやってるのに
こういう理不尽なスレのせいで悪者扱いされちゃたまらない。
議論するだけ無駄ですからロックして。
1レベル~全レベルの没収 / 1つ~全アイテムの没収 / アカウント永久利用停止
※行為がどの程度悪質であるかを運営チームが判断し、適用します。
「公序良俗」とは、一般的には「社会的妥当性・・・一般常識」のことをいいます。公の秩序を乱したり、善良の風俗に反する行為や発言は、『眠らない大陸クロノス』の世界では禁止されています。
どのようなものが「公序良俗に反する」のかについて全てを掲げることはできませんが、
他人に失礼にあたる行為や発言、クロノスの世界の秩序を乱すような行為・発言については禁止されているものとしてお考えいただければ良いと思います。
運営チームにより、公序良俗に反すると判断された場合には、ペナルティが適用されます。
また以下の行為も「公序良俗に反する行為・発言」に含まれるものとします。
公序良俗に反するキャラクター名の使用。
「狩場をシェアしたい」という申し出を拒否あるいは無視する行為。
狩場をPK当で寄せ付けない行為や
仕様です仕様ですといい聞く耳持たない人は覚悟が必要ですね- >>31そうやって迷惑かけてる人にペナルティかかったのみたことないんで。
お疲れ様でした。 - >>32いやいや十分ペナを受ける可能性があると言う事です
お疲れ様でした - 8です。
みんな7さんのことは嫌いなんじゃないよ。
7さんの意見は一般的には聞こえがよくてフツーならみんなそう思うよ。
というか多くの人がPKなんてそうしないし、ね。
自分もpkいやならアリくるななんて言ってますけどpkなんてしたことないし。
こう言えばもっとやわらかいのかな。
pkされてもめげない気持ちになったらアリにきて。
pkいやならアリくるなといっしょの意味ですけどね^^;
ま、何が言いたいのかというと、みんな7さんに気づいてほしくて意見してると思うのよ。
そのためにきつい言い方になっている人もいますけど。
話は全然違うけどボクシングだって亀田がいるから盛り上がるわけでしょ。
pkギルドがいるのなら倒し甲斐があるじゃない。
自分はコエだからわからないけどスケの課税だって相当なヒールだったのかな^^;
それ倒すためにがんばれたんじゃない?
あなたがpkする人をキライになるのは自由、だけれどもpkをどんなにしようがそれは違反ではない。
それがゲーム性なのだし、ね。 - >>31「狩場をシェアしたい」
たぶんこれ自鯖の話でしょ。
どこをどう考えても>>2の単純な考えで良いかと。
それより特定のギルドを槍玉に挙げることで
晒しを助長するってことのほうが、いただけない気がするナァ。
どうしても賛同を得たいんなら、
アリ鯖独占ギルドは「2PCer」って主張にすればいい。
彼なら擁護してくれるはずさ。
どうしても晒しがしたいんなら隔離にいけばいい。
トレ管殿の手間になるようなことはするなよ。 - >>30なんでも仕様で済ませればいいというもんじゃないw
まあ自分でアリアビス独占の自覚があるなら、他鯖からの攻撃、自鯖での横も含めてゲーム内でペナを課してやればいい
↑に出てるように、PK討伐PTの編成とかね。
自鯖で当該ギルドに対する横とか。
基本力には力だw - 家庭と生活と金と未来を無駄にする覚悟がないとあなたの悩みは解決しません。
彼らはすべてを捨てたのだから。 - >>31そのページよく貼り付けてますが、あなたの解釈は自分勝手で一般的な解釈じゃないですよ。
賛同者がいないことからも、そのことに気づかれてはどうでしょうか。間違っていないと思っても、みなと意見が違うときには、もしかしたらと自分の見解を疑ってみることも大切だと思います。 - イヤなら違う狩場行くか鯖変えればいんじゃない?
アビス行きたいなら2Fいけばいいじゃない。 - こんなこと人生の中で考えたらごくちっぽけな事
イヤな思いしてまでしてMMOする事ないと思う(´・ω・`)
本当にイヤならクロノスやめることも解決の1つかもとも思う
イヤな気持ちのままプレイしてるのは精神衛生上とても良くないです
それかアリアビスいくのをやめる
どうしても.というならPKPTを募ってご挨拶(`・ω・´) - pkがメインのMMOでもやって免疫つけたらいいじゃないか
- 嫌なら鯖や場所を変える。
自鯖に戻る。
話を持ちかけてみる。
対抗する為にPTを募る。
根気よく粘る。
とりあえず、違反では無いのが大方の共通認識なので、
上記5つ、またはその他自分なりの打開策で何とかしましょう。
晒しまがいなスレ立てこそ、ここでは良くない。 - 当事者ではないですけど、アリーナは力 対 力で勝ったほうが相手をねじ伏せる場所だと思ってます。
負けたほうは勝者の温情に与れるのを期待するか、それが無ければ大人しく場所を変えるなり
自分のワールドに戻って強くなってから再戦に挑んでください。
むしろスムーズに狩れないからというだけでぎゃーぎゃー騒いでる暇があるなら
黙って少しでも狩りに出かけるほうがよっぽどマシですよ。
「アリーナ行ったら変なやつらがいてさー、マジうざかったわハハハ」なんて
PTチャットで話のネタにでもするくらいの気持ちで。
まぁクロノス初期からやってる1ユーザーの考えなので今となっては老害かもしれませんが。 - 関係ないけど、どうしてアビス2Fで移動狩りしないんだ?
どう考えてもうまいんだけど - 楽できないからでしょ
- >>38俺が貼り付けた規約は運営で書かれてる規約ですけど
これに賛同がないのがあなたの言う自分勝手なのですね
っと言う事は運営の規約が間違ってて
その規約を守ってる俺も間違ってると
そしてあなたが言う賛同は規約よりも重く
運営の規約なんて知った事ではないって事かな?
それとも俺があの規約を間違って解釈してるのかな?
まっこれ以上は平行線なのでここまでにしときますね - >>46規約が間違ってるなんて言うはずがないことくらいはわかってもらないですかね。
あなたの規約の読み取り方が普通(大多数)とは違うということです。 - >>47運営の規約にはっきりと
「狩場をシェアしたい」という申し出を拒否あるいは無視する行為。
と書いてあるけど
その申し出おして無視し仕様です仕様ですといい聞き入れないでやり続ける
行為に運営が判断することですけどペナがかかると俺は解釈してるけど
これとあなたが考えてる事はなんなのですか?
それと大多数の意見というものも教えてはもらえないでしょうか? - PKで云々言ってるけど、PKされるの嫌なら、わざわざ課金してまでアリ鯖行かなければいいんで無いかい?
PKできるのがアリ鯖の楽しみの1つでもあるわけだし、それを狩場のシェアしましょって言っても、力で奪い取るのも楽しみな1つなんだよね
クロノスの規約にもあるけど、「Mobを狩る権利は平等」なんだよね
力の強い人が勝つ、それもMMOの楽しみだと理解できないのかね?
昔は通常鯖でもPKできたんだし、今のPKされて文句言う奴は温過ぎるとしか思えない
他の常時PKできるMMOしてみなよ
○ーク○デンなんて、常にPKと隣遇わせで大変だけど、「PKされた!」って言ったとたんみんな集まってPK合戦やってるよ
どうしてもPKされたくないんなら、アリ行かなければいい訳だ
文句言う前に、アリ鯖ってどういうところかちゃんと理解しようね - >>49ではアリサバはまったくクロノスのとは関係ないゲームで規約で書かれてる事は
アリでは適用されないって事なのかな?
違和感を感じる俺がおかしいのですね? - >>48大多数の意見とは、このスレのあなた以外の意見です。他スレでも、規約のあなた独自の解釈は受け入れられてませんよね。
アリでPKされたとかMOBを譲ってくれないとかで違反報告するんですか?それで運営が動くとか本気で思ってるんでしょうか。
シェアの仕方は色々です、シチュエーションに応じて臨機応変に考えましょう。なにも時間で交代するとか、狩場を半分にわけないといけないわけじゃありません。他の方も書かれてるように、シェアの申し出があったとしても、アリなんだからPKで応じて実力勝負で狩場を奪い合うのも、ひとつのシェアの仕方です。 - >>48↑より
『実力で奪い合ったり、話し合って譲りあったり、狩り場は楽しく共有していただけるようお願いします。』
話し合いと同じく、実力で奪い合うのも、狩場の楽しい共有方法なんですよ。
だから、PKする人も、わざわざ返答しなくても、態度で実力で奪い合うことでの共有をしっかり主張しているとも言えるわけです。
それを勘違いして、マイルール押し付けようする人がいれば、そりゃ無視されますよね。 - >>50さん
誰が「アリサバはまったくクロノスのとは関係ないゲーム」なんて事、書き込んでますか?
よく読み返してください>>49でも書き込みしてるけど「Mobを狩る権利は平等」なんだよ
実力で狩場に来た人をPKする事ができるのが、アリ鯖なんだよ
もうね、PKされた事を妬んでるようにしか見えんよ>>52さんが書き込みしてる事が正論だと思うがね - 沢山の意見ありがとうございます
どうも一般サバにしろアリサバにしろ
『実力で奪い合ったり、話し合って譲りあったり、狩り場は楽しく共有していただけるようお願いします。』
に対して自由で実力で奪うってだけでおkと考えてる人が多いみたいですね
話し合ったり譲り合ったりと言う部分は無視傾向みたいけど
「狩場をシェアしたい」という申し出を拒否あるいは無視する行為。
と運営は言ってますよ申し出があっても全て力で奪うってだけの解釈が俺には解りかねますね
それだと火力がある人がそこにいたら火力ない人は狩れない(狩るな)みたいな異見になりどこかへ行けってなりますよね?
(運営が禁止してる独占行為になるけど)
でもそう考える俺がおかしいみたいですね - なんでもアリだからアリーナって名前なのかと思っていたが、
アリーナって名前の意味を調べれば、PKも独占も
ショウガナイと思えてきた・・ - お金出して殺られに行くのは嫌だなー、と思いますね。
無課金者だから通常的に行けないけど、前にプレゼントされてたアリーナ券あるんだけどいかないな~。
もともと課金させる為の運営手段ですから、魅力が無いと誰も来ない(課金しない)
経験値アップ、ドロップ率アップ、他サーバ者との交流、無制限対人戦
昔のように対人戦拒否設定が出来ればしたい人もしたくない人も良いんだろうけど。
いずれにしろ執拗なつきまとい行為はハラスメント行為として禁止されてますから
同一人物につきまとわれてPKされるなら運営に報告するのが通常手段ですが。
ただ、狩していてかち合ってPKになった場合はアリーナの特性環境なので仕方ないかと思いますが。 - 戦っても勝てない。
でも美味い狩場を味わいたい。
だから話し合いで解決したい。
どう考えてもゆとり発想です。
本当にありがとうございました。 - 話し合いで解決する人もいてると思うが、そういう人は元々アリーナ鯖にこないしな
まぁこういう人に限ってPTしませんか?などと声をかけることはないんだろうな
アビスでもソロしてる人がいたらご一緒しませんか?くらい言えばいいのに - アリ1アビス独占をしてる人達を許せないなら
まずゲーム内で行動を起こしましょうよ
(継続的に色々な行動してたらゴメンなさい)
ここで討論しても余り変化は望めない気がします・・・・ - >>54>それだと火力がある人がそこにいたら火力ない人は狩れない(狩るな)みたいな異見になりどこかへ行けってなりますよね?
>(運営が禁止してる独占行為になるけど)
それを、「運営が禁止している独占」だと解釈するのが普通とは違うんだけどな。
そんな考えでMMO楽しめてるんだろうか、なんか文句ばっかりになる気がします。
あなたが楽しむかどうかは余計なお世話でしょうが、普通の考えの方に対して「オフゲーやれ」とか「運営からペナくらうぞ」と文句言うのはどうかと思います。 - 客観的な数値を言うと
クロノスアンケート
pk是認論者 少数
殆どがpk好まないのがクロノス
運営は規約でここの事例を
具体的に明示しない。
(当然、遊びに規制が入り取り扱い上煩雑に成る)
一番遵守される事は「公共の場」で有ると言う事。
このことからして、どの様な遊びの場が提供されて
居たとしても、問われるのはモラルである。
この掲示板では
pk擁護論者:
行過ぎたpk反対論者:
この両者の意見で歩み寄る所は無い。
言える事は、アリでpkは是認されているので
pkしたければご自由にだね。
後の行動は結局社会通念上の一般的なモラル
を持ち合わせているかが問われているだけ。
いずれにしても、pk至上主義者は
規約を自分の都合の良いもに捉え且つ
アリでは勝者の論理を掲げて発言を繰り反す。
そもそも、このような論題で発言する人は
少数のpk是認者だけが多い。
ゲームだから一般とは違うと認識して
遊んでいる人に社会通念のモラルを
問うた処で聞く耳持たないと思う。
この種の話題に、殆どの人は発言などしないでしょう。
お互い水掛け論にしか成らないと思うよ。 - 簡単なことを無駄に長く文章を書く癖のある人は
ほとんどの人に読んでもらえないという事をいい加減に知ろう
長文を書くことで自己陶酔してしまうタイプの人ならほうっておこ - なんでもアリーナ
- >>62>pk是認論者 少数
うぁ、大多数がPKはいけない事って考えてる事になるね。
βから途中一年位の休止挟んで続けてるが、PKはいけませんみたいなのは初耳なんで驚いた。
いっそ署名集めてアリ鯖でPK出来ない様にしてもらえば良いじゃない。
これで解決だ。 - 一昔前、上記URLブログで
今回の件について興味深い議論があったよ - >>54>>どうも一般サバにしろアリサバにしろ
アリ鯖だからこそという意見のほうが多いと思います。
だから、文句があるなら自鯖に戻ったら?という意見があるので、
一般鯖とアリ鯖は混合視されていないような気がしますb
狩り場のシェアを要求するのは違反でも無いですし、
主張する方より、移動する方のが現状は多いだけで
別段おかしな事でもないです。
とくに間違った主張ではないと思いますよ。
しかし、こちらの要求をのまなければ違反だ!
こんな主張を突きつけ、それがまかり通ってしまう方こそおそろしく思います。
『狩場は奪うのも話し合い共有してお互いに楽しく狩りをしましょう』
これじゃ相手は楽しくないでしょう^^;
たしかにアリ1でPTをしている方は、
現状のクロノスでトップクラスの実力者達が集まっていて、
なかなか実力では敵わないと思います。
でもその人達にもそれなりの努力をしてきたわけで・・・
みんながみんないつでも平等にして欲しい、というわけにはいかないんじゃ^^;
自鯖での主張なら分かると思うのですが、
アリーナ鯖は特別ですし、特別なままであってほしいです^^
郷に入っては~という言葉もありますし、その場のルールに則って力を競ってみては?
上記にもありますが、PKPTの募集など良いと思います。
私は見かけたときにアリチケあれば微力ながら参戦しますよ^^
しかし、アリ1でほぼ独占状態で狩っている方も
これを機に、もし狩り場のシェアを申しだされたら、
たまに移動するなどしては如何?と思います。 - お話理解できますが
さて、このMMO社会でリアルの人間性云々は余り問わない事でしょう。
この社会ではチャットとその人間の行動の結果でしか、その人となりを
判断するしか手段が無い。(これが即ち、この世界での人間性です)
MMOの世界
そもそも、この世界でのコモンセンスかモラルの問題です。
しかし、これが余り通用しないのが、この世界ですが。
リアルの人間性(性格)が 往々にして反映される事は歪めない事実でしょう。
リアルで常識人である=MMOもしかり の図式にはならない。
リアルでは当然相手の顔も表情も伺えますね。
ですから、人は誰しもこの社会では常識人で有りたいし、波風の立たない
言動を取るのが一般的です。
しかし、ゲームの社会、この社会での個々の個性が現れる空間です。
素っ裸のリアルの人間でない、もう一つの社会でのHIGH装備で
強い自分が存在すれば、この事実がリアルの人間性と同一でない
言動に至り、MMO世界での自己主張が始る訳です。
よく、アリで無差別pkして、少し意見を言うと「強くなって来い、pkいやなら他に行け」と言う人を見かけますが、これ体育系なら分かるけど、一般では、おいそれと使わない言動でしょう。そっくり、仮想現実社会に浸ってる人間がそこに居るな^^て思っちゃいます。
pkに各人各様の考えがあり、その立場違いでの意見が乱立するのも当然です。
pkの許されている遊びの場でpkするなは論外ですね。
しかし、pkをする側もされる側も相手の立場を理解する必要は
当然あるでしょう。
pkされる人も相手からすればそれなりの理由があるかもしれません。
いずれにしても、是々非々の領域であり、問われるのは行過ぎたpk
が許されるのか、との問いかけでしょう。
この話、ゲームだからね!と言う観念の人にpk是非を幾ら議論しても
埒が明かないと思います。
それに、運営に白黒付けさせる事事態無理だと思います。
PKできるアリがある以上双方の意見は平行線を辿るだけです。
話し合いで楽しく遊ぶ云々の一言で運営は片付けている通り
それも無理なら・・各人各様のアイデンティティで対処する以外
無いのかもしれません。 - PKギルドやPKK(PKをPKする人)が存在していて盛り上がっていたMMOをやっていたので(アメリカ開発ですが)
クロノスはおとなしい印象があります。
どなたかも言っていたかとおもいますが。。。
PKがイヤなら行かなきゃいいんだし、対抗したいのなら力を併せればいいのだし。
すべてのMMOを見たわけではないけれど、ドロップや経験の優遇が有るサーバはPKが許可されている場合がおおいですよね。
結局は、リスクと恩恵のトレードオフなのだと思いますよ。 - アリ1アビスで独占してるPTさんは24時間独占してるんでしょうか?
さすがにそれはないと思うのですが、
イベント時と一緒で深夜の誰もいない時に狩ったりすればどうでしょう?
アリ2は独占されて無いみたいだしそちらに行けばいいのでは? - DiabloIIおもろかったなぁ。
PKで相手倒すと、一部装備ポロリするんだよねw
外人の悪質な追い剥ぎもアリガチだった。
これ系のネタは日本人中心だから言われるのかね。
外人もMIXすると、言う奴自体が少なくなる。
(てか言えないようなアレが低い奴に自動フィルタかかるw) - >>62>>69中立的な立場から発言して、水掛け論だと結論づけたいようですね。
>いずれにしても、pk至上主義者は
>規約を自分の都合の良いもに捉え且つ
>アリでは勝者の論理を掲げて発言を繰り反す。
>この話、ゲームだからね!と言う観念の人にpk是非を幾ら議論しても
>埒が明かないと思います。
あなたの想定する「pk至上主義者」・「ゲームだからね!と言う観念の人」の発言がこのスレにあるんでしょうか?
私には、このスレのほとんどが「アリでPKで狩場を争奪するの自由だ(もちろん粘着はだめだよ)」と至極真っ当な意見に思えます。
中立を装いながら、ありもしないPK至上主義者を作り上げて、PK反対の立場になってませんか?
どのレスがあなたの言うPK至上主義なのでしょうか、それともアリでPKで狩場を奪うこと自体に反対の立場でしょうか。
>客観的な数値を言うと
これも、PKはいけないという偏見をもたせる誘導くさいですね。
アリーナでPKしてもよいかどうかの、アンケートじゃないですよね。 - >>73さんは、鋭いとこ突くね>>70さんが行ってる事が、本質だと思う
PKが出来る(される)のがアリ鯖の特徴である
その代わり、経験値やドロップ率が高いから、わざわざ課金アイテム使ってまで狩りに行くわけでしょ
何のリスクもなく経験値稼ぎたいからシェアしろってのも、勝手な言い分じゃないか?
PKそのものが云々言われるなら、ギルド戦もどうなのってなるでしょ
ギルド戦の練習などに、狩場でのPvPしている人もいるわけだ
乱戦などを想定すれば、Mobの攻撃と合わせてPTvsPTでやるのも、一つの模擬ギルド戦を体験できたりするしね
アリ鯖ってそういう所なんだから、PvPなんてしたくないって言うんなら、アリ鯖で狩りしなければいいことだと思うぞ - 狩場争奪の話ですが、建前としてはPKと狩り両方楽しめるのがアリーナって事ですよね?
(狩場争奪戦だと勝った方も負けた方も独占目的ってことでペナ対象になり得る気がするんですがどうなんでしょう・・・)
PKで勝った方が狩り出来るみたいな考え方の人多いようですが、PKで殺されようが狩りが出来ない事無いですよね。
そんな器用なこと出来るかっていう方はスキル磨きましょう。
ちなみに自分はそんな器用なこと出来ませんので、アリーナ鯖ではなるべく人気の無い場所で狩るようにしてるヘタレです。
でも、最近のアリーナはイマイチですね。
以前のような殺伐とした感じが減ってしまって残念です。
いつPKされるか分からないドキドキ感が良かったのに・・・ - 火炎が最高MAP時代に、PKを仕掛けられました。
向こうのPTには転マジさんがいて、バタバタと倒されるなか
転ヲリさんがステをいじって戻って来た。
そして転ヲリさんは『痛いのくださいな』とオクチャを出し
転マジさんに張り付いた。←粘着と言えば粘着かなぁ?w
幾度もメローを放つが、倒せないようで諦めて
他のメンバにPKを仕掛けるが、その時はスタンのみで放置。
この状況が5分程続き、向こうのPTは去っていきました。
こんな撃退法があるのかと感心した覚えがあります。
狩場争奪は、火力の問題ではありません。
はっきり言うと折れない心の勝負です。
PKされようが、ひたすら狩りを続けて、
相手が『ここでは経験値まずいから移動しよう』と
思わせる勝負だと私は思ってます。 - まあ、仮に規約に反してるとしても、運営は動かないと思いますね~
運営に訴えかけたいなら、PK鯖自体を無くして下さいってお願いしてみてはいかがでしょうか?
参考に、アリじゃ無いけど、スケイプでは有名な課税ユニオンは経験値イベ中アビスでこんな感じでした。
・200時間以上連続で2つの鯖を完全独占(メンテ中は除く)
・完全放置狩(3角形っぽい感じに配置して、集めもたまにしか居なかったですね)
・シェアの申し入れは拒否または、無視
この時はさすがに連絡帳で苦情が相当送られたみたいですけど、忠告が少しあった位でペナは無かったみたいですね。
ちなみにその課税もUWで勝てなくなってからは少し大人しくなりました。
(課税制度自体が無くなって、更に大人しくなりました。) - 私もアリアビスでこのPTにPKされた一人です。
最初はむかついたし、このPTは毎日の様に狩場を奪って狩をしてると聞いて、更にうざい奴等だと思っていましたが、でもそれがアリーナなんですよね~~。
それにこのPTは一応、水や火を入れてる場合は待ってくれますし。
どちらかとゆうと、某有名PKヲリさんの方がうざいです^^; - アビスレベルで、アリ鯖行かないと野良PTがないのに、
アリサバいっても1つは野良以外で埋まってしまっているというのが、
大問題と思います。
アリ1・2共野良であれば、今よりははるかに楽しめますよね?
モラルの問題だと思います。 - アリーナと同じドロップ率と経験値アップで
PK出来ない課金鯖が出来れば解決するのかなぁ
粘着と独占の境界線が個人によって曖昧なので
規約違反かどうか判断は無理があるように思えます。
運営にご意見として送ってみます^^ - 野良であればいいと仰いますが、野良でも何時間でも居座ってる人っていますよね?
食事も固定放置、あまつさえ風呂まで
PKはだめ、自分がいつまでもいたい、それもまた独占と言えるのではないでしょうか?
野良だと謳うならいっそ制限時間でも設けてもっと人が入れ替わるようにするべきでは?
例えば最大でバフが切れる3時間までで交代しなきゃいけないとか
そうでもしないと結局は争いのない独占と同じだと思います - >81さん
もちろんそうですが、野良が必要な人の気持ちが全くわかってない人の意見です。
ありあびすの1つがうまっているのが、どれだけ悲しいことか・・・;;
1PCしかできず、小さいギルドに属していると、引退に直結することです。
アリアビス野良切望の気持ちは大きいです。 - アリーナに行くのは、ただ自鯖では野良PT募集なくて、しょうがないから行ってるんだけどな。最近はそういう人多いと思うんだけど。
アリ1の方々 そのへん理解できませんかね? - 野良が必要なら自分で自鯖で募集すればいいじゃん
3の人とか4の人 よくPTないからアリーナくるしかないとかいうが、おまいら遥かに1.2より人数多くアビスきてるぞw - >72
DiabloⅡですか懐かしい。関係ないけどⅢはぜんぜんでない・
PKといえばDiabloの頃、外人とよくたたかったものです。
装備もそうだけどちぎれた耳が落ちる仕様だった。
クロノスはかわいいもんかな。。 - クロノスは、今のMMOの中ではPKに関して生温い部類ですよ
只単に狩りだけしてて、楽しいものかね?
レベルが最高まで達したら、何もないんじゃない?
PvPや戦争やら、楽しむ術は他にもある事に気づいてない人が、PK止めろとか言ってる気がするけどね
上で書いてる人も居るけど、どうやっても勝てないなんて事は無いと思うんだけど?
アリ鯖という特別な鯖がある事の意味、もう少し考えてみてもいいんじゃないかな? - PKするまでは良いみたいなのでおいといて
もしPK嫌だと思った方が居たら運営に直接違反報告してみてはどうでしょうか?
同じ事として、ずっとPKしてるのに立ち去らない邪魔な奴がいると
好戦的な人は運営に直接違反報告してみては?
もしそれぞれの回答が規約違反として取り扱われなければそれは運営からの「仕様です。」という方針があるという事。
こうなれば規約やルール云々の話はどうにかなると思います。
前の回答で迷惑かけてBANされた人を見たことがないというコメが本当ならば
直ぐに分かるかとは思いますが。
PK粘着もPK嫌だも認められたと前提しての話ですが。
モラルについては完全に個人の思いをアリで直接ぶつけないと
この題は終わらないと思いますよ
あとは根気。とにかく根気。
絶対アリーナがいい。自分の思いを実現させたいと思うなら
PKするだけすればいいし 狩場が欲しいならとにかく狩場に赴いて狩る狩る狩る
話し合いがしたいなら聞こうとしない相手に何度も何度も問いかける
根気の勝負するべきかと
話し合いで…
全部根気が要る事という意味では平等だと思います。
スレ立てずにアリでやってみたらどうでしょう
思いついたことぐだぐだ書いただけなので文章めちゃくちゃで解決にならないのならごめんなさい。
ちなみに私はPK容認派ですがソロのときは自分から仕掛けません - 独占って言うよりマクロ操作が違反のような気がします。
話しかけても返事しないし、あれだけ長時間PCの前に
いてる訳ないし。
以前他ワールドの人が募集してたように
四犯討伐PTでも募集したらいかがでしょうか?
複数のPTでのPK合戦面白そうですよ^^。 - 自分で募集して集まらないからアリいってるんだってば。じゃなきゃアリいかないよ。
そりゃ1日中やってりゃ、集まる時間帯ももちろんあるよ。
でもそういうわけにいかないからね。
アリーナで募集すれば30分であつまっても、自さばだと2時間集まらないとかざらだから><; - ではその30分で集まるメンバーで2階に行けば一瞬で解決する問題に思えるのは自分だけでしょうか?
- >>89さん
PTメンバーの選り好みし過ぎじゃないですか?
高レベルの人が増えて(高レベルばかりですが)狩場が、上位マップになってるのは解るけど、今集まってきてる人達でPT組んで他の狩場で、がんがん狩りしたほうがいいんじゃない?
アビスしか狩場無いわけではないでしょ
ヲリ居ないからアビス行けないとか、バル居ないから火力無いとかが原因だろうけど、それなら火炎でスピードと集め重視で狩りしてれば、かなり稼げると思うんだけど?
PTメンバーはこう在るべきとか固定観念で見てるから、PTメンバー集めるのに苦労してるように思うけどね
過疎が進んでいる中、パラばっかのPTでもいいじゃん!
バルばっかのPTでもいいじゃん!
効率重視ばかり考えないで、PT組んでやってみたら? - ようは楽して効率よく狩りたいのかな
アリーナに来るほどだし、
ただ狩れればいい人はアリチケ購入してまで狩らない印象
そう考えるとアビス放置狩りが一番ですね - >>89努力が足りない。
アリアビスでPKする人だって、自分たちで面子なんとかしてるんだから。
小さいギルドなら、他のギルドとユニオン組んだり、ギルメンに狩り来るようにいいなよ。
それでダメならギルド抜けて、狩りの体制整ってるギルド探しましょう。
ギルドの体質変えれず、でも抜けたくもないなら、それは単にあなたの努力不足・わがままなのだから、あきらめましょう。
他人のせいにするのはどうかと思う。>>88そういう相手駆除するのに、メンバー集めるのはいいかもね。
アリーナのマクロ放置討伐隊を募るスレとかいいかも。
そんな問題なら、数と実力で排除の方向で。 - 以前アリーナの野良アビスに入ってた時、
日頃からうちのギルドに不満を持たれていたと思われる方々に次のように言われたことがあります
①「同鯖の人がいるPTでも平気でpkして追い出そうとする」
⇒同鯖をpkするとまずいんでしょうか?
てか、同鯖なら確実に守られるとでも思ってるのですか?
②「そのくせして、同鯖の野良ptに空きがあると入ってくるのは自分勝手すぎる」
⇒こっちは○○募集ってチャットを見て現地に出向いているんです。
必要とされてる職がそれに応じて入ろうとしているだけ。
矛盾がひどすぎてお話にもならない。
③「ギルハンはみんな時間決めて自鯖でやっているものなのにお宅は違う」
極め付けに、
④「もう野良入ってくるなって事になりますよ?」
③と④に関しては今までに類を見ない自己中発言で呆気に取られました。
ここまではっきりとしたマイルールの押し付けも珍しいですね
当時都合により落ちる間際で満足な返答ができなかったので、
この場をお借りして答弁させて頂きました。
無論、放置とかマクロによる独占のような
明らかな不正行為に関しては断固撲滅すべきだと考えます。 - 陰で嫌われるのは良くても、面と向かって嫌われるのは辛いらしい。
定期的にPKに出向くのが楽しいのになとは思うけど、
ゲーム内で意思表示するだけでも自鯖内での存在を浮かすことは出来るね。
信念に従って頑張れ~ - >>94そのPTに居た者です^^;(発言者ではありませんが)
当時状況が良くわからなかったのですが、その後色んな方から情報を補完してもらいやっとイミがわかったしだいです。
私もあの時はわかりませんでしたが、 - 途中で投稿してしまいました。。。
たしかに>>94さんの言うとおりだと思います。
あのときのニュアンスとしては
1.PKするくせに野良入ってくるな。
2.ギルハンは自鯖でやって
3.そういうことしてると、野良入ってくるなってことになりますよ。
ってことだったと思いますが。
1.3に関しては、発言者の方の個人的なご意見だったとおもいますし
2.は別にどこでやろうが関係ないと思います。
ご指摘の様に長時間やろうが問題は無いと思いますが、マクロによる独占は問題だと思います。
さて、ココで質問ですが。。
アビスで右クリック固定でトイレにいったり、コンビニ行ったり、飲み物取に行ったり。。。PTに入っているとよく聞くことですが、これは放置にならないのでしょうかね??
私は放置になると思いますが。。。
「画面の前に居ないのなら、安置に移動しろや」って個人的にはいつも思うのですが、チキンなので毎回言えない自分なんですけどね^^; - >>94あなたのような人がいるからこんなスレがたつのかと思ってしまった。
私は、このスレで、PKでの狩場争いは自由だと発言してきました。それは、規約に触れるものではないし、MMORPG上のモラルとしても問題ないという意味です。
しかし、PKされたり狩場を奪われた当事者が嫌な思いをするのは事実です。そして、その方々が自分たちの利益のために色々な抗議を行うこともまた当然です。
PKして狩場を奪うなら、文句言われたり、野良PT入れなかったりすることは甘受しましょう。文句言われるのが嫌なら、PKするなです。
①「同鯖の人がいるPTでも平気でpkして追い出そうとする」
⇒同鯖をpkするとまずいんでしょうか?
てか、同鯖なら確実に守られるとでも思ってるのですか?
やはり各サバには仲間意識があります、仲間を排除する以上それに見合う覚悟をもつべきでしょう。
以前は、他サバにPKされたりすると、自サバの精鋭を募って仕返しにいったりとかありましたね。
仲間意識は、こういったRPGを楽しくプレイする上で、重要なファクターだと思ってます。
②「そのくせして、同鯖の野良ptに空きがあると入ってくるのは自分勝手すぎる」
⇒こっちは○○募集ってチャットを見て現地に出向いているんです。
必要とされてる職がそれに応じて入ろうとしているだけ。
矛盾がひどすぎてお話にもならない。
PKで追い出したことのある人のPTに入れてもらおうって、どれだけ厚顔なのでしょう。どちらが矛盾してますかね。
③「ギルハンはみんな時間決めて自鯖でやっているものなのにお宅は違う」
ギルハンや自サバの活性化のため、めいめいが仕事やリアルの遊びの都合をつけて集まってます。好き勝手やってるあなたとは違うということでしょう。
極め付けに、
④「もう野良入ってくるなって事になりますよ?」
PKに対する一つの対抗手段ですね。まだかわいいもんで、ゲーム自体できなくなるとこまで、追い込まれることもありますね。
①~④につけたレスは、少々偏った意見かもしれません。
ただ、PKで狩場を奪うのは自由だが、それで嫌な思いをする人もいるのだから、その人達からの文句は甘受してほしいってことです。「PKはするけど、文句は言わないで、嫌わないで」なんてことだから、こんなスレがたってしまうんじゃないでしょうか。
嫌われたくないなら、PKはやめましょう。 - アリーナ鯖なんだからPKで狩り場を奪えばいいだけの話に延々と無駄な話を続けてる
彼らが気にいらないならPKPTを募って仕返しでも何でもいいけど狩り場を
奪うために何時間でもやったらいいじゃないの?
いつ行っても居るwから何とかしてほしいってのび太じゃないんだから・・・ - >>98氏
少しじゃなくてかなり偏ってません?>>94氏の相手の発言者の話を直接聞いたわけでは無いので、文章通り受け止めたとして、という前提ですが・・・
①
>やはり各サバには仲間意識があります、仲間を排除する以上それに見合う覚悟をもつべきでしょう。
>以前は、他サバにPKされたりすると、自サバの精鋭を募って仕返しにいったりとかありましたね。
>仲間意識は、こういったRPGを楽しくプレイする上で、重要なファクターだと思ってます。
ま、他鯖に対してという意味で自鯖に仲間意識に近いものは自分にも確かにありますが、
そんなものは人それぞれでしょう。
もしアリ鯖PTで他PTに対してPK仕掛けるということになれば、自分の場合だったら相手PTに自ギルドのメンバーが居てもPKすると思いますよ。
もちろん内緒なりするでしょうが、アリーナ鯖っていうのはそういうものですよね?
②
>PKで追い出したことのある人のPTに入れてもらおうって、どれだけ厚顔なのでしょう。どちらが矛盾してますかね。
その野良PTに発言相手(若しくはPKした相手)が居るとは限りませんね。
その野良PTにそのPK相手が居たとしても、どこが厚顔なのか分かりません。
PKしているって事は相手だってPKでその相手を追い出そうとする気があったという事ではないのですか?
一方的にやられたとして、シェアしましょうなどの話し合いはしたんですかね?
③
>ギルハンや自サバの活性化のため、めいめいが仕事やリアルの遊びの都合をつけて集まってます。好き勝手やってるあなたとは違うということでしょう
勝手な決め付けですね^^;
④
>PKに対する一つの対抗手段ですね。まだかわいいもんで、ゲーム自体できなくなるとこまで、追い込まれることもありますね。
発言者やPK相手の居るPTなら分かります。
『貴方が嫌いなのでPTは組みたくありません。』
いいんじゃないですか?
しかし、それを皆に強要するんですか?
それに>>94氏は嫌わないで欲しいとは思ってないでしょ。 - このスレ立ってからすぐアリ1鯖アビスのぞきにいってみたら以前マクロ使用してた○ヲリがいたんだけどなwどういうことなのかな
>>94
>無論、放置とかマクロによる独占のような
>明らかな不正行為に関しては断固撲滅すべきだと考えます。
ご立派なお考えでw - >>101氏
あくまで噂ですが>>94氏が言われた出来事は
アリ1じゃなくアリ2でおきたようです。
○ヲリはアリ1住民なので違うかと思われます。>>98氏
人それぞれ考え方(理解の仕方)が違うと思いますが
私は私は>>100氏の考え方の方が共感できました。 - ここは、関係者が自分を正当化して安心するための掲示板だったんですねw
まじめにかいてばかみたいでした・・・反省m - >>103さん、少し自分の考え方にフレキシブルなとこ見出せないかな?
ここで書き込みしてる人で、PKを正当化させる為に書き込みしてる人なんて、極々わずかですよ
アリ鯖というものを、最初から理解しようとしていないんじゃないですか?
只単に、経験値とドロップ率のいい鯖だとしか認識して無いようにしか、捉えられませんが?
わざわざ課金してアリ鯖まで行く必要性が、貴方には無いように思われます
PvPが出来る(される)という事がどういうことか、ゲーム性として認識できなければ、アリ鯖自体に来る必要ないでしょ? - >>98> しかし、PKされたり狩場を奪われた当事者が嫌な思いをするのは事実です。そして、その方々が自分たちの利益のために色々な抗議を行うこともまた当然です。
そんな事は重々承知しています。
日本中に点在するユーザーの考え方なんて十人十色ですから、
我々のやり方を認めない方々がいるのも当然ですし、
抗議するのも大いに結構です。
> PKして狩場を奪うなら、文句言われたり、野良PT入れなかったりすることは甘受しましょう。文句言われるのが嫌なら、PKするなです。
そもそも、>>100さんのおっしゃる通り
私はこの件で文句言われたり嫌われることについては一切興味ありません。
ただ、所属ギルドが関与している身近な問題について議論されていますから、
その議論への参加として体験談を紹介させて頂いたまでの話です。
よって、今後もPKは続行いたします。
> やはり各サバには仲間意識があります、仲間を排除する以上それに見合う覚悟をもつべきでしょう。>>100さんがそのまま代弁して下さっていますので、割愛します。
> PKで追い出したことのある人のPTに入れてもらおうって、どれだけ厚顔なのでしょう。どちらが矛盾してますかね。
募集しているからといって、いつもすぐに人が集まるわけではありませんね。
時間帯によってはヲリや支援が来ない為に数十分~一時間程度待つ場合もざらにあります。
大陸全体が昔より過疎っている現状ではなおさらの話です。
そのような場合でも、
募集に応じてやってきた職に対して「厚顔だ」などと罵れるんでしょうか?
まして、野良PTですから色々な方がいます。
エクだけで活動している方、PKをされていない方など、
本件と無関係な方もいるかも知れません。
にも関わらず一部の面子の私怨でPT受け入れ拒否をするのは、
事情も知らない第三者にとって多大な迷惑だと思いませんか?
あまりに短絡的すぎる発言です。
> ギルハンや自サバの活性化のため、めいめいが仕事やリアルの遊びの都合をつけて集まってます。好き勝手やってるあなたとは違うということでしょう。
ですから、そういう考え方は一向に構わない。
それを他ギルドに押し付けるなという話です。
> PKに対する一つの対抗手段ですね。
PT全体でそういう考え方が一致しているならよろしいんじゃないでしょうか。
ただ前述の通り、野良PTにはPKと無関係な方もいます。
そんな中で強引にこれを押し通すのであれば、
これは対抗手段ではなくただの数人の自己満足です。
> まだかわいいもんで、ゲーム自体できなくなるとこまで、追い込まれることもありますね。
ゲーム自体ができなくなるかどうかは運営の意向次第です。
ユーザーがあれこれできる問題ではありません。
そもそも、この一文はギルドに対する脅迫ですか?
そうでしたら大変遺憾です。
偏った意見かも知れませんとありますが、
我々が嫌われる事を気にしてるとお考えの時点で話題から脱線しています。
そのような事はどこにも述べたつもりはございません。
文章をしっかり読んで反論して下さい。 - >>98です。>>98の冒頭にも書き込んだように、またこのスレの私の発言をみてもらえばわかると思いますが、PKで狩場争いすること自体に問題があるなどとは言ってません。むしろ、PKは好きですし、好意的です。
しかし、PKしたことによって、野良PTはいれなかったりすることに文句言うのは、潔くないといってるのです。だから、こんなスレが立ったりするのではないかと問うたのです。
①~④については、いろんな考え方があると思います。あなた自身、次のようにかかれていますね。
>そんな事は重々承知しています。
>日本中に点在するユーザーの考え方なんて十人十色ですから、
>我々のやり方を認めない方々がいるのも当然ですし、
>抗議するのも大いに結構です。>>98の①~④に対するレスは、こんな考えだってありうるでしょうということです。押し付けるつもりはありません、気に障ったようでしたら謝ります。
>我々が嫌われる事を気にしてるとお考えの時点で話題から脱線しています。
「嫌われる」というのは、感情として好き嫌いというだけで使ったのではありません。野良PTにはいれなくなることもその一つです。
気にしてないとおっしゃてますが、気にしてないなら相手を非難するような>>94のような書き込みをするはずはないと思いますよ。
PKするのは自由だと思います、でもかっこよくしてくださいね。「PKするけど、野良PT断ったりしないでくれよ」は、潔くないと感じます。 - >PT全体でそういう考え方が一致しているならよろしいんじゃないでしょうか。
>ただ前述の通り、野良PTにはPKと無関係な方もいます。
>そんな中で強引にこれを押し通すのであれば、
>これは対抗手段ではなくただの数人の自己満足です。
これこそほっといて、PT内の話し合いで決めます。
あなたにはPTに入れるか入れないか決める権利ないんですから - >>102それは失礼したでもなアリ1の連中もアリ2の連中も運転手中身一緒だろw
マクロしてうま~してた連中どうにかならんかな
それとスレ主さんあんたはどう思ってんのよそろそろ出て来てもいんでないかい?
私怨スレおっ立ててそれっきりじゃどう考えてもおかしいだろ - >>106さん
> PKで狩場争いすること自体に問題があるなどとは言ってません。むしろ、PKは好きですし、好意的です。
これについては私が勘違いをしていたようです。謝ります。>>98の①~④に対するレスは、こんな考えだってありうるでしょうということです。押し付けるつもりはありません、気に障ったようでしたら謝ります。
思想を述べただけなのでしたか。
賛同はできませんが、頭の片隅にしまっておきます。
> 気にしてないとおっしゃてますが、気にしてないなら相手を非難するような>>94のような書き込みをするはずはないと思いますよ。
気にしている、していないというより、
今回挙げたようなマイルールの押し付けをするような方々こそが
糾弾されるべきだと言っているだけです。
あなたがそちら側の人間でない事はよく解りましたので、安心なさって下さい。
野良PTに入れなくなる事も完全否定はしません。
しかしながら、事情も知らない方々がいる野良pt内の一部の面子で、
そのような判断を下す権利はないと考えております。
我々に対して矛先を向けるのはともかく、
無関係の方々を巻き添えにする必要はございません。 - >>107いつ私が権利なんぞ主張しましたか?
発言者の方でしょうか?
お互いに正体は割れてますからゲーム内でお話してみますか?
内緒いただければ随時対応いたします。 - 事情知らない人には説明した上で
あなたを入れるかPTで話し合います。
ただそれだけですよ。
不満ありますか? - >>111さん>>62で、こんな事書き込みしていたの覚えています?
>このことからして、どの様な遊びの場が提供されて
>居たとしても、問われるのはモラルである。
そのモラルというものは、PTに入りたいっていう人を「区別」するような「権利」を行使する事なんですか?
それこそ「モラル」が問われる事ではないですか? - 口惜しかったら強くなればいいだけではないでしょうか?
現実世界でも競争社会
誰もお手てつないでゴールしてくれませんよ?
口惜しいから勝ちたい!ってならないのでしょうか?
自分自身強くなる。
強い仲間を作る。
なぜ数あるMMOでpkシステムがあるのでしょうか?
需要があるからです。
pkありのクロノスをしている以上、pkのあるルールを受け入れるべきです。
pkが嫌ならpkのないMMOすればいいだけです。
>111
ギルハンは自鯖で野良アビスたまに行ってますが
私なら、事情説明されても器の小さいあなたが抜ければって思います - ちょっと待ってPID検索で
同一人物と判断しないでください。
これ111111だったと思うよ。
スレ主とも違いますし、ゲーム内で話しても
ちんぷんかんぷんになると思いますよ。
あえて言うなら>>76がネカフェから書き込みです。
追記>>113うん 器が小さいと思われて、PTはずされるなら
甘んじて受けますよ。 - >>114さん、同一人物かどうかはPIDで判断してましたので、もし間違っているなら謝ります
でも、>>112で書き込みさせてもらった事は、私の本音です>>113さんが書き込みしているように、貴方の寛容さの浅さを露呈していませんか?
>「甘んじて受けますよ。」って書き込みされていますが、私には屈折した思いが感じられます
PK・PvPは、アリ鯖での1つの特徴なのです
それに対して不満があるならば、PK・PvPの無いMMOに移った方がいいのではないでしょうか? - 荒れているのでロックします
スレッドがロックされています
このスレッドはロックされているため、返信できません。
- このスレッドのテンプレート に、新しいスレッドへのリンクが無いかどうかを確認してみてください。
- 検索機能 を使用して、新しいスレッドを探してみてください。
- 新しいスレッドが見つからない場合には 新規スレッドの作成 をご検討いただけると幸いです。